エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント15件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
料理撮影で注意したいポイント。なんでもボカせばいいってもんじゃない。 - いつもマイナーチェンジ!
趣味が食べ歩きの広野です、こんにちは。 僕は一応はカメラも趣味にしているのですが、一番の趣味は何か... 趣味が食べ歩きの広野です、こんにちは。 僕は一応はカメラも趣味にしているのですが、一番の趣味は何かと聞かれたら「食べること」なものですから、撮る写真も「料理」が多くなってしまいます。 今まで撮った写真も断然料理写真が多いわけですが。 たまに昔の写真を見直していると、思うことがあるんですよね。 「なにこれ、ボカし過ぎ.......。」 料理の写真に限ったことじゃないんですが、ボカせばいいってものじゃないんですわ。 ボカす意味って何? 高級コンデジやデジイチって、スマホのカメラと違って背景がボケるんです。これが楽しくて、使い始めの頃はなんでもかんでもボカして撮ってまして。 とにかく「ボケていること」が大事で、意味なく多用していたわけです。 だって、そのほうがなんかカッコイイから。 ボケてるとちょっと本格的に見えるじゃないですか。スマホカメラじゃやりにくいですし、パッと見た時に目を引くのは確か。
2017/06/04 リンク