記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    justdicks
    justdicks なるほど全然わからんぞ。「わからない人へ」と書いてあるがわかるとは言っていないって事か。

    2015/09/28 リンク

    その他
    ooblog
    ooblog 光合成の事を光を食べるなんて誰も言わないのに電合成の話になったら電を食べるって喩え事故が流通しだしたので混乱。

    2015/09/27 リンク

    その他
    masamkur
    masamkur それが巨大化したやつをウルトラマンで見たと思う。

    2015/09/27 リンク

    その他
    n_231
    n_231 「既存研究と何が違くて」何が凄いかわからない人へ、だな。

    2015/09/27 リンク

    その他
    take1117
    take1117 “(눈_눈)”この顔文字がすごい

    2015/09/27 リンク

    その他
    ttrr
    ttrr デジャブというからヒ素生物の話を引き合いに出すのかと思った

    2015/09/27 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 酸素いらずのアンチョークスが生まれるのも遠くないということですね。分かります。

    2015/09/26 リンク

    その他
    dekigawarui
    dekigawarui 次のステップは核エネルギーを喰う生命体ですかね?

    2015/09/26 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy じっくり読めばわかるが、会話体なので、わかりにくい。最後に本人が箇条書きでまとめを書くべき。100字じゃ無理だから、300字ぐらいで。

    2015/09/26 リンク

    その他
    misomico
    misomico でそいつは美味いのか?

    2015/09/26 リンク

    その他
    toratsugumi
    toratsugumi ををぅ。なんと、高井先生の解説ではないか。急いでブクマ・ブクマ /それにつけても、何回見ても『電気合成独立栄養生物』というフレーズの強烈さ。

    2015/09/26 リンク

    その他
    kawaiikappa
    kawaiikappa iphoneのはてぶアプリで死ぬほど見にくいってことしかわからなかった…

    2015/09/26 リンク

    その他
    Hiro0138
    Hiro0138 直接電気を喰うって生命維持において相当効率的と思うんだよな

    2015/09/26 リンク

    その他
    boxheadroom
    boxheadroom さっぱりわからん。これって細胞の外と中の電位差が無いと永久機関になっちゃう(熱力学第N法則違反)と思うのだけれど、ふわふわ漂うことで充放電繰り返したりしてるのかな?(わかってない

    2015/09/26 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn なるほど、早くネロンガやエレドータスを作ってくださいよ(バンバン

    2015/09/26 リンク

    その他
    gin0606
    gin0606 なるほどわからん

    2015/09/26 リンク

    その他
    toycan2004
    toycan2004 昔々から言われてる「命のスープから生物の誕生」の一歩がまた理解できるようになるかもって感じに理解してます

    2015/09/26 リンク

    その他
    gokichan
    gokichan よくわからないが、とにかくドラ12の数え役満に近いらしい

    2015/09/26 リンク

    その他
    atoh
    atoh “サンダーブレークで敵が増殖”が現実に。(たぶん違う)

    2015/09/26 リンク

    その他
    shinjukukumin
    shinjukukumin 核酸にリンを必要としないとか、硫化水素・メタンを栄養源にするとか、生物って奥深いねえ。

    2015/09/26 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 『リーチ一発ドラドラ12で数え役満ツモ』の何がスゴイかを解説した記事。

    2015/09/26 リンク

    その他
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz また分からなくなってきたけど、分からなさをまとめるには字数制限が厳しすぎる。

    2015/09/26 リンク

    その他
    kuippa
    kuippa 逆にわからなくなった

    2015/09/26 リンク

    その他
    go_kuma
    go_kuma これでモビルスーツ動かせますか?

    2015/09/26 リンク

    その他
    karatte
    karatte “光合成・化学合成に次ぐ第三の独立栄養生物”

    2015/09/26 リンク

    その他
    aodifaud09
    aodifaud09 なるほど全然わからんぞ。「わからない人へ」と書いてあるがわかるとは言っていないって事か。

    2015/09/26 リンク

    その他
    ochi320
    ochi320 そこで話は地球外生命体wktkですよ。( ・∀・) http://www.02320.net/astro-biochemistry/

    2015/09/26 リンク

    その他
    powerbreathing
    powerbreathing “皆さん合点して頂けたでしょうかっ!?”

    2015/09/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「電気を食べて生きる微生物」の何がスゴイか判らない全ての人へ! : おち研

    理化学研究所(理研)チームが電気をエネルギー源とする細菌 電気合成独立栄養生物のプロセスを明らか...

    ブックマークしたユーザー

    • mtgg2020/07/16 mtgg
    • orangebuzzer2018/01/29 orangebuzzer
    • basyou25252016/10/19 basyou2525
    • T-miura2015/10/01 T-miura
    • Ditty2015/10/01 Ditty
    • sawarabi01302015/09/28 sawarabi0130
    • justdicks2015/09/28 justdicks
    • breitengrad2015/09/28 breitengrad
    • dolmen7772015/09/28 dolmen777
    • hariopip2015/09/28 hariopip
    • kousyou2015/09/28 kousyou
    • gikazigo2015/09/28 gikazigo
    • a_matsumoto2015/09/28 a_matsumoto
    • TequilaBancho2015/09/27 TequilaBancho
    • hisawooo2015/09/27 hisawooo
    • amashio2015/09/27 amashio
    • miyasakura2015/09/27 miyasakura
    • otakky2015/09/27 otakky
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事