記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    lingvisticae
    今年もそろそろだが、どうなるか。

    その他
    hiroshifuruta
    学振PDは、独立した研究者を育てるために重要な制度と思う。

    その他
    TAKESAKO
    「学振PDは第一次内定が全てゼロ…」

    その他
    deep_one
    確かに「そもそもコンテスト対象に回したのは学振側だろう」というのがあるな…政策判断がどうなるかどうか以前に、結果の出る時期からしてどういうつもりか。

    その他
    motowota
    民主党は博士号取得者全員に就職の世話してくれるんだろうな。年収1000マンくらいの

    その他
    arakik10
    一番ポジションが不安定なPDの「収入」をポピュリズム全開の「政策コンテスト」に回していたのか。恥ずかしながら知らなかった。

    その他
    tks25
    [研究]

    その他
    sophizm
    学振PD「凍結」は、優秀な若手が一斉に討ち死にする危険性を意味する – 大「脳」洋航海記 -

    その他
    marurur
    予算獲得の戦略だとしたら、親が子供を盾にしてるような構図か…

    その他
    ken409
    「小さな政府論が日本を衰退させる」と感じてしまうエピソード。

    その他
    sugirudrive
    死活問題なんで本当に困っている

    その他
    dlur
    このまえのアンケートで、「若手をだいじに」って書いたところだ。

    その他
    Dicer
    政治家・役人はこういうめちゃくちゃなことしておいて、数十年後にノーベル賞等の成果がでなくなったら、「研究者の草食化」「内向き化」「ゆとり化」とかぬかして大学を叩くだろう。間違いなく。

    その他
    Luigitefu
    盛大な頭脳流出が予想されるな。

    その他
    Gln
    学振DC1とDC2は第一次内定が全部出揃ってるのに、学振PDだけは第一次内定が全てゼロ

    その他
    Hatenow
    アカデミックに長居してると、自分は民間では役に立たないと思い込みがち。ホントに優秀な人は、専門分野から離れても、いずれ頭角を現す。そういう人が増えれば、博士号取得者の境遇も向上するので、良い機会かも。

    その他
    keloinwell
    優秀かどうかはさておき若手です。日本で研究者をするのは辛いですねー。日本にいるのは、あとどれぐらいだろう?

    その他
    accelerator
    これはひどいな

    その他
    oxon
    「落とせるものなら落としてみろ」で政策コンテスト送りになった思いやり予算と同じ図?しかし DC ならまだしも、この時期になっても職にありつけるかが未定なのは不安だろうに。海外学振落ちたときの気分を思い出す

    その他
    kybernetes
    チキンレースの様相を呈してきた

    その他
    motoson
    うわぁ、こんなことになってたのか。。。

    その他
    rajendra
    これが「民意」なのだろうか。>若手研究者にとっては事実上の「一斉討ち死に」になりかねません。

    その他
    tetrahymena
    うわぁ…

    その他
    uunfo
    前途多難

    その他
    ikegai
    ぴ、PDだけ切るってハシゴ外しもいいとこでは。。。汗 RT @masanork 博士受難だなあ。しかし杓子定規にシーリングすると他にもいろんなこと起こるんだろう / 学振PD「凍結」は、優秀な若手が一斉に討ち死にする危険性を意味

    その他
    mkusunok
    博士受難だなあ。しかし杓子定規にシーリングすると他にもいろんなこと起こるんだろう

    その他
    yocchan731
    やばし

    その他
    ijustiH
    「凍結」した場合にはそういった「中でも優秀な部類に入る若手研究者たち」を一斉に食いっぱぐれさせることに/同意。学生はどうでもいいからPD世代の受け皿としての機能を継続しないと。

    その他
    kmiura
    ポスドクしたいのに給料くれないなら、日本から出ればいいだけ。ポスドクの口なんていくらでもあるぞ。

    その他
    nucleotide
    民主党「博士は死ねってことだよ.言わせんな恥ずかしい」こうですか?わかりません><

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    学振PD「凍結」は、優秀な若手が一斉に討ち死にする危険性を意味する – 大「脳」洋航海記

    【ドクター・ポスドク問題】 平成23年度採用分特別研究員書類選考結果一覧(PDF) – JSPS Twitterで聞いて...

    ブックマークしたユーザー

    • lingvisticae2011/09/28 lingvisticae
    • retougen92011/02/15 retougen9
    • gigaricky2010/11/28 gigaricky
    • hiroshifuruta2010/11/09 hiroshifuruta
    • celestial_spira2010/11/08 celestial_spira
    • yoshi842010/11/07 yoshi84
    • mmasuda2010/11/04 mmasuda
    • TAKESAKO2010/11/04 TAKESAKO
    • dowhile2010/11/04 dowhile
    • rotemeister2010/11/01 rotemeister
    • deep_one2010/11/01 deep_one
    • reds_akaki2010/11/01 reds_akaki
    • send2010/11/01 send
    • damekana2010/11/01 damekana
    • iDES2010/10/31 iDES
    • repunit2010/10/31 repunit
    • motowota2010/10/31 motowota
    • yakouhai2010/10/31 yakouhai
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む