新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    toytoycy
    toytoycy 宅配ピザとかスーツと逆の発想

    2020/04/28 リンク

    その他
    naggg
    naggg “「1個あたり3.50ドル(約235円)、2個目からは99ドル(約6,640円)。欲張らず、他人のことを考えて」”

    2020/03/29 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX こういう対策重要だなあ。しかしここまで高いと本当に必要な人が2パック買えない気もするのだが、まあ本当に必要ならどうにかするか。

    2020/03/28 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 日本だとドンキがやってた奴だ。これもまた「グリーン車の効能」でもあるかなぁhttp://web.archive.org/web/20150101102909/http://medt00lz.s59.xrea.com:80/wp/archives/1542

    2020/03/28 リンク

    その他
    castle
    castle 「(張り紙)1個あたり3.50ドル(約235円)、2個目からは99ドル(約6,640円)。欲張らず、他人のことを考えて(by レッドファーン・コンビニエンスのオーナー、ヘイザム・セッダさん)」

    2020/03/27 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle ドンキがやってたやつじゃん。

    2020/03/27 リンク

    その他
    washita
    washita 日本のドンキでこれ思いついて実行した人も同じくらい称賛されるべきなんだな

    2020/03/27 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan できないっていうより、オプションとしてつける代わりに高価な値段であると提示すると損失回避の本能から忌避しちゃうの行動経済学っぽい。トイレットペーパーが1ロールでも3.5オーストラリアドルもするんだな。

    2020/03/27 リンク

    その他
    tailtame
    tailtame 3/7のドンキ https://togetter.com/li/1478745 でやってたね。家族のためと理由つけて守らないのを防止(`・ω・´)

    2020/03/27 リンク

    その他
    Kukri
    Kukri これはもう、闇市で買い物するのにトイレットペーパーと物々交換になる日も近いな

    2020/03/27 リンク

    その他
    odz
    odz 2個目から$99ではなく2個で$99では?

    2020/03/26 リンク

    その他
    Wafer
    Wafer 物量で殴るに続き、トイレットペーパーはほんと知恵の泉だな!

    2020/03/26 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino 自由市場主義にもとづいた正しい解決策。供給より需要が上回ったら需要がくじけるまで値上げするのが一番だよ!

    2020/03/26 リンク

    その他
    enkagin
    enkagin ドンキホーテで見たやつ

    2020/03/26 リンク

    その他
    sisya
    sisya ドンキホーテでは月初から既にやっている。(https://twitter.com/koba_rin_0801/status/1236168330160963584)と、思ったら既に同意見が既にあった。

    2020/03/26 リンク

    その他
    onesplat
    onesplat お一人様1個までと実質同じやろ

    2020/03/26 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt やっぱりオーストラリアは物価高いなあ。

    2020/03/26 リンク

    その他
    browneyes
    browneyes これニポンでもやろうよ~。マスクから米から納豆にまでw

    2020/03/26 リンク

    その他
    shozzy
    shozzy 賢い。

    2020/03/26 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB ドンキホーテがマスクで同じことをやってたけど、何度も並んで買うのは防げないような。

    2020/03/26 リンク

    その他
    remicck
    remicck 正確かわからないけど、うちの国では高齢者が持ってるイメージがあった・・・?“これのおかげで、高齢者や、困っている人たちがみんなトイレットペーパーを手に入れることができた。”

    2020/03/26 リンク

    その他
    tohakoya-gate
    tohakoya-gate 折角マイナンバー導入してるんだから、IDごとに制限数設けて買い占め防止とかもできたらいいのに。 国はマイナンバー普及のための大義名分にもなるし良いと思うんだけどねぇ…

    2020/03/26 リンク

    その他
    perl-o-pal
    perl-o-pal 日本ではすでにドンキがやってた。

    2020/03/26 リンク

    その他
    yamatonatu
    yamatonatu 賢い。日本もぜひやってほしい

    2020/03/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「トイレ紙の買い占め対策」豪コンビニが導入し効果抜群に | 女性自身

    世界中で日用品のパニック買いに歯止めの利かない状況が続いている。しかし、トイレットペーパーをめぐ...

    ブックマークしたユーザー

    • toytoycy2020/04/28 toytoycy
    • alphabet_h2020/03/31 alphabet_h
    • naggg2020/03/29 naggg
    • hashimotronika2020/03/28 hashimotronika
    • natukusa2020/03/28 natukusa
    • advblog2020/03/28 advblog
    • pirota_pirozou2020/03/28 pirota_pirozou
    • nettupuu2020/03/28 nettupuu
    • peppers_white2020/03/28 peppers_white
    • KoshianX2020/03/28 KoshianX
    • ja_bra_af_cu2020/03/28 ja_bra_af_cu
    • John_Kawanishi2020/03/28 John_Kawanishi
    • castle2020/03/27 castle
    • wideangle2020/03/27 wideangle
    • tyu-ba2020/03/27 tyu-ba
    • sterope2020/03/27 sterope
    • washita2020/03/27 washita
    • natu3kan2020/03/27 natu3kan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事