記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rennstars
    これ「『地方の少女文化』はスマートニュースじゃ拾えない」という以上に、twitterもinstagramも含めた「SNSが拾わない」文化が存在し、観測圏外になっていると考えるとかなり面白い。ネットのダークマターだわ。

    その他
    mitarase
    『「地方の少女文化」は、スマートニュースじゃ拾えない』とは、まさしく。

    その他
    tyoro1210
    『コアユーザーは昔から、インスタジェニック度ゼロのシケた喫茶店か、イオンしかないような街に住んでいる女子』『ツイッターでシェアしたりしないし、書影をインスタで撮ることもない』正にサイレントマジョリティ

    その他
    t714431169
    t714431169 はてなは完全な男社会なのでこのへんは見えないよな。「ガンダムってまだ続いてんの?」みたいな感じなのかな。

    2017/10/14 リンク

    その他
    havanap
    ホットロード回帰だ

    その他
    kfujii
    ほほー。興味深い。

    その他
    sky-y
    “「ケータイ小説ってまだあったの?」→あります。”

    その他
    izm_11
    つよい

    その他
    mashori
    "ケータイ小説文化を支えてきたコアユーザーは昔から、インスタジェニック度ゼロのシケた喫茶店か、イオンしかないような街に住んでいる女子なのである"

    その他
    ilya
    2017.08.04

    その他
    kokorosha
    想像していたより多いなー。

    その他
    navagraha
    『彼女たちの間で分かち合われている文化は、(略)私たちが都心で働き、同世代とつるみ、書店でビジネス書のコーナーをうろつき、スマニューの更新をチェックしているくらいでは感知できない』

    その他
    seven_cz
    Facebook利用者層にMy Space利用者層が見えないというアメリカでの話を想起。が、キミスイも野いちご発だし、なろう系投稿サイトとケータイ小説に関して、メディアがその都度恣意的に呼んでるところがあるのかも。

    その他
    tick2tack
    ラノベでいいから本読め、と同じでケータイ小説が読まれるのは良いこと

    その他
    komz
    月間15億PVを誇るケータイ小説サイトを「廃れた」と言えるのか

    その他
    synbizmix
    月間15億PVを誇るケータイ小説サイトを「廃れた」と言えるのか @wezzy_comさんから

    その他
    pasonco
    まあインターネッツも層がバラバラなので違う界隈は見えないっすよね。はてな

    その他
    hiruhikoando
    前編読んだだけではどうにも。小説家になろうやPixiv小説とは別の世界があるのか?/そもそも東洋経済より構造的にアクセスを稼ぎやすい気がするのだが。「1/100」とかざらにあるんだし。

    その他
    stella_nf
    利用者が更新しながら続いているようだ。メガヒットはなくなったとはいえ書籍化も続いてる。

    その他
    tbsmcd
    tbsmcd ケータイ小説おばさん(残党)が書いてケータイ小説おばさん(残党)が読むのかと思えば、 "コアユーザー層は、10〜20代の女子である。しかもそのうちのかなり多くを、地方住みの女子が占めると思われる" とのこと。

    2017/08/05 リンク

    その他
    n314
    魔法のiらんど見てみたけど、なんかダメだった。夜中一人でガラケーで見るみたいな環境じゃないとダメなのかも。

    その他
    nakakzs
    nakakzs こういうので廃れたとかオワコンって言われるのは、商業的にアピールされている中で、というものだしな。『愛は勝つ』のKANはライブ人気かなりあるし、セカンドライフはまだ続いている上新展開してるし。

    2017/08/05 リンク

    その他
    nakex1
    自分の視界に入らない存在だって世の中にはたくさんあるはずだよね。自戒もこめて。

    その他
    Louis
    これ、書き手ではなく読み手の側の方が書かれてるところが重要なんだと思う

    その他
    enya_r
    そんなに

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    月間15億PVを誇るケータイ小説サイトを「廃れた」と言えるのか - wezzy|ウェジー

    「ケータイ小説ってまだあったの?」→あります。 ささやかな興味から、ケータイ小説を読み続けてかれこ...

    ブックマークしたユーザー

    • keint2019/07/04 keint
    • micanaitoh2018/10/14 micanaitoh
    • gohshi2017/12/24 gohshi
    • lotus30002017/12/11 lotus3000
    • qt_fb2017/11/06 qt_fb
    • sauce32017/10/26 sauce3
    • rinrinbell2017/10/25 rinrinbell
    • monaken2017/10/22 monaken
    • rennstars2017/10/18 rennstars
    • mitarase2017/10/17 mitarase
    • tyoro12102017/10/14 tyoro1210
    • t7144311692017/10/14 t714431169
    • janjagajan02017/10/13 janjagajan0
    • srgy2017/10/13 srgy
    • havanap2017/10/13 havanap
    • SNkirinn2017/10/12 SNkirinn
    • Mint0A0yama2017/10/12 Mint0A0yama
    • aki-akatsuki2017/10/12 aki-akatsuki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む