タグ

2018年4月2日のブックマーク (13件)

  • フリーランスになって4年が経った - Gosuke Miyashita

    フリーランスとしてっていけなくなったのでアルバイト始めました pic.twitter.com/AG92ed5xsI — Gosuke Miyashita (mizzy) (@gosukenator) March 23, 2018 このツイートは、たまたまセブンイレブンの制服を着る機会があったので着てみたついでに撮影して冗談でツイートしただけ。ツイートした後に、あ、これエイプリルフールネタにとっておけば良かった、と思った。 仕事について 昨年も一昨年と同様、リクルートテクノロジーズ ATL での仕事がメインで、それ以外には golang でミドルウェアを実装する仕事技術顧問的な仕事が少し、という感じだった。 ATL の仕事としては、libspecinfra の開発をしていたけど、昨年いっぱいで契約が終了した。libspecinfra の開発は続けたいと思いつつも、仕事として時間が割けなく

    koogawa
    koogawa 2018/04/02
    “まとめ Twitter は優秀な職探しツール”
  • 1.1.1.1 — the Internet’s Fastest, Privacy-First DNS Resolver

    When the Internet was built, computers weren’t mobile. They sat in offices next to data centers. The Internet has changed but the assumptions made 30 years ago are making your experience slower and less secure. 1.1.1.1 with WARP replaces the connection between your device and the Internet with a modern, optimized, protocol. Learn more Your Internet service provider can see every site and app you u

    1.1.1.1 — the Internet’s Fastest, Privacy-First DNS Resolver
    koogawa
    koogawa 2018/04/02
    記念ブクマ
  • 東京にて、外人エンジニア

    序文「Gaijin Engineer in Tokyo」を和訳してみました! Google翻訳で読もうとしたらデタラメになったので読めなかった皆様へ、僭越ながら自分の記事を和訳させて頂きました。直訳したら意味がよく伝わらない文章は、質を保存して言い返して書き直しました。恐らく変な日語ばっかりになりますが、どうかお役に立てたらと思っております。 文法のミスや意味が伝わらない点を丁寧に訂正して頂いた友人に感謝します!当にありがとうございます。翻訳は当に難しいです。原文の意味が誠実に伝われば幸いです。 後、短いのですが、よくある質問の記事も書きました。 それでは、よろしくお願いします! Special thanks to: Yusuke Kawanabe, A. Miya はてぶのコメントはこちらへ。 東京で外国人のS.E.として働くことはいいことも悪いこともあります。 外資系、又は外国

    koogawa
    koogawa 2018/04/02
    ブコメ欄で喧嘩してるのも滑稽に映るんだろうな
  • 斬新アプリ登場! おならを地図上で共有できる画期的な「Pu App」 上級者向けの機能も搭載!!

    » 斬新アプリ登場! おならを地図上で共有できる画期的な「Pu App」 上級者向けの機能も搭載!! 特集 「おなら」とはまったく不思議なものだ。たった1発で周りの人を愉快にしたり、不快にしたりすることができる。おならこそ、人類に残された最後の “魔法” なのかもしれない。 そんなおならに特化した素晴らしいアプリが登場した。その名も「Pu App」(iOS)だ。おならをしたら、すぐにタップ! すると地図上に自分のおならが表示されるスグレモノ! さらにおなら上級者向けにステキな機能が用意されているぞ!! ・斬新すぎるアプリ このアプリは、2017年5月に紹介した『速報風画像』を簡単に作ることができるアプリ「Sokuhoh Camera」を手掛けたDaiki Shimizu氏によるものだ。Sokuhoh Cameraもかなり斬新なアプリであったが、今回のPu Appはそれを上回る斬新さである。

    斬新アプリ登場! おならを地図上で共有できる画期的な「Pu App」 上級者向けの機能も搭載!!
    koogawa
    koogawa 2018/04/02
    “位置情報の使用を許可しないと、すべてのおならは国会議事堂で発生したことになる” なんでやねんw
  • スタートトゥデイ、技術力を集約した新会社を設立--子会社を合併

    スタートトゥデイグループは4月2日、スタートトゥデイの子会社であるスタートトゥデイ工務店、VASILY、カラクルを合併し、新会社「スタートトゥデイテクノロジーズ」を4月1日に発足したと発表した。 スタートトゥデイ工務店を存続会社、VASILYとカラクルを消滅会社とする吸収合併となる。合併後はスタートトゥデイ工務店へ権利義務の一切を承継。VASILYとカラクルの事業は、スタートトゥデイテクノロジーズの社内組織として発足する事業部に承継され、これまでと同様のサービスを引き続き提供する。 スタートトゥデイテクノロジーズでは、「70億人のファッション技術の力で変えていく」をミッションとし、同社グループの持つ技術力を集約することで、保有するビッグデータのさらなる活用、技術革新を加速することを目的としているという。 また、ZOZOTOWNやZOZOSUITを活用したプライベートブランド「ZOZO」な

    スタートトゥデイ、技術力を集約した新会社を設立--子会社を合併
    koogawa
    koogawa 2018/04/02
    カラクルさんも仲間入り
  • 明日に残るものをつくる

    初めまして。アートディレクター・デザイナーの わりえもん (@wariemon) こと 割石 と申します。 日、4月2日から OH という屋号で、フリーランスのアートディレクター・デザイナーとして独立しました。 2年半在籍した 株式会社 Fablic に関しましては、楽天への吸収合併の発表・ラクマへの統合を見届け、3月末を最終出社として退職することを選びました。 この記事では、そこに至るまでの心境の変化、これから何をしていくのかについてお話させていただければと思います。 ブランドのために自分ができることこの2年半を通じて、CI(コーポレート・アイデンティティ)・VI(ビジュアル・アイデンティティ)の分野からUI(ユーザー・インターフェース)に至るまでのトータルでブランドのデザインをできるという点が一番価値を提供できる部分なのでは、と思い至りました。 Fablic では、RIDE・LOLL

    明日に残るものをつくる
    koogawa
    koogawa 2018/04/02
    🎉
  • VASILYテックブログはスタートトゥデイテクノロジーズテックブログとして生まれ変わります - ZOZO TECH BLOG

    VASILY CTOの今村です。 今日はこのブログを普段からご覧頂いている皆様にお知らせがあります。 日発表させていただきました通り、スタートトゥデイ工務店、VASILY、カラクルの3社が統合され 新会社「スタートトゥデイテクノロジーズ」が誕生いたしました。 http://press.starttoday-tech.com/entry/20180402_newspress.starttoday-tech.com それに伴い、VASILYテックブログは日をもって、 「スタートトゥデイテクノロジーズ テックブログ」として新しく生まれ変わります。 このテックブログでは約6年半に渡り、VASILYが運営するサービスに纏わる様々な技術的内容をお届けしてきました。 実際にこのブログから発信される記事を通して、VASILYを知ってくれたエンジニアの読者の方も多いと思います。 今後はスタートトゥデイテ

    VASILYテックブログはスタートトゥデイテクノロジーズテックブログとして生まれ変わります - ZOZO TECH BLOG
    koogawa
    koogawa 2018/04/02
    ほほーっ!
  • 今日から社会人になる人達へ|wadap

    ふと思いついたので書いてみようかと。特定の人に向けた文章でもないし、ここ数年自分が思っていること。 会社や上司に潰されないでどうしても社会人になってしまうと会社や上司がある種の正義になってしまう。特に新卒で入って右も左もわからない時だととくに盲信してしまう。でもそれは間違っているかも知れないし、あなたを不幸にしてしまう可能性もある。明らかにおかしい要求があったら、少し冷静になって。 無理して仕事を好きにならなくていい仕事を好きという人でも「生きていく上でやるとしたらこの仕事をやるけど、やらなくていいならやらない」くらいの人がほんとんど。だから心から仕事を好きになるために無理しなくていいと思う。当にその仕事を好きでやっている人もいる。ただ、それは当に少ない。 完全に働かなくても良い状態で、それでもやりたい仕事なのであれば天職なんだとは思う。でも、天職って仕事だけじゃなくて環境にも左右され

    今日から社会人になる人達へ|wadap
    koogawa
    koogawa 2018/04/02
    無理、ダメ、ゼッタイ。いのちをだいじに
  • 新卒がSIerとして1年働いた結果見えた、深い深い闇の話 - Qiita

    4/1で社会人生活1年目なので、そのまとめとしてなんか書こうと思いました。 とあるそこそこ大手の常駐先でSEをしています。最初に配属された時はJavaの研修を受ける程のド素人でした。 大手あるあるですが、その常駐先では殆どの人がホストコンピュータを日々アセンブラやPL/I、COBOLでプログラミングして運用保守しています。 対して僕は分散と呼ばれる世界に居ます。業務用Webアプリやデスクトップアプリを作り客先に納品したり既存の資産をメンテナンスする事でお賃金を頂いておるわけですが、当然そこにあるのはむかーしむかしにVBや生のJavaで書かれた、錆びついたシステムです。酷い所は未だにWindows2000サーバーが動いてます。一番新しくてStrutsかな。 しかし人間関係に関しては神だったのでなんとか1年働けました。当にいい人しかいない、素晴らしい職場だと思います。なのでブラックとは思いま

    新卒がSIerとして1年働いた結果見えた、深い深い闇の話 - Qiita
    koogawa
    koogawa 2018/04/02
    自分も最初驚いたけど、ドキュメント(手順書等)をExcelで書いてくる人ホントにいるのよね。普通に保守しにくいっしょ…
  • 毎週1時間のモブプログラミング枠を運用したところ、とても良いという話 - だいくしー(@daiksy)のはてなブログ

    およそ一月前くらいに、同僚の id:hitode909 さんとモブプログラミングをやってみようということになった。 hitode909さんとはチームは別なのだけれど、最近週一で別チームに行ってペアプロなどをしつつ、知見の横展開や課題の発見などをやろうという試みをされていて、ではせっかくなので、と自分たちのチームに招いて軽くお試しでモブプロをやってみた。 blog.sushi.money モブプログラミングとは、ペアプログラミングをチーム全員にまで拡大したようなもので、1つのプログラムをプロダクトオーナーも交えたチーム全員で取り組む形式である。 セミナールームにエンジニア8人ほどで集まって、大画面ディスプレイにソースコードを共有しつつ、「コードを書く人(ドライバ)」と「それ以外の人(ナビゲータ)」とで1つの課題に取り組んでいく。 実装をチーム全員で取り組むため、知見が共有できたり、設計上の課

    毎週1時間のモブプログラミング枠を運用したところ、とても良いという話 - だいくしー(@daiksy)のはてなブログ
    koogawa
    koogawa 2018/04/02
    モブプロ枠良さそう
  • 「報道されている、師匠・北野武氏の独立について」 : 水道橋博士の「博士の悪童日記」

    報道機関各位 株式会社オフィス北野 たけし軍団一同 「報道されている、師匠・北野武氏の独立について」 マスコミ、報道機関の皆様におかれましては、平素より温かいご支援ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 今回は、お笑い芸人にあるまじき、「真面目」なお知らせを、こちらより申し上げますが、何卒、ご理解ください。 まず、メンバー各自のblogで発信させて下さい。 このたび、我々の師匠である、北野武(=師匠)の独立に関し、様々な報道がなされ、「たけし軍団が師匠と同じ事務所についていかないことへの疑念」「円満退社ではないのではないか?」「軍団による社員への恫喝があった」などなどの報道も見受けられ、日頃、応援してくださる皆様に、ご心配をおかけしていますことを慎んでお詫び申し上げます。 師匠は、既に新事務所に移籍を済ませて、以前と変わらず、お仕事もされているので、話されることはないので、幾つか事実関係につ

    「報道されている、師匠・北野武氏の独立について」 : 水道橋博士の「博士の悪童日記」
    koogawa
    koogawa 2018/04/02
    ダンカンこの野郎
  • 明日から新社会人とか吐きそう

    ホテルの部屋で夕方からずっとえずいてる 社会で生きていくアドバイスあったら教えてくれ

    明日から新社会人とか吐きそう
    koogawa
    koogawa 2018/04/02
    つ 湘南乃風「やめちまぇ」http://j-lyric.net/artist/a013999/l045794.html
  • プログラムのエラーが出ることを怖がる学生さんたち

    一成🚗自動運転スタートアップの人🌔 @issei_y 大学のプログラミングの授業を生徒さん達に教えている時でとにかく衝撃的だったことは、生徒さんが『プログラムを実行しないこと』だった。 プログラムを実行すると、文法エラーや結果が全然あってないなどの「間違い」が発生するのを恐れているようだった。 2018-03-09 14:04:56 たくみん @uhtm22 これ、プログラミング以外の科目も同じかもしれない。とにかく書いてみるというところに異様な壁がある。あと、"エラーが出たものを無かったことにする感"みたいなのも感じる。間違えたデータこそ学びの宝庫なのに、また0から考え始める。 twitter.com/issei_y/status… 2018-03-09 14:32:52 北関東の港 @mizono_3710 高専時代似たような理由でプログラミングの授業嫌いだったから気持ちわかる

    プログラムのエラーが出ることを怖がる学生さんたち
    koogawa
    koogawa 2018/04/02
    興味深い。エラー出るのが当たり前、どんどん出してこ!みたいな空気を作るべきなのかな