記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    guldeen
    結局、『既得利権』ばかりが焼け太りしてる構図。『高齢者の経験に頼るような経営はもう限界である』然り。時代のニーズを汲めない石頭な経営者は、権限委譲すべき。

    その他
    arajin
    「技術が高いというだけに安住していた企業には将来がない。経営力が最大の問題。」「擦り合わせを美化する風潮が過剰な残業を生んだり、利益率の低下の遠因となっている。」

    その他
    uforce
    iphonよりブクマ

    その他
    toraba
    機密漏洩ではw

    その他
    mm-nakamuraya
    なんでこのペーパーを作れる人が追い出されるの?!

    その他
    deep_one
    なるほど、個人の所感であるが、所感を聞くために報告書を書かせているのでは。

    その他
    mickn
    河野太郎公式サイト | 経産省が隠蔽した文書の全文

    その他
    morimori_68
    気が向いたら

    その他
    pink_revenge
    もうみんなの党とか自民・民主の若手は早くくっつけ。構造改革、間に合わなくなるよー

    その他
    blueribbon
    ・弱者保護の対策は直ちに止めて労働異動の円滑化対策だけに絞るべき ・円高だから助けようという姿勢は誤ったメッセージを与えている ・農業のために日本の強い産業が負担を強いられることは、日本経済を弱体化する

    その他
    tobitaQ
    まあ、おおむね経産省の残念さが綴られている部分。隠したとするならば、隠したくなる気持ちもわからなくもない。

    その他
    taikoubou1
    すごいなあ、最初から最後までほぼ同意できる。こういう人にこそ政治家になって欲しいなあ。しかし本当に遮蔽の意図があったのかな? あんまり政治的に利用しないほうがいいと思うけど

    その他
    raideso
    今の日本に足りないのは選択と集中。この文書が経産省の公式文書になると困る人がいるのは分かるが、それが国家単位での経済成長の足を引っ張ってることを理解した方がいい。

    その他
    yoshi84
    正論ばっかでびっくりした。これを握りつぶした人は本当にそれでいいと思ってやったのだろうか。我が身の可愛さからなら余りにも浅はかだし、正しいと思ってやったのならもっかいよく勉強しろ。

    その他
    PSV
    経済産業省が舵取り誤りまくって日本の半導体産業は消滅しかけてるからな。『日本「半導体」敗戦』 http://a.r10.to/hBhR8i 経済産業省は死亡フラグを立てる天才組織だよ。経済産業省は動かない方が(・∀・)イイ!!

    その他
    doshirouto
    河野太郎公式サイト | 経産省が隠蔽した文書の全文

    その他
    tdam
    報告書の内容は(私見が多いとはいえ)今後の中小企業政策に参考になると思う。たしかに中小企業の一律保護は必要ない。技術力と経営力のある企業が勝ち、そうでない企業が退場するように誘導するのが経産省の役割。

    その他
    world3
    1~5辺りまでは成程と思って読んだが、途中から出張と直接関係ない単なる私見の羅列になっている。出張報告として書くならどこの誰からどういう意見があったかをベースに書かないと。

    その他
    silverscythe
    スゲー、異議なし。

    その他
    raitu
    古賀茂明さんが「地方における経産省の無駄っぷり」を暴露した出張報告。それを経産省が握りつぶしていた。それを河野太郎さんが改めて暴露。そしてその出張報告の内容。

    その他
    bumble_crawl
    これを参考に自民党時代の負の仕組みを変えていけば支持率上がると思うんだけど。何やってんだか民主党は。/関係ないけど、ブコメでアフィリエイトってアリなのね…。

    その他
    laislanopira
    例の辞めさせられた官僚/ 国の地方出先機関批判、国の産業行政批判のメモ。地方の方がよっぽど危機意識が強く、県とか企業とかの方が動いている

    その他
    georgew
    隠蔽された経産省古賀茂明氏の出張報告全容。率直な自己批判。経産省の存在意義にますます疑問符が付く今日この頃。

    その他
    ahmok
    この方向に向かうんだろうなあ。早くなるか遅くなるかで。

    その他
    jccommunications
    このメモはどう読んでも、単なる出張メモじゃない。いや、出張した所感としてこれだけ包括的な内容にはならんでしょう。確信犯的なところがあるが、だからこそそんな気概がある筆者にはエールを送りたい。

    その他
    SasakiTakahiro
    1.経済産業局調査では、製造業のウェイトが高すぎるきらいがある。

    その他
    hando
    見てる:

    その他
    fromdusktildawn
    「痛みを伴う構造改革」って、結局、低所得労働者ばっかり流動化して痛みを強いたけど、肝心の企業そのものは流動化させなかったから、中高年正社員と経営者と企業は痛みもないけど構造も改革されなかったね。

    その他
    hatoken
    政府は傍論を重要視するみたいですけどね

    その他
    ajitak
    これを隠していた意味が分からない

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    河野太郎公式サイト | 経産省が隠蔽した文書の全文

    土曜日の朝日新聞の夕刊に、経産省が古賀茂明氏の出張報告の一部を隠蔽したという記事が出ていた。 極め...

    ブックマークしたユーザー

    • yasumina2011/07/02 yasumina
    • toratorarabiluna273momomtan2011/03/27 toratorarabiluna273momomtan
    • yukariki1hime2010/12/10 yukariki1hime
    • guldeen2010/12/07 guldeen
    • arajin2010/12/01 arajin
    • ruletheworld2010/12/01 ruletheworld
    • mujisoshina2010/11/30 mujisoshina
    • uforce2010/11/30 uforce
    • mwsoft2010/11/29 mwsoft
    • toraba2010/11/29 toraba
    • tama33332010/11/29 tama3333
    • setoFuumi2010/11/29 setoFuumi
    • mm-nakamuraya2010/11/29 mm-nakamuraya
    • masaya-chonan2010/11/29 masaya-chonan
    • deep_one2010/11/29 deep_one
    • ryozo182010/11/29 ryozo18
    • sassano2010/11/29 sassano
    • mickn2010/11/29 mickn
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む