2017年6月4日のブックマーク (6件)

  • 料理撮影で注意したいポイント。なんでもボカせばいいってもんじゃない。 - いつもマイナーチェンジ!

    趣味べ歩きの広野です、こんにちは。 僕は一応はカメラも趣味にしているのですが、一番の趣味は何かと聞かれたら「べること」なものですから、撮る写真も「料理」が多くなってしまいます。 今まで撮った写真も断然料理写真が多いわけですが。 たまに昔の写真を見直していると、思うことがあるんですよね。 「なにこれ、ボカし過ぎ.......。」 料理の写真に限ったことじゃないんですが、ボカせばいいってものじゃないんですわ。 ボカす意味って何? 高級コンデジやデジイチって、スマホのカメラと違って背景がボケるんです。これが楽しくて、使い始めの頃はなんでもかんでもボカして撮ってまして。 とにかく「ボケていること」が大事で、意味なく多用していたわけです。 だって、そのほうがなんかカッコイイから。 ボケてるとちょっと格的に見えるじゃないですか。スマホカメラじゃやりにくいですし、パッと見た時に目を引くのは確か。

    料理撮影で注意したいポイント。なんでもボカせばいいってもんじゃない。 - いつもマイナーチェンジ!
    kazu-log
    kazu-log 2017/06/04
    本当に何を伝えたいかで変わりますよね。たまに仕事でメニューの撮影をしますがボケないように気をつけてます。でも、これが意外と難しいんですよね。イメージ素材として使う料理はいい感じにボカす感じですかね。
  • α6500を約6ヶ月使ってみて再レビュー

    去年の12月4日に発売されたSONY(ソニー)のAPS-Cミラーレスα6500。 先行予約していたので発売日に手にする事ができ、それから約6ヶ月経ちます。α6500が来てからは撮影の際には必ず持ち歩き使っています。 α6500を約6ヶ月使っていると、購入したばかりの浮かれていた当時より良い点も悪い点も色々な事が分かってきました。これまでにブログでも何度かα6500についてレビューしていますが、新しく分かった事も含め改めてレビューしてみたいと思います。 私は元々、ソニーのフルサイズミラーレス機α7を持っていたのですが、サブカメラが欲しくてα6500を購入しました。 α6500の販売が発表されたのは突然で、しかも前作のα6300が出てから7ヶ月しか経っていなく、発表当時から色んな意味で話題になっていました。 α6500には手振れ補正とタッチパネル操作等の機能が加わり、メインで使っていたα7には

    α6500を約6ヶ月使ってみて再レビュー
    kazu-log
    kazu-log 2017/06/04
    フルサイズのカメラがあると同じレンズでも違う感じで使うことができるのは考えたことがなかった。これはフルサイズに手を出せということか?
  • 現場を知らない上司の指示を「それ何の意味があるの?」と軽く捉えると評価されない - ありがとう熊さん

    他社との差別化を図る目的のお客様アンケート 品スーパーのおやじです。店舗のサッカー台(お客様が購入された商品を袋に詰めるところ)にアンケートボックスが設置されています。 そのアンケートはお客様からの、もっとこうしてほしい、ああしてほしいと言った事を書いてもらうためものです。 そのアンケートの内容に「一番印象の良かった従業員の名前を書いてください」という欄が増えました。部の上司が考えたそうです。その理由は他社との差別化を図るのが目的です。 安さ以外の価値として接客が重視されました。 近隣にどんどん他社の品スーパーが出店される中でお客さんの奪い合いにこれからなっていきます。もう安さで勝負出来る時代ではなくなってきています。 これからは安さ以外の価値を自分たちで創造していかなければいけないでしょう。安さ以外の価値とは?そのうちの一つが接客の向上でした。 なぜアンケートが返ってこない? しか

    現場を知らない上司の指示を「それ何の意味があるの?」と軽く捉えると評価されない - ありがとう熊さん
    kazu-log
    kazu-log 2017/06/04
  • ポッキークリーミーバニラいちご忘れた(笑)を食べてみた! - 8090rock

    ポッキークリーミーバニラいちご忘れた(笑)をべてみたのでご紹介しま~す。 ポッキークリーミーバニラいちご忘れた(笑) スーパーのレジで並んでたらポッキーが目に入ってきたので気になってしまい買ってしまいました。 そしてこのすっとぼけた商品名! どこまでが商品名か分かりませんが、いちご忘れた(笑)が吹き出しで入ってます。 っで、よく見ると「午後の紅茶をおとぼけコンビ」午後の紅茶とコラボ? さらに、、「ショートケーキがつくりたいの♪午後の紅茶がほしいな♡」と書いてあります。 やっぱり午後の紅茶とコラボですね~ 外箱の裏側です。 最初はなんのことやら、、、と思ったのですが、、、、 どうやら以下の2つの商品をかけ合わせるようです。 午後の紅茶いちごティークリーム忘れた(笑) ポッキークリーミーバニライチゴ忘れた(笑) 午後の紅茶はクリームを忘れ、ポッキーはいちごを忘れたので両方の商品を買うとちょう

    ポッキークリーミーバニラいちご忘れた(笑)を食べてみた! - 8090rock
    kazu-log
    kazu-log 2017/06/04
    色々と考えますねw
  • リーシリーボーイズの歌が脳内ループ!91歳でHIPHOPデビュー利尻町漁師最強 - ゆきのココだけの話

    リーシリーボーイズという HIPHOPグループのデビュー曲、 「ウィーアーリーシリーボーイズ」が、 脳内ループしてヤバイです。 久々に一度聴けば止められない 中毒性の高い曲に出会えて満足。 リーシリーボーイズの夢、 紅白歌合戦出場を全力で応援したい、 そんな今日この頃です。 91歳でHIPHOPデビューって、 夢があると思いませんか? 5月1日デビューのリーシリーボーイズとは? リーシリーボーイズは、 デビューしてまだ1ヶ月の 3人組HIPHOPグループ。 まずは脳内ループが止まらない デビュー曲を聴いてみて下さい! YouTubeにMVがありましたよ。 youtu.be ね?聴き始めると止められなくなるでしょ? MVからも目が離せなくなる( *´艸`) 個人的には動画の1分57秒の、 メンバーの哀愁漂う背中を感じられる シーンがお気に入りなんですけどね。 歌詞は公式ホームページで確認でき

    リーシリーボーイズの歌が脳内ループ!91歳でHIPHOPデビュー利尻町漁師最強 - ゆきのココだけの話
    kazu-log
    kazu-log 2017/06/04
    凄い、人生楽しんでる!
  • 屋根裏の恋人 1話あらすじとネタバレ感想!瀬野樹(今井翼)の正体は衣香の幻想で幽霊?ホラー感が凄い! | カズログ

    kazu-log
    kazu-log 2017/06/04