記事へのコメント13

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tokage3
    支持率目当てに引っ掻き回した結果がこの有り様。百合子の私財で補償しろ。

    その他
    pseudomeme
    "設備が結露で壊れるため、電源はもう落とせない"

    その他
    houyhnhm
    停電に耐えないならやめた方が。

    その他
    kmiura
    kmiura 「電源落とせない」 この空虚さ、どこかあの凍土壁に似ている。本来の用途を果たさずひたすらエネルギーを消費しながら凍り続ける壁。

    2016/11/05 リンク

    その他
    pulltop-birth
    電源落とせないのすごい

    その他
    ysync
    「設備が結露で壊れるため、電源はもう落とせない。」なんじゃそりゃ。止めてメンテし直すとさらに余計な金がかかるという意味かね?

    その他
    pilpilpil
    冷凍施設は保管物がたくさん入荷しないと効率が落ちるからなぁ。

    その他
    buu
    buu ”設備が結露で壊れるため、電源はもう落とせない” ちゃんとスイッチが切れる仕様にしておこうよ。

    2016/11/05 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    補償はいるだろうなぁ。

    その他
    ROYGB
    ROYGB 電源を落とすと壊れるというのもすごいな。

    2016/11/05 リンク

    その他
    ottyanko
    ottyanko ガセ(森山デマ)を掴んで無駄金使う小池都政。全ては支持率のための出費。おまけにスケジュール感がないから、スピードを連呼しても終りが見えない。

    2016/11/05 リンク

    その他
    anhelo
    世界一目指す水産卸売場棟横、で世界最高の冷蔵庫含む高さ42mの豊洲冷蔵庫新設に70億円かけた水産卸ホウスイ。設備が結露で壊れる為、電源はもう落とせず。電気代月300万円。都に払う土地代月300万円。従業員10人新雇用

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    空っぽの冷凍庫、電気代月300万円 豊洲市場:朝日新聞デジタル

    東京都江東区の豊洲市場は、予定通りなら7日開場のはずだった。だが1日、記者が入ったマグロ用冷凍庫...

    ブックマークしたユーザー

    • kamezo2016/11/07 kamezo
    • chabashirahappy2016/11/06 chabashirahappy
    • tokage32016/11/05 tokage3
    • pseudomeme2016/11/05 pseudomeme
    • houyhnhm2016/11/05 houyhnhm
    • kmiura2016/11/05 kmiura
    • miruna2016/11/05 miruna
    • pulltop-birth2016/11/05 pulltop-birth
    • kechack2016/11/05 kechack
    • qinmu2016/11/05 qinmu
    • ysync2016/11/05 ysync
    • pilpilpil2016/11/05 pilpilpil
    • buu2016/11/05 buu
    • TakamoriTarou2016/11/05 TakamoriTarou
    • Babar_Japan2016/11/05 Babar_Japan
    • ROYGB2016/11/05 ROYGB
    • ottyanko2016/11/05 ottyanko
    • anhelo2016/11/05 anhelo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む