記事へのコメント65

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rlho
    読んでいてそういうもんだなとしか思わないので日本文化に慣れきってるんだろうなあ…海外で1年くらい働いてカルチャーショックみたいなのうけたい

    その他
    otchy210
    "外人" が差別用語という認識がいつどこで産まれたのか気になる。知識として知ったので無用の衝突を避けるために使わなくなったが、日本語ネイティブとしては差別的ニュアンスなんて元来日本に無かったのではと思う。

    その他
    luccafort
    Qiitaにあがってた新卒がSIerで感じた闇…みたいなエントリと重複しているところが結構あって日本人でもそれはナンセンスだと思ってるしそういう人はやめていくんだよなーと思いながら読んでた。

    その他
    akahigeg
    面白い

    その他
    hibinotatsuya
    日本終わってる

    その他
    koogawa
    ブコメ欄で喧嘩してるのも滑稽に映るんだろうな

    その他
    tbpg
    あ・・・・うん。 "だがしかし!ここは日本の最強兵器の出番です。 曖昧さ"

    その他
    Watson
    面白い!

    その他
    ijustiH
    複雑でニュアンスに溢れているって、素敵な捉え方だな。

    その他
    hitsujiniku-sugita
    和訳ありがたい

    その他
    blockchain-bitcoin
    無駄な会議には責任の所在を曖昧にしてなあなあにする意味がある

    その他
    taruhachi
    日本がっていうより、企業の風土の違いも多そうな気がする。、、、とはいえ、この人から見て魅力的な報酬を出せる企業はみんなそうなのかもしれないが。。。

    その他
    neogratche
    日本人相手でも日本語が丁寧だったら褒める人出てくるでしょ?褒めるのが差別なら誰も褒めなくなるよ。そういう窮屈なのは嫌よ。

    その他
    modal_soul
    日本カブれの人以外にとって日本のいいところってあるのかね?せいぜいJapanのGirlはEasyだ!!みたいなのしかなさそう/LEADER'S HOW TO BOOKが思い出されるねぇ。。

    その他
    marmot1123
    面白かった。自分は無意識差別は意識しているつもりだが、より一層意識したいとは思っている。

    その他
    kiyo560808
    文化の違い(本物)というのは会社によっても違うというのは一応知っておいて欲しい。

    その他
    ktakeda47
    https://medium.com/@xevix/aaa9be8919b2

    その他
    kurakano
    "Plan Do Check Act(仕事すると言うことですね)"おっ、そうだな。

    その他
    mori99
    最初の最初に、日本語ネイティブの添削を受けましたと書いてある文章について日本語を褒めて星が集まるあたり、まあ、なんだ

    その他
    caffephilia
    ここが最高 > PDCA — Plan Do Check Act(仕事すると言うことですね)

    その他
    imaginaration
    シリコンバレーとかだと、がんばります、じゃなくどう対応するんだろう? / 印刷祭りはノートPCない人が会議に参加するからしょうがない…。

    その他
    areyoukicking
    めっちゃ文章うまいな.. エンジニアで外人で文章うまいってことが切り取るニホンはとても貴重です 外国でいいように外人に丸投げされていた日本人の優秀な人もいたので、何が根本的に問題かだよな..

    その他
    sotonohitokun
    「やっぱり白人(黒人)はカッコいいね~」<<ガチ差別です、つーか引かれるレベル。

    その他
    sds-page
    sds-page MSがデフォルトSJISを廃止しても国産ソフトの大半がSJISでファイル開く事を前提にしてるので確実に解決しないどころか阿鼻叫喚の地獄絵図に

    2018/04/02 リンク

    その他
    cj3029412
    www (´;ω;`)

    その他
    shinoppie
    無意識の差別はしちゃってたかもなー覚えてないけど。ごめんね

    その他
    KoshianX
    “Accidental racism” は無意識的差別か。まあ アメリカの知識労働者から するとそう見えるだろうねえ。たぶん実際には日本はアメリカほど階層がくっきり別れてないだけなんだろうけれども。

    その他
    skythief
    本人による和訳だ

    その他
    ymkjp
    ymkjp 英語版にフィードバックしてたのが「日本人のコメントによりますと」と紹介されていたw

    2018/04/02 リンク

    その他
    xev
    xev Print Everything -> 印刷祭りじゃ

    2018/04/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東京にて、外人エンジニア

    序文「Gaijin Engineer in Tokyo」を和訳してみました! Google翻訳で読もうとしたらデタラメになったの...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/05 techtech0521
    • flirt7742021/08/06 flirt774
    • rlho2018/11/24 rlho
    • masa-wo2018/11/22 masa-wo
    • utage_idea2018/06/07 utage_idea
    • skypenguins2018/05/16 skypenguins
    • karahiyo2018/04/27 karahiyo
    • littlefield2018/04/20 littlefield
    • kosh042018/04/15 kosh04
    • zazietokyo2018/04/13 zazietokyo
    • sbg32018/04/11 sbg3
    • donotthinkfeel2018/04/08 donotthinkfeel
    • y0sh1kaw2018/04/07 y0sh1kaw
    • hachipochi2018/04/05 hachipochi
    • neruty42018/04/05 neruty4
    • otchy2102018/04/04 otchy210
    • escape_artist2018/04/04 escape_artist
    • ripukiyoka2018/04/04 ripukiyoka
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む