記事へのコメント62

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    t_furu
    “ユーザーが許可したくなるPush通知を考える”

    その他
    nagatafa
    “Push通知のダイアログを出す前に、モーダルでどんな情報を送る”

    その他
    rd050201
    全アプリでここまではやってほしいって感じ。まずは自分のアプリからがんばります...

    その他
    ketancho_jp
    とてもいい記事

    その他
    synbizmix
    今更ながら #メモ /ユーザーが許可したくなるPush通知を考える|sadakoa @デジタルプロダクトデザイナー @sadako_A_|note(ノート)

    その他
    yasu-log
    【B!】ユーザーが許可したくなるPush通知を考える|sadakoa|note

    その他
    wadandandadan
    ユーザーが許可したくなるPush通知を考える|sadakoa|note

    その他
    title575
    5775

    その他
    tettekete37564
    許可したくなるpush通知というのはない。ユーザーが欲しいのは必要な情報か否かであり push 通知という機能ではない。アプリ内通知を実装する→その通知に「今後こういう通知を push 通知で受信したい」ボタンをつける

    その他
    ys0000
    うざいPushは速攻オフにするから、意味のあるPushができるのかちゃんと考えるべきという当たり前だが難しい話。ちゃんとユーザー目線で、こんな通知なら欲しいなって内容をオプトインでやろう。

    その他
    field_combat
    広告と同じような扱いでPush通知されると萎える。利用シーンを想定した設計になってれば便利なんだけど。

    その他
    shifumin
    マネーフォワードのpush通知、初めて見たけどなるほどw

    その他
    tsuki-rs
    push通知ってだけで超うざいから、そのハードルをどう下げるかだよね。

    その他
    manaten
    まずは、プッシュ通知が工数の割に再訪率増加に繋がらないことをビジネスオーナーに説明するところから始めたい

    その他
    kmttr
    メモ。

    その他
    taku-o
    良い意見だと思いますマル。MoneyFowardはお金の入出金が重要情報だけに仕方ないところある。

    その他
    kou_hon
    機能がどういったメリットがあるのかをユーザに知らせたりわかりやすくするのは当たり前で意外と見落としてそう。

    その他
    localnavi
    良記事。しかし、プッシュ通知をオンにしてるのは、メール・メッセージ・カレンダー・リマインダ・天気予報くらいで、これ以上増やす気はない。

    その他
    yoiIT
    Pushの度にアプリ削除される可能性も高まるから、少なくとも無駄打ちはやめた方がいい。

    その他
    opera627
    リアルタイム性皆無な情報pushされてもな。

    その他
    motch1cm
    イカしてる

    その他
    auient
    auient moneyforward、通知自体に金額や名目を出すわけにいかないから件数にしてるんだろうな。わかるけどその結果のUXも気にしたい

    2018/07/03 リンク

    その他
    roirrawedoc
    透明の許可ボタンが上からゆっくり落ちてくればいい

    その他
    namikuguri
    許可を求める際、Push 通知がユーザーにどう役立つか伝える。ユーザーの好みに合わせて通知する内容や時間を設定できるようにする

    その他
    topiyama
    ユーザーにpush通知行ったら同じ回数開発者にもpush通知行くようになって欲しいなー。

    その他
    mutinomuti
    読んでないけど 「はい」と「イエス」しかない通知なのかなとふと思った(´・_・`)

    その他
    tzk2106
    うん、まぁ、そうだね。

    その他
    peatnnuts
    peatnnuts 最近よくみるデスクトップ通知も煩わしいよね。あれ誰が受けるの?

    2018/07/03 リンク

    その他
    nanatujima
    nanatujima そもそもPushされたくないんだよ

    2018/07/03 リンク

    その他
    adwhing
    よい

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ユーザーが許可したくなるPush通知を考える|sadakoa|note

    初めましての方もこんにちは、さだこえ (@sadako_a_ ) と申します。 DeNAに新卒で入社後、現在は株式会...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/13 techtech0521
    • mogumogu_panT2023/02/13 mogumogu_panT
    • mitsukwatakahiro2022/12/21 mitsukwatakahiro
    • pos-san2021/12/16 pos-san
    • lulichn2020/09/14 lulichn
    • chidakiyo2020/03/06 chidakiyo
    • suginoy2020/02/10 suginoy
    • t_furu2019/07/24 t_furu
    • masakazu12262019/07/10 masakazu1226
    • heavenward2019/06/21 heavenward
    • nagatafa2019/03/24 nagatafa
    • migishi12019/02/05 migishi1
    • rd0502012019/01/23 rd050201
    • ktanaka1172019/01/23 ktanaka117
    • kasahi2019/01/17 kasahi
    • pacchi_y2018/11/19 pacchi_y
    • gecko_a52018/10/22 gecko_a5
    • ketancho_jp2018/10/14 ketancho_jp
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む