2020年4月28日のブックマーク (5件)

  • アップルがMacにiPad向けのチップを使う? (1/3)

    iPad ProにMagic Keyboardが搭載されました。#iPadOnly な仕事環境を追求してきた筆者にとって、ある意味でiPad Proにおける仕事環境構築の一つの集大成とも言えるこのアクセサリの登場には感慨深いものがあります。 これまでキーボードとタッチスクリーンで仕事をしてきたため、残念ながらトラックパッドにはなかなか指が伸びませんが、iPad Proと最良のキーボードがドッキングしたことは、持ち運べるパッケージとして完成形だと思ったのです。 ただし、欲はいくらでもあります。キーボードはMagic Keyboardよりも幾分安いPFUのHHKBのほうが上質感があります。言ってみればMagic Keyboardは標準キーボードですから。そして12.9インチモデルでの組み合わせで1.35kgになってしまう重量とデスク以外での自立性の低さから、Smart Keyboard Fol

    アップルがMacにiPad向けのチップを使う? (1/3)
    toytoycy
    toytoycy 2020/04/28
    融合はないといいつつ、内部のハードウェアはほぼ変わんなくてなりそう
  • 『FF7 リメイク』サウンド面でオリジナルから進化した大きな点のひとつはリアルタイムな変化――音楽関連インタビューその3:伊勢誠氏 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    スクウェア・エニックスは、『ファイナルファンタジーVII リメイク』のサウンドトラック『FINAL FANTASY VII REMAKE Original Soundtrack ~Special edit version~』、『FINAL FANTASY VII REMAKE Original Soundtrack』(2020年5月27日発売予定)のパッケージデザインとトラックリストの一部を公開した。 稿では、その『FINAL FANTASY VII REMAKE Original Soundtrack』の発売を記念して、『FFVII リメイク』の音楽に携わった開発スタッフへのメールインタビューを実施。 インタビューから伝わる細やかで多岐にわたるこだわりを通じて、開発スタッフの『FFVII リメイク』への並々ならぬ想いを感じたり、それらを知ることでゲーム体験がより深く、豊かなものになれば

    『FF7 リメイク』サウンド面でオリジナルから進化した大きな点のひとつはリアルタイムな変化――音楽関連インタビューその3:伊勢誠氏 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    toytoycy
    toytoycy 2020/04/28
  • Google、完全無線イヤフォン「Pixel Buds」を179ドル(約2万円)で発売

    Googleのオリジナル無線イヤフォンとしては2017年に発売した左右のパッドが有線の「Pixel Buds」に次ぐ二代目。 シリコンのツノ状の突起(スタビライザー)で耳の内側にフィットするようになっており、耳にはめるとキャンディの「メントス」のように見える(AppleAirPodsのような突起はない)。米The Vergeなどの海外メディアのレビューでは、通気孔があるため圧迫感がない半面、外部のノイズが入るとしている。 最大の特徴は、同社の音声アシスタント「Googleアシスタント」のサポートだろう。マイクとタッチセンサーを搭載しているので、「Hey Google」と言うか、パッドを叩いてから質問や命令を言うことでアシスタントと対話できる。リアルタイム通訳機能も利用可能だ。 また、スマートディスプレイ「Nest Hub Max」でも採用する「Adaptive Sound」機能で、周囲が

    Google、完全無線イヤフォン「Pixel Buds」を179ドル(約2万円)で発売
    toytoycy
    toytoycy 2020/04/28
    あ、日本はまだか
  • アフターコロナの中国で消費急増が予測される5大産業の現状と未来 - 一般社団法人 日本CTO協会

    記事は、中国の易観智庫網絡科技有限会社※(社:中国北京/代表取締役社長:于揚/Edward Yu、以下:Analysys社)が発表した下記記事を翻訳した。 教育、医疗、新零售等五大行业,面对疫情后可能出现的反弹,需要做哪些准备?(2020-03-10) ※ Analysys社は2012年に創業以来、ビックデータとアルゴリズムを核とした製品、プラットフォーム、ソリューションを構築し、データ活用の成功事例を数多く蓄積し、中国を代表するビッグデータアナリティクス企業となった。企業がビックデータを効率的に管理し、サービス運営を洗練させ、データに基づいたクローズドループマーケティングによる収益成長、コスト削減、効率化を実現し、運用リスクを大幅に回避、無駄のない成長を実現することを支援している。 2020年3月までに、Analysys社が観測しているスマートデバイスは24.2億台に達し、MAU(月

    アフターコロナの中国で消費急増が予測される5大産業の現状と未来 - 一般社団法人 日本CTO協会
    toytoycy
    toytoycy 2020/04/28
  • 「トイレ紙の買い占め対策」豪コンビニが導入し効果抜群に | 女性自身

    世界中で日用品のパニック買いに歯止めの利かない状況が続いている。しかし、トイレットペーパーをめぐって乱闘騒ぎまで起こったオーストラリア・シドニーで、買い占め件数を劇的に減らしたコンビニエンスストアオーナーの手腕に喝采が送られている。 レッドファーン・コンビニエンスのオーナー、ヘイザム・セッダさんはトイレットペーパー売り場の棚にこんな張り紙を掲げた。 「1個あたり3.50ドル(約235円)、2個目からは99ドル(約6,640円)。欲張らず、他人のことを考えて」 セッダさんがデイリー・メイル・オーストラリアに語ったところによると、以前は「1人1パックのみ」と注意書きを掲示していたが、誰もこれに従わなかったという。 「みんな2つ、3つ抱えてレジにやって来る。『母の分なんだ』『妹に頼まれて』なんて言ってね。注意書きを無視されてイライラは募るばかりでしたよ。でも、2パックからは99ドル、と書いてみた

    「トイレ紙の買い占め対策」豪コンビニが導入し効果抜群に | 女性自身
    toytoycy
    toytoycy 2020/04/28
    宅配ピザとかスーツと逆の発想