記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    masatomo-m
    このように手数料を払ってくれるお客様がいるから35万人月案件の人件費も払えるし、出来上がったものが微妙でも営業を続けられるのだなあ。感謝

    その他
    yoshi-na
    青い銀行とか赤い銀行にとかコメントしてる方に聞きたいんですが、何のために(なぜそのように)隠してコメントしてるの?

    その他
    toshiyam
    “なお、今後はみずほ銀行の解約を検討しています。” もうメガバンではないね、、、

    その他
    mayumayu_nimolove
    みずほ銀行のいいところを挙げてよ。ネガティブな日本人体質の記事は見てて疲れるぜ。なかったらないの一言でいい。

    その他
    Kouboku
    みずほのアプリって、星1点台ばっかりだよな

    その他
    osakan
    みずほはどうやって稼いでるのだろうか。

    その他
    als_uz
    アプリレビューの星1.0はさすがに初めてみた

    その他
    paperclipsquare
    世間的には全然みずほ離れしないんだな。自分がメインバンクにしてたら面倒でも別の銀行に変えるけどなあ。そんな自分はUFJから楽天銀行に変更中。楽天銀行の金利0.10%は決して高くはないけど他銀行よりは100倍マシ。

    その他
    yuzuk45
    メインバンクとしては恐ろしいよなあ"なお、今後はみずほ銀行の解約を検討しています。"

    その他
    chimerast
    chimerast 法人担当の行員次第で値段とか対応とか色々変わるよ。銀行の法人担当に丸投げするのが一番早い。あと、スタートアップのCTOがメガバンクとの取引やめるとか言ってるのは何も考えてないんだろうなあ。だめじゃね。

    2021/11/10 リンク

    その他
    clairvy
    何故みずほ?結論は妥当に見える

    その他
    khtokage
    みずほは口座持ってることすらリスクだと思い始めてるなぁ。借入あるわけじゃないし解約してしまおうかとか考えてる。

    その他
    memoryalpha
    "印鑑を写真で取って申請するのですが、どうやっても綺麗に取れません。 なお、これ以外の方法での絶対に申請はできないので気合でがんばるしかない"

    その他
    chiba1008
    これがminori…!

    その他
    frostyroses
    frostyroses うちもみずほで全銀使おうとして問い合わせて、結果「できません」と言われて、UFJに変えた。

    2021/11/10 リンク

    その他
    diveintounlimit
    面白すぎる

    その他
    ardarim
    ベストソリューション →「なお、今後はみずほ銀行の解約を検討しています。」/ 何とかしてみずほe-ビジネスサイトに課金させようとする嫌がらせなのかな

    その他
    ryunosinfx
    「覚悟を見せてもらいたい」「覚悟?」「あなたは我々で口座をオンラインで使いたい、そう覚悟した人ですよね?」「そうだ」「なら1ヶ月、1ヶ月人を貼り付けて我々の指示に従って欲しい」「それが覚悟の証だと?」

    その他
    king-zessan
    king-zessan 「今後はみずほ銀行の解約を検討しています」←同じような困難を抱えている人たちが、最初にこれを検討できるといいですね。

    2021/11/10 リンク

    その他
    dgwingtong
    銀行はIE依存を今すぐ止めろ!

    その他
    morgen3ed
    メインバンク切り替えるに十分な理由では?

    その他
    amatou310
    無理にみずほ使わなくてよいと思います…おつかれさまでした。

    その他
    stp7
    “なお、今後はみずほ銀行の解約を検討しています。” 結論草。

    その他
    porquetevas
    porquetevas 弊社で使ってる赤のメガバンク、色々不満はあるけどだいぶマシであることに気付けた。ありがとう

    2021/11/10 リンク

    その他
    totoronoki
    みずほ銀行は潰してあげたほうが社会の生産性向上するのでは?

    その他
    tpircs
    tpircs なんとなくみずほを擁護するつもりで読み進めたけど、擁護する部分が見当たらなかった。

    2021/11/10 リンク

    その他
    nonameblog
    全銀協フォーマットなんてどの銀行でも簡単に使えると思ってたのに

    その他
    camellow
    camellow みずほを避けた方が良い理由はどんどん蓄積されてるけど積極的にみずほを使う理由って何か一つでもあるのかな。

    2021/11/10 リンク

    その他
    n_y_a_n_t_a
    みずほ銀行攻略サイトが必要そう

    その他
    odakaho
    なんでみずほ使ってるの?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    みずほ銀行のオンラインサービスで、振込ファイル(全銀フォーマット)を使うのに約1ヶ月かかった|suzu|note

    背景sweeep という請求書処理を超効率化でき、仕訳・振込を自動化できるサービスを導入しました。 指定...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/05/03 techtech0521
    • maro2182021/11/17 maro218
    • saitamaniac2021/11/14 saitamaniac
    • sskoji2021/11/11 sskoji
    • yug12242021/11/11 yug1224
    • qkrhn0812021/11/11 qkrhn081
    • MamitanCoffee2021/11/11 MamitanCoffee
    • marmot11232021/11/11 marmot1123
    • locke-0092021/11/10 locke-009
    • tetonamida2021/11/10 tetonamida
    • nomakkah2021/11/10 nomakkah
    • masatomo-m2021/11/10 masatomo-m
    • ohchang2021/11/10 ohchang
    • fumikony2021/11/10 fumikony
    • hiroomi2021/11/10 hiroomi
    • yoshi-na2021/11/10 yoshi-na
    • ryster2021/11/10 ryster
    • toshiyam2021/11/10 toshiyam
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む