エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
日産ノートe-POWERに待望の4WD登場 #nissanjp #日産プレスツアー #日産ノートePOWER #4WD
豪雪地帯の方に朗報。2WDは心もとない凍結路や未圧雪路でも威力を発揮する4WDが日産ノートe-POWERに設定... 豪雪地帯の方に朗報。2WDは心もとない凍結路や未圧雪路でも威力を発揮する4WDが日産ノートe-POWERに設定、発売開始されます。 今回日産からご招待をうけ、札幌で開催された発表会へ行ってきました。 その技術のルーツはe-4WDにあり e-4WDとは先代マーチなどに採用された、電動モーターによりリアアクスルを駆動する4WDシステム。従来のフルタイム・パートタイム4WDと違い駆動力をエンジンから伝達するプロペラシャフトがないもので、下記の図でいえば左側の「エンジン駆動車モーターアシスト4WD」です。 e-POWERはエンジンは発電専用、モーターでのみフロントを駆動するモデルなので、当然図右の「機械式4WD」になるはずもなく、e-4WDと同様に独立した電動モーターでリアアクスルを駆動します。 プレゼン資料をよくみると「後輪駆動用モーター(既存)」と書いてありますね。 e-4WDと異なるのはこの
2018/07/08 リンク