記事へのコメント69

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Shalie
    "運輸省から建設の認可は下りておらず、工事が開始できない事態になっています...理由についてインドネシアの運輸省は、具体的な建設計画が140キロの区間のうち5キロ分しか提出されていないうえ..."

    その他
    blackshadow
    中国側もデタラメだがこれでゴーサイン出したインドネシアの自業自得という面も

    その他
    rz1h931f4c
    ステルス鉄道

    その他
    TakamoriTarou
    日本が執拗に政府関与求めていたのは一緒にやらんと用地買収など無理だからってのがあったのだと思う。けど、それと5km分子か計画が出てないとか別問題なわけで…。議会総野党状態。次の選挙までに動けばいいくらいか

    その他
    yoshihiroueda
    まだ早い段階で問題が出てきて僥倖と言えるのでは。

    その他
    kz78
    インドネシア政府の債務保証が無いってことは、インドネシア側は計画が遅延しても誰も困らないもんな。そりゃ遅れる。

    その他
    big_song_bird
    具体的な建設計画が140キロの区間のうち5キロ分しか提出されていないうえ、資料の一部が中国語から翻訳されていないなど不備があり評価ができない>さすがはチャイナクオリティw。インドネシア政府を騙す気満々

    その他
    maninthemiddle
    ちなみに、140kmの距離で高速鉄道を引こうとしているのは、そこからさらに東への延伸が将来像としてあるから。東の端のスラバヤまで伸ばしたいんじゃないかな。

    その他
    Ez-style
    中国側が杜撰だとしても、インドネシア政府もゼロ負担で(≒誰の功績にも責任にもならない)、誰も汗をかこうとしないというのがあるような。

    その他
    nobodyplace
    "具体的な建設計画が140キロの区間のうち5キロ分しか提出されていないうえ、資料の一部が中国語から翻訳されていない" おっと

    その他
    confi
    中国はこのどさくさに紛れて他の路線でも優先権獲得してるしもうインドネシアの鉄道情勢なんて日本にとってオワコンに属しつつあるな

    その他
    u_eichi
    中国共産党に政権を渡せば用地買収はものすごくスムーz(ry

    その他
    osnq
    建設にもソフトウェア開発みたいなことあんのね。

    その他
    estragon
    今のところ根本的な問題はないように思われるけど、今後のために、どう進捗するのかは、関係各位には知っておいて欲しい

    その他
    tana_bata
    南武線を高速で走らせよう

    その他
    hush_puppy
    クライアント側のリテラシーが低ければ、選ぶ時点で間違いやすいし進行にも問題を起こしやすいと。下手に割引価格や工期短縮をせずに、まっとうな見積もりを出すことで地雷クライアントを避けることができるのか。

    その他
    mani023
    資料不足、耐震性問題は中国の問題だけど、用地買収はインドネシアの問題だよなあ。中国はこれを見越して遅れていく時間で自信の問題を解決するつもりだったのなら策士だな。

    その他
    nankichi
    このことを(ネットだけでなく)NHKが取り上げるのはよい。過熱しない程度に継続して報道してほしい。

    その他
    Harnoncourt
    文書が中国語で英語い翻訳させるという手戻りがあった以外は大きな問題とは思えない。工期は楽観的だけど、最初から人海戦術(主に中国から投入する)で乗り切る腹積もりの計画ですよね。

    その他
    hakodama
    ものすごい地雷案件だったので関わらなくてよかったのではないのか

    その他
    bros_tama
    中国ザマァと見るんじゃなくて複雑なアジアで食っていくのに何が必要なんだろうかと思う.

    その他
    yto
    地雷案件だったのか?

    その他
    popolonlon3965
    popolonlon3965 「受注の際にポイントなった短い工期での完成は、困難だと指摘」…「コンパクトな予算」を大きな武器にしてオリンピック開催をもぎ取り、その後どんどん予算が膨らんでるどこかの島国を思い出した。

    2016/02/22 リンク

    その他
    etherealcat
    この情報が広まること自体は、重要。(今後の他国の受注競争を優位に進める意味で) とはいえ日本の製造業も(レベル的に)安泰とは言い難い。 製造業の技術者としては日本が腐らないように支えていきたいところ。

    その他
    notr85
    私は続報が知りたいから引き続き報道して欲しい。ゴタゴタしてるわ他人の家の話だわで面白いじゃん。良い物が出来ればいいとは思うけど。

    その他
    kaerudayo
    あのぶどうはすっぱかったかw

    その他
    augsUK
    augsUK 用地交渉が始まってないのに発注したんだ。両方ともテキトーだなあ。

    2016/02/22 リンク

    その他
    poko_pen
    報道する意味あるのか?と言っている人達が、失注した際に日本ザマーとか日本オワコンとか言ってないことを祈ります()。

    その他
    YukeSkywalker
    こっち見んな案件

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    インドネシア高速鉄道 建設開始の見通し立たず NHKニュース

    との激しい受注競争の末、中国が建設を請け負うことになったインドネシアの高速鉄道は、起工式から...

    ブックマークしたユーザー

    • ilittaka2016/02/27 ilittaka
    • Shalie2016/02/24 Shalie
    • gyu-tang2016/02/23 gyu-tang
    • ug_idol2016/02/23 ug_idol
    • blackshadow2016/02/23 blackshadow
    • txmx52016/02/23 txmx5
    • matogawa1832016/02/23 matogawa183
    • iwamototuka2016/02/23 iwamototuka
    • rz1h931f4c2016/02/22 rz1h931f4c
    • TakamoriTarou2016/02/22 TakamoriTarou
    • yoshihiroueda2016/02/22 yoshihiroueda
    • kz782016/02/22 kz78
    • big_song_bird2016/02/22 big_song_bird
    • evenbeginners2016/02/22 evenbeginners
    • maninthemiddle2016/02/22 maninthemiddle
    • Ez-style2016/02/22 Ez-style
    • thesecret32016/02/22 thesecret3
    • himarinanaki2016/02/22 himarinanaki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む