タグ

2018年8月7日のブックマーク (5件)

  • bosyuというサービスを作って譲渡するまでの流れ|坪田 朋

    bosyuをCasterさんに譲渡しました。 bosyuの運営会社についてbosyuは株式会社Basecampのサービスとしてリリースしました。普段はデザイン制作、プロトタイプ開発を仕事にしています。 9月で設立1周年を迎えるのでロゴを新しく作りました。 bosyuを作ろうと思ったきっかけ自分が欲しいと思ったのが一番のキッカケで、MVP開発の事例としても丁度良い規模なので作ることにしました。 ・MVP事例のポートフォリオワーク ・Twitter × OGPサービス増えた時期で自分でも作りたくなった ・規模的に丁度よく初期投資 / インフラコストも低い ・人材領域はマネタイズチャンスが多い ・最悪流行らなかったらクローズしやすい ・自分で使って数人採用できれば採算が合うような気がする ・実際にbosyu経由で複数のフリーランスの方と一緒に仕事してます 「譲渡した場合は折半」の約束でエンジニア

    bosyuというサービスを作って譲渡するまでの流れ|坪田 朋
    hirorock
    hirorock 2018/08/07
    実際に譲渡したまでの話や報酬のタイミングなどなかなか中の人にしか聞けない内容なので公開していただき大変参考になりました。
  • ヒエログリフ入門

    Gesture-based Interaction - Lecture 6 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)

    ヒエログリフ入門
    hirorock
    hirorock 2018/08/07
  • ちゃんと理解するCode Splitting - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? Code Splitting、サボってきたのですが、必要になりそうだったので真面目に調べてみました。 これからCode Splittingやりたい方の入口的な役割になれれば幸いです。 Code Splittingとはなにか Code Splittingはその名の通り「コードを分割すること」を指します。分割されたコードはユーザのアクションに応じて非同期に読み込まれます。 ちなみにWebpackでentry point分けることとかもCode Splittingと言えばそうなのですが、記事では触れません。また、別にSPAでなくともCode

    ちゃんと理解するCode Splitting - Qiita
    hirorock
    hirorock 2018/08/07
    const Hello = () => import("./components/Hello") でCode Splittingが実装できる vue
  • ぼくたちのかんがえたさいきょうのi18n国家

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 記事は下記のtweetから始まるスレッドに触発され、@qnighyや@na4zagin3からアイディアを拝借して書いた。 i18n力が最強の国は国内に複数の言語があり、そのうちいくつかは他国でも使われている言語の方言で、1バイト文字での代替表記が困難で、歴史的にISO-2022ベースの文字コードとUnicodeと独自エンコーディングが混在していて、フリガナなどの特殊な組版規則があり、右書き左書き縦書きを併用し、 — Masaki Hara (@qnighy) 2018年8月6日 皆さんのおかげで最強のi18n国家が建設されつつある。一

    ぼくたちのかんがえたさいきょうのi18n国家
    hirorock
    hirorock 2018/08/07
    素晴らしいデータや考察ありがとうございます。勉強させていただきます
  • Instagram CEO Kevin Systrom on winning the Stories war

    Casey Newton is a contributing editor who has been writing about tech for over 10 years. He founded Platformer, a newsletter about Big Tech and democracy. Two years ago today, Instagram introduced its clone of Snapchat Stories: a feed of photos and videos that disappear 24 hours after they are posted. The average Instagram user was posting fewer times per month than they once did, and Snapchat was

    Instagram CEO Kevin Systrom on winning the Stories war
    hirorock
    hirorock 2018/08/07