2021年11月10日のブックマーク (2件)

  • Google推奨の動画SEO: 各動画に専用ページを作成する

    [レベル: 中級] 動画だけを掲載するページの作成を推奨するガイドを、検索セントラル サイトの動画検索のベストプラクティスに Google は追加しました。 各動画の専用ページを作る この記事を公開している時点では、日語ページはまだ更新されていません。 オリジナルの英語ページには次の段落が加わっています。 【UPDATE (2021/11/18)】 日語ページにも更新が入りました。 To give your videos maximum exposure, create a dedicated page for each video, where the video is the most prominent subject on the page. Some features require that type of video page, including Key Moments

    Google推奨の動画SEO: 各動画に専用ページを作成する
    chiba1008
    chiba1008 2021/11/10
    うーん?こんなのgoogleさんが嫌うと言っていた重複コンテンツ、価値のないコンテンツ、コンテンツファームのようなもんだと思うんだけど…。
  • みずほ銀行のオンラインサービスで、振込ファイル(全銀フォーマット)を使うのに約1ヶ月かかった|suzu|note

    背景sweeep という請求書処理を超効率化でき、仕訳・振込を自動化できるサービスを導入しました。 指定されるメールアドレスに請求書データを転送することで、自動で仕訳を起票します。 また全銀協フォーマットの振込データが作成されるため、振込作業を超効率化できます。 非常に便利なサービスです!これにより経理作業が大幅に効率できました! ただ、全銀協フォーマットの振込ファイルを、みずほビジネスWEBで利用しようとしたところ何故かできない…。 原因を調査したところ、みずほ銀行側が非常にナンセンスなサービス仕様になっておりました… (sweeepには何も問題ないです) 結論: みずほ銀行のオンラインサービスで、振込ファイル(全銀協フォーマット)を使うには?2021年11月9日現在、振込ファイル(全銀協フォーマット)での振込ができるのは ・みずほe-ビジネスサイト ・みずほビジネスWEB(スタンダード

    みずほ銀行のオンラインサービスで、振込ファイル(全銀フォーマット)を使うのに約1ヶ月かかった|suzu|note
    chiba1008
    chiba1008 2021/11/10
    これがminori…!