記事へのコメント89

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hachiame
    初期の開発段階から見れる資料としては貴重だと思う。初期の段階でテキストとキャプチャをつぶやいて仕様ズレをなくすというのも良いアイデア。真似したい!

    その他
    elf
    面白い #サービス開発 #事例

    その他
    yuki_0426
    “Facebookメッセージで対応してくれる弁護士、弁理士に限定して依頼します。下記の2社はスタートアップでも現実的な費用感で、親身になってくれるのでとてもオススメです。”

    その他
    oinume
    bosyuの制作から事業譲渡まで赤裸々に書いてある

    その他
    raitu
    “タスク管理ツールやコンフルエンスなどは使わずに進行はSlackのみで進めました”

    その他
    animist
    サービスを作ってバイアウトされるまでの流れ。勉強になる

    その他
    richard_raw
    最初からお金と法律の相談をしてるの凄い(語彙力不足)

    その他
    mas-higa
    開発のやり逃げ

    その他
    yarumato
    “前払いで開発費用支払う。人を巻き込む時は自分もリスクを背負うのが大事。アイデア先ずSlackにまとめる->弁護士チェック¥128,000/商標チェック¥43,558。OKでた後に開発開始。タスク管理は確認工数減らすためSlackのみ”

    その他
    glat_design
    すごいスピード感。キャスターどんどんウェブで見かけるようになってきた /

    その他
    sisopt
    はじめからバイアウトをゴールにして開発したのか。日本ではこういう金儲けにふった割り切り珍しい気がする。

    その他
    shiraji
    立ち上げから譲渡までの話。知らないことが多くて勉強になった。また読み直す機会があると良いなー。

    その他
    mastah
    商標回りとかちゃんとやってるんやな……

    その他
    hirorock
    実際に譲渡したまでの話や報酬のタイミングなどなかなか中の人にしか聞けない内容なので公開していただき大変参考になりました。

    その他
    dande_camel
    なるほど

    その他
    tbpg
    "「譲渡した場合は折半」の約束でエンジニアを巻き込んだ"

    その他
    takun71
    譲渡したら利益は折半ってええなあ

    その他
    yyh-gl
    おもしろい…

    その他
    akio130
    すご。 サービスも面白そう。ちょっと飲みませんか?で使ってみようかな。

    その他
    osiripenpenski
    で、いくらで売れたのさ?

    その他
    shotazc
    5000兆円欲しい!

    その他
    t2wave
    “本業がある中、口約束だけだと進捗が悪かったのでリスクをとって前払いで開発費用を支払いました”"OGP掲載内容や事業形態や競合避止を弁護士に相談"

    その他
    PRFREAK
    PRFREAK ホント嬉しいです!→「PRTIMESは「会社設立 2年を経過するまで毎月1回、プレスリリースを無料配信」できるので使わない手はありません。(中略)PRTIMESオススメです。」

    2018/08/07 リンク

    その他
    natu3kan
    詳しい弁護士に相談できる方法しりたい。かなり高額なんだろうけど。

    その他
    natsutan
    最初一人で始めてるのに、法律面チェックしているのはすごい。エンジニアだとまず作っちゃおうになりがちなので。

    その他
    wuzuki
    お金の話や、開発の経緯がわかって面白い記事。リーガルチェックや先払いは良いね。/ bosyu、少し前にFacebookでよく使われてたけど、正直、一過性のブームだったなという印象があった。まだ使っている人も多いのかな。

    その他
    diet55
    bosyuというサービスを作って譲渡するまでの流れ|坪田 朋

    その他
    MoneyReport
    おぉ!

    その他
    akulog
    わかりやすいし、参考になる

    その他
    kote2kote2
    ついこないだリリースされたと思ったら

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    bosyuというサービスを作って譲渡するまでの流れ|坪田 朋

    bosyuをCasterさんに譲渡しました。 bosyuの運営会社についてbosyuは株式会社Basecampのサービスとして...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/05/30 techtech0521
    • sai20172023/04/16 sai2017
    • taka-oh2022/06/20 taka-oh
    • Kototy252021/10/08 Kototy25
    • yuiseki2021/03/16 yuiseki
    • hazeblog2021/03/16 hazeblog
    • tsuyok2020/08/03 tsuyok
    • kiichi692512020/04/16 kiichi69251
    • tonite11102019/12/25 tonite1110
    • hachiame2019/11/07 hachiame
    • es91202019/11/04 es9120
    • natto_gohankun2019/06/03 natto_gohankun
    • pspedelico2019/04/28 pspedelico
    • shimpeiws2019/03/19 shimpeiws
    • iqossan2019/02/26 iqossan
    • elf2019/02/03 elf
    • takalice2019/02/01 takalice
    • himatani2019/01/06 himatani
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む