タグ

2010年10月30日のブックマーク (8件)

  • NHK「ためしてガッテン」……てんぷら油のリサイクルは地球環境にやさしくない! エコおばさん真っ青!

    今晩のためしてガッテン「対決!ガッテンvs.エコ 激ウマ!手抜き調理術」はよかった。調理方法によって地球温暖化ガスの排出量は大きく異なるとのこと。総じてチマチマした「手間暇の掛かる」料理は美味しくないし、温暖化ガスを多量に排出するという。天ぷら油のリサイクルなんかはアホだと。NHKにしては勇気のある番組であった。 天ぷら油の古くなったのを石鹸にしたり自動車の燃料にしたりすることは合理的でないとの説明。一見節約したように見えるがその分新しい天ぷら油を買い足すことになるので資源の無駄遣いになる。天ぷら油は最後まで使い切ることこそが料理を更においしくするし地球環境にやさしい由(買ったコロッケの方が家庭のコロッケより美味しいのは古い味のしみた油を使っているからで、古い酸化した油が体に悪いというのは迷信だという)。 ゲストの農村オタクでエコロの大桃美代子が目を白黒させていたのが見ものだった。

    ken409
    ken409 2010/10/30
    「古い酸化した油が体に悪いというのは迷信」…しかし、迷信を信じている人は多い→「揚げ物で使う油は何回使ったら捨てますか?」http://sooda.jp/qa/191140
  • 学振PD「凍結」は、優秀な若手が一斉に討ち死にする危険性を意味する – 大「脳」洋航海記

    【ドクター・ポスドク問題】 平成23年度採用分特別研究員書類選考結果一覧(PDF) – JSPS Twitterで聞いてびっくりして、読んでみました。・・・え?学振DC1とDC2は第一次内定が全部出揃ってるのに、学振PDだけは第一次内定が全てゼロ??? 何じゃそりゃあと思って読み進めるとこんなことが書いてありました。 ※PDについては、現時点においては平成23年度予算の状況が未定であるため、書類選考による「不採用者」以外は、12月下旬の政府予算案が確定後に採否の結果 (「内定」、「補欠」又は「不採用」のいずれか)やその後の手続き方法等について通知する予定です。 そう、確か記憶が間違ってなければ学振PDは他の「若手研究育成」系の予算と一緒に政策コンテストに回っていたはずで、それでまだ予算が確定していないみたいなんですね。この分でいくと僕の来年度分(継続)の科研費若手Bも怪しいかなぁ・・・。

    ken409
    ken409 2010/10/30
    「小さな政府論が日本を衰退させる」と感じてしまうエピソード。
  • 米クリントン国務長官「改めてはっきり言うが、尖閣諸島は日米安保を適用する」

    前回の日米外相会談でのクリントン国務長官の発言を、前原外務大臣の捏造だと主張する根拠の無い陰謀論を唱える一部マスコミ及び一部ネット界隈をきっぱり否定するかのように、ヒラリー・クリントン国務長官が今度は共同記者会見で明言しました。 「改めてはっきり言うが、尖閣諸島は日米安保を適用する」 何度も言う羽目になったのは、根拠の無い陰謀論や捻じ曲げた解釈を唱える一部マスコミ及び一部ネット界隈の言説を潰しておく必要があった為です。18日にフロノイ国防次官が「尖閣諸島が占領されても日米安保を適用する」と明言したのも、一部マスコミ及び一部ネット界隈が「占領されたら施政下から外れたと見做されて適用されない」という捻じ曲がった解釈を唱えていたので、打ち消す必要があったからです。 そろそろ「アメリカは守ってくれない」論は説得力が無い事に気付いて下さい。 ところで最近、米韓演習と体験航海を連続キャンセルして待機中

    米クリントン国務長官「改めてはっきり言うが、尖閣諸島は日米安保を適用する」
    ken409
    ken409 2010/10/30
    尖閣問題で、日米安保が適用される瞬間を見てみたいものだ。
  • 少々の罵詈雑言では日本は動じない : 2chコピペ保存道場

    ken409
    ken409 2010/10/30
    「日本鬼子」という中国からの侮蔑語を元に、「ひのもと おにこ」という萌えキャラを作りだすというのは、面白い。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「なんで議員は○○君って呼ぶの?」小学生の素朴な疑問が品川区議会を変えた 「君」から「議員」へ 他の自治体は?

    47NEWS(よんななニュース)
    ken409
    ken409 2010/10/30
    石原知事「がたがた言うやつは誰だ。」…がたがた言うやつは大阪府の橋下徹知事と北海道の高橋はるみ知事。
  • AKBオタの実態が終わってる - ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/10/26(火) 14:11:56.27 ID:95fW/OX30 一人最低シングル50枚は買う 当然握手券目的。 柱の会というファンクラブに 公演が当たらないからということで 一人で30枠くらい入っちゃう(1枠5000円) 握手会ではメンバーに 認知されてもらおうと必死 といってる俺も元はAKBオタだったわけだが 将来のこと考えたら嫌気がさしたのでテレビ見てる程度にした 続きを読む

    ken409
    ken409 2010/10/30
    シングル50枚買うなんていうのは、ホステスに入れ上げているような心理状態を想像してしまうなあ。
  • 「弱者を甘やかす」ことと、「弱者を成長させる」ことは違う - モジログ

    「弱者を甘やかす」ことと、「弱者を成長させる」ことは違う。 「弱者を甘やかすな」と言うと、「弱者を見捨てるのか」と反論する人がいる。 こういう人は、「弱者を甘やかす」ことと、「弱者を成長させる」ことの区別がついていない。 「弱者を甘やかすな」という意見は、大抵の場合、「弱者は見捨ててしまえ」という意味ではないと思う。 むしろ、「弱者を甘やかす」ことは、「弱者を成長させる」ことにならず、かえってその反対になってしまう、ということを危惧していると思う。 「弱者を成長させる」ために必要なことは何か。それは「チャレンジ」だ。 いまの自分を超えようとする「チャレンジ」によって、人間は成長していく。 これは弱者に限らず、強者であっても同じだろう。 それぞれの人に、その人なりの「チャレンジ」がある。その「チャレンジ」の繰り返しで、人間は成長する。 「弱者を成長させる」とは、その「チャレンジ」の機会を弱者

    ken409
    ken409 2010/10/30
    「弱者を甘やかすな」と言ってる連中が、「弱者を成長させたい」などと相手の身になって好意的に考えているとは、到底思えないのだ。足手まといの存在を疎ましく思っているだけというのが本当じゃないのか。
  • 人生初スライスチーズ : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    コメント一覧 (129) 129. あっこ 2010年10月17日 00:06 さっき、ぱすてるのプリン紹介しましたので、 URL張っておきます。 旦那さまのおこずかいに余裕が出来た時にぜひどうぞ(笑) ttp://item.rakuten.co.jp/pastelnetshop/knp12/ 128. kyoko 2010年10月16日 22:52 毎回、楽しく拝見しています。 私のブログにもこの面白さと、矛盾さを紹介したいと思います。 私のサイドバーに紹介ブログとして掲載していいのなら返事をくださいませ。 PS 同年齢として共感した部分があり、親しんで拝見しています。 お返事のない限りサイドバーへの掲載はしないつもりです。 127. あっこ 2010年10月16日 20:19 月さん、、、超かわいいです♪ 次はシュークリームとか、 パステルのとろけるプリンとかどうですか? 毎回思います

    人生初スライスチーズ : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    ken409
    ken409 2010/10/30
    うらやましいような…。