エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント13件
- 注目コメント
- 新着コメント








注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「なぜ日本の家電がダサいと言われるのか」の考察 - glasstruct log
こういう記事を拝見して、 普段から「日本の家電、ダサすぎ…?」と思っていた私も書かずにいられない!... こういう記事を拝見して、 普段から「日本の家電、ダサすぎ…?」と思っていた私も書かずにいられない!笑 いまさらですが、飛んで火に入ってみますよ。 「日本の家電がダサい」と思っている人ってどれだけいるの? 「日本の家電 ダサい」で検索すると、かなりたくさんの記事が上がってきました。ダサいと思ってた人はそれなりにいるのね。論じられていた主な「理由」は ・意思決定者が美的感覚を軽視したから(50代以上の男の人の感覚だから、など) ・技術/コスト偏重だから(「見た目の良さ」では主観的・曖昧過ぎて説得できないから) ・買う方が満足しているように思われるから などなど。 ちなみに、「家電の本体デザインを重視」する人は、たとえ冷蔵庫であっても2割程度。「基本性能を重視」する人は、徐々に減っているようですが5割程度のようです。そもそも「本体のデザインの好み」も千差万別であると考えると、売れなきゃ困る作り手
2015/12/02 リンク