記事へのコメント173

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    lummydays
    『PTAに関する読者の疑問、組織トップの回答は?:朝日新聞デジタル』

    その他
    monakato
    “尾上浩一”

    その他
    asanomi7
    いやあ、これは驚いた。

    その他
    umeten
    そして誰もいなくなった。

    その他
    raitu
    「PTAが入退会自由という原則は、知られつつあります。でも実際に退会を選ぶことは簡単ではありません。」

    その他
    tabiture
    何がなんでもPTAの存在の否定を許さない会長に記者から「日Pの尾上会長は、自分の理想的なPTAを語っているのかもしれません。」と言われる始末。この受け答えじゃそういうコメントもやむなし。

    その他
    shintya1228
    PTAに関する読者の疑問、組織トップの回答は? (via @Pocket) - 話題になってたやつ。PTAトップの人の意見については、自分が頑張るのは結構なんだけどあまりにも理想を語りすぎてて読んでて疲れる。

    その他
    tteraka
    PTAの害悪をそんなに力説しなくてもw>尾上某

    その他
    akatibarati
    「自分ができたことだから他人にもできるはず、出来ないのは甘え」っていう、人それぞれの違いを無視して精神論にすり替えるのはブラックの一特徴だと思ってたけど、これ読んで納得。PTAってブラックだったんだな。

    その他
    skt244
    貴重な記事だな

    その他
    hoshiyo
    トップがこんな「しばき体質」じゃあ伝え聞く現状も何をかいわんや、って感じだわ。子なしで関わることがなかったことを喜ぶべき……なのかなあ。

    その他
    archivist_kyoto
    “PTAは人間形成にもってこいの場。…それを「いらない」なんて、よく言えるなあ。きっと地域とのかかわりが薄いか、何らかのトラブルがあった人たちなのでしょうね”

    その他
    gcyn
    『「この活動は必要だ」という人の意見を聞かずに、「私たちは必要ないと思う」と言っても仕方ありません。』 逆もね!!/PTAに関する読者の疑問、組織トップの回答は? - 朝日新聞デジタル

    その他
    lemielami
    バケツリレーを強要した隣組を想起させる内容なり。反対意見には、意見の内容に反論するのではなく、言った人を残念な人間性として落とすやり方。

    その他
    tatsuhara
    やっと読んだ。PTAを変えることがどれだけ大変なことなのか何か少しわかった気がする。どでもない深淵を覗いてしまったよ。

    その他
    carl_b
    なんでPTAが嫌われるかよくわかる記事だな……

    その他
    Baatarism
    トップがこれじゃ、記者も呆れるのが当然です。存在意義のない日Pは廃止すべきでしょう。

    その他
    ta-c-s
    学校単位の現場組織で踏ん張ってる人らにも後ろから火炎放射器でぶちまける案件でなんともはや絶句

    その他
    miruna
    きちがい

    その他
    cho45
    病気

    その他
    namisk
    地域社会による教育参加っていう大きい目的には賛同するのだけど、こういう人がトップになれてしまうような組織にはお願いしたくない感じ。母親がずっとPTA学級長やってるのみてたが、あれじゃ主婦しか無理。

    その他
    nankichi
    「自分の主張を下々が理解しないから組織がうまくいかない。クレームするのは理解不足」「下々の個別の話は知らない。そんなの自分で解決しろ」経営コンサルなのにコミュニケーション下手くそだね。

    その他
    islandk
    うわぁ・・・

    その他
    shinonomen
    響け!ユーフォニアムでも描かれていたが、熱心な人相手に楽をしようと主張するのは難しい。

    その他
    kleinakira
    あまりにもでもはや笑えてきた。こんな人がトップにいる組織は害悪でしかないわ

    その他
    allezvous
    PTAはアメリカのボランティアから始まった民主的な集まりですが、日本の独自性が加わって実に民主的な団体になったようですね(白目/つーかこれ隣組の方を受け継いでるな。

    その他
    peperon_brain
    “「子どものため」という言葉は、異論を許さない同調圧力を生み出す場合もあります”

    その他
    azure-frogs
    お、ワタミかな?

    その他
    hidemayo
    ラスボス登場

    その他
    shidho
    むしろこれは潰してもらいたがっているのでは。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    PTAに関する読者の疑問、組織トップの回答は?:朝日新聞デジタル

    4回にわたるPTA企画には、たくさんの意見が寄せられました。最終回の今回は、いただいた疑問や要望...

    ブックマークしたユーザー

    • lummydays2021/09/21 lummydays
    • monakato2015/07/02 monakato
    • asanomi72015/06/12 asanomi7
    • moondriver2015/06/05 moondriver
    • umeten2015/05/30 umeten
    • samoku2015/05/28 samoku
    • raitu2015/05/27 raitu
    • tabiture2015/05/26 tabiture
    • shintya12282015/05/26 shintya1228
    • tteraka2015/05/26 tteraka
    • dxll282015/05/26 dxll28
    • akatibarati2015/05/26 akatibarati
    • m_ono2015/05/26 m_ono
    • skt2442015/05/26 skt244
    • kurihara992015/05/26 kurihara99
    • Francis2015/05/26 Francis
    • wwwkrt2015/05/26 wwwkrt
    • synonymous2015/05/26 synonymous
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む