記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    arajin
    arajin “「競争から協調へ」「パートナーであり、互いに脅威とならない」「自由で公正な貿易体制の発展」を提起した。会談後、首相はこれを「三つの原則」と発信したが、”

    2018/10/30 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa 「外交の安倍」ねえ。

    2018/10/29 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 トランプとの会談でも色々と言った言わない的な矛盾が双方で出ているし、国会答弁を見ても総理ってその時の勢いだけで喋るからな。外交で成果つっても「何かざっくり前向きで同意」以上の具体性は滅多にないし。

    2018/10/29 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism キャッチフレーズ外交をやりたいのだろうけど、現場の尻拭いを想像せずに思いつきで言っちゃうと、そりゃ反発も大きいわな。対して日米「TAG」は、たぶん首相の指示で現場がひねり出したっぽい。

    2018/10/29 リンク

    その他
    zu2
    zu2 “同行筋は「三つの原則という言い方はしていない」と公式に否定。中国側の説明にも「3原則」の言葉はない。首相が外務省とすり合わせずに会談の成果としてアピールした可能性がある”

    2018/10/29 リンク

    その他
    bt-shouichi
    bt-shouichi “中国側の説明にも「3原則」の言葉はない。首相が外務省とすり合わせずに会談の成果としてアピールした可能性”ww

    2018/10/28 リンク

    その他
    kechack
    kechack 今後の日中関係について「競争から協調へ」「パートナーであり、互いに脅威とならない」「自由で公正な貿易体制の発展」を提起した。会談後、首相はこれを「三つの原則」と発信したが

    2018/10/28 リンク

    その他
    neco22b
    neco22b 経産省つよ。両国とも国内事情より対外アピール優先する事情

    2018/10/28 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin 言いっぱなしでも外務省が忖度するだろうとふんぞり返っていたら、外交的にまずい言い回しをしてしまった感じか。国内での外交ができていないのに、国外でできるわけが

    2018/10/28 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru そりゃね、「内心に秘めた戦略」を勝手に想像すりゃ表面がどうであれ擁護できますよ。でもそれはその個人の能力と器で推し量るしかないのであって、その点で言えば安倍晋三ごときに何が期待できると言うんですか

    2018/10/28 リンク

    その他
    gabill
    gabill 岸信介の次は佐藤栄作に凝りだしたのかな。

    2018/10/28 リンク

    その他
    auient
    auient "首相が外務省とすり合わせずに会談の成果としてアピールした可能性がある。"

    2018/10/28 リンク

    その他
    hatehenseifu
    hatehenseifu ゴミがいっぱい張り付いてる「コロコロ」みたいなもん。

    2018/10/28 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 “会談後、首相はこれを「三つの原則」と発信したが、西村康稔官房副長官は「三つの原則という言い方はしていない」と公式に否定。中国側の説明にも「3原則」の言葉はない。首相が外務省とすり合わせずに会談の成果

    2018/10/28 リンク

    その他
    hyolee2
    hyolee2 よほどまずい内容なのか。

    2018/10/28 リンク

    その他
    kodebuya1968
    kodebuya1968 いろんなところでいい顔をするのが「全方位外交」

    2018/10/28 リンク

    その他
    aomeyuki
    aomeyuki 今に始まった事では無いとしか言いようがない。こういう形で何かに残しておかないと、次は改竄で無かった事になるし。

    2018/10/28 リンク

    その他
    sika2
    sika2 あれー、習近平と伍せるんじゃなかったのか?

    2018/10/28 リンク

    その他
    Nyoho
    Nyoho “首相が外務省とすり合わせずに会談の成果としてアピールした可能性” 政治(家)主導ってこういう意味なん?

    2018/10/28 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis アベ、一年前ぐらいには習に対して「おまえが先に日本に頭下げに来い」とやってたがその末路がコレ。あちらは嫌韓嫌中の音頭をウラでアベがやってたことなど承知だし、なので今回も日本はさんざん格下扱いされてる。

    2018/10/28 リンク

    その他
    Ereni
    Ereni 日中会談の記事がやっとはてブに上がってきたと思ったらこれか。偏り過ぎだよ。

    2018/10/28 リンク

    その他
    hapoa
    hapoa ”首相が外務省とすり合わせずに会談の成果としてアピール”安倍晋三外交って、全ての国に対して尻尾を振って血税ばらまいて、国内に向かっては嘘を交えて威勢のいいこと叫ぶっていうもの。いつも通りに国内向けに嘘

    2018/10/28 リンク

    その他
    dumpsterdive
    dumpsterdive ここはサヨがアベサポにまわるべきところでは?この3原則、なんの問題があるわけ?

    2018/10/28 リンク

    その他
    fujioka223
    fujioka223 世界のカモ、日本

    2018/10/28 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada 首脳会議で丸め込まれたのか安請け合いしてきた話を、後で慌てて否定する話が増えてきたな。やはり「外交の安倍」も限界かな……。

    2018/10/27 リンク

    その他
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu これが外務大臣のお考え。

    2018/10/27 リンク

    その他
    hiccha-ya-re
    hiccha-ya-re 側近の中でも最右翼と思われる西村にまで否定されるとかもうね、暴走が止まらない感じだな

    2018/10/27 リンク

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 第2次安倍政権でこれまでこうしたギャップは記憶に無い。何か取り引きがあったのか、それともケアレスミスか。

    2018/10/27 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 訳がわからないよ

    2018/10/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日中首脳会談:安倍首相の「3原則」波紋 外務省は否定 - 毎日新聞

    安倍晋三首相は26日、中国の習近平国家主席との北京での会談で、今後の日中関係について「競争から協...

    ブックマークしたユーザー

    • urashimasan2018/10/30 urashimasan
    • arajin2018/10/30 arajin
    • machida772018/10/29 machida77
    • zaikabou2018/10/29 zaikabou
    • enemyoffreedom2018/10/29 enemyoffreedom
    • wackunnpapa2018/10/29 wackunnpapa
    • Gl172018/10/29 Gl17
    • Ayrtonism2018/10/29 Ayrtonism
    • khtno732018/10/29 khtno73
    • yukatti2018/10/29 yukatti
    • zu22018/10/29 zu2
    • nagaichi2018/10/29 nagaichi
    • parakeetfish2018/10/28 parakeetfish
    • auction44502018/10/28 auction4450
    • gekko116002018/10/28 gekko11600
    • nasuhiko2018/10/28 nasuhiko
    • bt-shouichi2018/10/28 bt-shouichi
    • gggsck2018/10/28 gggsck
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事