記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    genkiegao
    genkiegao 大韓航空機堕ちた時、米国は何かしたか? つまり""そういうこと""なんだよ。

    2016/02/20 リンク

    その他
    Ereni
    Ereni 2.4 織田邦夫 左派コメ酷すぎ。露プロパガンダは見えても中国のそれは見えない様でhttp://bit.ly/1SYS1PF/FP ランド研究所日中衝突シミュatfp.co/1Sn7FVX/米国で中国系シンクタンクが相次ぎ発表してるコミットメント・パラドクス

    2016/02/08 リンク

    その他
    mandam111
    mandam111 中国支配下でも日本は変わらんとか書いている奴がいて嗤える。コイツことあるたびにネトウヨネトウヨと言ってうっさいんだよな。

    2016/02/06 リンク

    その他
    rain-tree
    rain-tree "中国は今、大型で重武装の軍艦もどきの公船を続々建造中"'公船である限り(略)安易に自衛隊を出してはならない。日本が先に軍を出したとして、日本を悪玉にしつつ人民解放軍を出す口実を中国は探っている"

    2016/02/05 リンク

    その他
    questiontime
    questiontime まともな批評だった。しかし、本質は尖閣諸島が「ただの無人島」ということ。ただの無人島のために、日中両政府が両国民の対立を煽っている。自国への批判を他国に振り向けるために。

    2016/02/04 リンク

    その他
    nasuhiko
    nasuhiko 米新大統領就任後に中国はたぶん日米に「テスト」を仕掛けてくるだろう。その回答次第では日米同盟も含めて我が国の外交や安全保障は変換を迫られることだろう。/自衛隊が負ける相手に警察権とかジョーク?

    2016/02/04 リンク

    その他
    confi
    confi 2割も兵力を潰されたら多分憲法9条は破棄だな。

    2016/02/04 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 尖閣で米軍の憂慮はむしろ安倍政権が日中衝突に米国巻込もうとしてる懸念…という面あるので、もしやソッチが迂闊に仕掛けないように牽制だろか。記事も解釈次第で対中危機感を過度に煽る日本右派批判にも読み得る。

    2016/02/04 リンク

    その他
    woinary
    woinary 理解できない人が多いらしい。要点は以下でしょ?○米抜き日中ガチなら負け○シナリオは結論ありき○米が抜けないようにするべき○それには自助努力も大事○武装公船の対策が必要(米抜きシナリオへの分岐)

    2016/02/04 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 『「5日」の正否は別』『最終的にはこのような悲惨な結果になる』ならばシナリオは無関係。5日以上長引いても弾薬不足で戦闘不能になるのでは。兵員と武器弾薬の補充無しで勝てる戦争など無い。

    2016/02/04 リンク

    その他
    hagakuress
    hagakuress アメリカ議会の諮問機関で、米中間の経済問題や安全保障問題について超党派で検討を行なう『米中経済・安全保障検討委員会』http://www.uscc.gov/Annual_Reports この2015 Annual Report to Congressあたりもアナライズしてみてはどうか?

    2016/02/04 リンク

    その他
    etherealcat
    etherealcat 今よりも日本人が危機感を持てる環境ができたほうが(保守としては)望ましい。 基地反対論や親中論は力を持たなくなるし、核武装へのアレルギーも排除できる。 中国さんにはもう少し頑張ってもらいたい。

    2016/02/04 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo 「精神攻撃は基本」

    2016/02/04 リンク

    その他
    coper
    coper よく分からないのだが、弾道ミサイルや巡航ミサイルは制空権がないと役に立たないの?

    2016/02/04 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「日中が直接ガチンコ勝負になれば、結果は同じようになるかもしれない」…だったら別に稚拙じゃないだろ。

    2016/02/04 リンク

    その他
    hunyoki
    hunyoki なんやかんやでいざ日中衝突となったら日本の政治家は不利な条件でも呑んで即休戦したがると思う、勝ち負けとか以前に

    2016/02/04 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker まぁシミュレーションなんて大なり小なり願望入りなもの。

    2016/02/04 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2016/02/04 リンク

    その他
    kaionji
    kaionji レポート読んだときから雑だと思ってた

    2016/02/04 リンク

    その他
    minap
    minap 最悪の事態想定は軍事の常だが、南シナ海で不快感を示す米海軍が、尖閣周辺海域への艦艇侵入を座視して許すとは思えない。あと空自のF-2は、対艦ミサイル4発搭載の世界でも稀な機体なので、海自の損害は減らせる。

    2016/02/04 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan id:rzi 「サイバー攻撃から現実の戦争に発展することは無い」なんてお花畑の人には何言っても無駄でしょうね。

    2016/02/04 リンク

    その他
    peppers_white
    peppers_white 中国に取られてしまうと環境破壊まっしぐらでお互い徳をしないから避けなきゃ行かんのよね\経済的には完全に日本は米中に完全に敗戦してるわけで、武力無しでも領土以外は好き放題できるよもう\中国は攻より守が固い

    2016/02/04 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 有事に米国が役に立たないだろうことは対北朝鮮の戦略を見れば明らか。平たく言えば彼らは核保有国とはケンカしない。モタついてる間に政府中枢を抑えられてジ・エンド。まあ中国配下でも日本はあんま変わらんだろ。

    2016/02/04 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『ランド研究所は今、なぜこういう衝撃的な結果を発表したのだろう』 『中国は何とか米軍が出てこない日中紛争の機会を伺っている』 チャイナマネーによるプロパガンダではないか?との疑義

    2016/02/04 リンク

    その他
    rzi
    rzi 反論の根拠が雑。

    2016/02/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    あまりに稚拙な「日本が5日で敗北」シミュレーション 冷戦時のデジャブ、「コミットメント・パラドクス」の罠にはまる? | JBpress (ジェイビープレス)

    1月15日、米国の外交専門誌「Foreign policy」は、ランド研究所が実施した尖閣諸島を巡る日中衝突のシミ...

    ブックマークしたユーザー

    • jutaro04282016/03/25 jutaro0428
    • genkiegao2016/02/20 genkiegao
    • infamousagree2016/02/19 infamousagree
    • samoku2016/02/16 samoku
    • fragilee2016/02/09 fragilee
    • Ereni2016/02/08 Ereni
    • hayatama2016/02/08 hayatama
    • mandam1112016/02/06 mandam111
    • seiryuu1232016/02/05 seiryuu123
    • keylog2016/02/05 keylog
    • rain-tree2016/02/05 rain-tree
    • coco59592016/02/05 coco5959
    • LQL2016/02/05 LQL
    • youchan402016/02/05 youchan40
    • tanupig2016/02/05 tanupig
    • taguti032016/02/04 taguti03
    • yuyakko2016/02/04 yuyakko
    • cryamamoto2016/02/04 cryamamoto
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事