記事へのコメント48

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nbsn
    nbsn 交通事故の数字は改ざんするしねぇ。ぶちゃけ、福岡と長崎に分割解体でいいんじゃね?

    2011/02/13 リンク

    その他
    W53SA
    W53SA こうして警察は国民の信頼を裏切ってゆく 2.http://mytown.asahi.com/saga/news.php?k_id=42000001102100002 3. http://mytown.asahi.com/saga/news.php?k_id=42000001102100004 cf. http://mytown.asahi.com/saga/news.php?k_id=42000001102090001

    2011/02/12 リンク

    その他
    inukorori
    inukorori ふあー。

    2011/02/12 リンク

    その他
    Dersu
    Dersu 警察と記者のコント前編

    2011/02/11 リンク

    その他
    rocky
    rocky つづき2:http://j.mp/fdHvMZ 3:http://j.mp/g3UunD 恐ろしい警察。

    2011/02/11 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok 佐賀県警は敗訴したにもかかわらず謝罪しないってことなだけか/ただ言い訳の勉強になるなあ

    2011/02/11 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira パート3まで粘る

    2011/02/11 リンク

    その他
    kuippa
    kuippa 佐賀!2も併せて読むと未来に希望がもてる。まだまだやれることがはいっぱいあるな的な意味で。 http://mytown.asahi.com/saga/news.php?k_id=42000001102100002

    2011/02/11 リンク

    その他
    tobitaQ
    tobitaQ 「絶対に謝ってはいけない警察24時」?/佐賀県警、あうとー!/続編の県警会見2と3も読むと、県警の香ばしさがより一層楽しめます。ともあれ記者はGJ。

    2011/02/11 リンク

    その他
    weekly_utaran
    weekly_utaran これはひどい、ひどすぎるな

    2011/02/11 リンク

    その他
    S0R5
    S0R5 後半も含めて。謝罪するかしないかということ自体答える権限がないんですかね。このヒト。それならそうと言えばいいのに。

    2011/02/11 リンク

    その他
    Mochimasa
    Mochimasa 佐賀県警、この調子じゃまた同じようなことやらかすな。

    2011/02/11 リンク

    その他
    zanac-ai
    zanac-ai 佐賀県民じゃなくて良かった。こんな事してたら誰も捜査協力なんてしないよ。

    2011/02/11 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan この記者良いな、今まで新聞は「なんで、そこ突っ込まないの?」って思うことあったけど改善するかも

    2011/02/11 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead おまわりってのは、誤りを認めたら死ぬ生き物なのか?

    2011/02/11 リンク

    その他
    oldriver
    oldriver 「判決なんて知らネーヨ」(戸棚先生訳)

    2011/02/11 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa 素晴らしい官僚答弁。そこまでして何を守りたいのかしらん・・・・・・。

    2011/02/11 リンク

    その他
    kogarasumaru
    kogarasumaru 警察のクソ屁理屈/「真摯に」ってなにも反省していないのになにを「受け止める」というのか

    2011/02/11 リンク

    その他
    kamenoi
    kamenoi 応援ブクマ。いつも思うんだけどこういうひとたちは自分の家族が記事を見たらどう思うか想像できないんだろうか。それとも見たくならないようにいっしょうけんめい教育してるのかな?

    2011/02/11 リンク

    その他
    ken-tak
    ken-tak 警察組織の通常営業です

    2011/02/11 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 無関係な市民を長期拘留しといて「必要だった」はねえだろ、「その人の拘留」が何に資したんだよ。例え本ホシだろうと気軽に拘留し過ぎ、日本の人質司法はもっと責められるべき。

    2011/02/11 リンク

    その他
    tetsutalow
    tetsutalow 捜査そのものに違法性を認めてしまうと、現場は手足を縛られるという恐怖にかられる。だから違法性を認めないし謝罪しない。そもそも逮捕は裁判所も認めただろうという立場。最大限譲れるのが国賠法上の違法性。

    2011/02/11 リンク

    その他
    lncln
    lncln 続きの2で思わず笑ってしまった。謝罪の予定はないと言えばいいのに。こういうやりとりこそ、ustやニコ生とかで中継してもらいたい。

    2011/02/11 リンク

    その他
    nippondanji
    nippondanji まともに質問に答えない姿勢のどこに「真摯」さを見出せば良いというのか。

    2011/02/11 リンク

    その他
    blackseptember
    blackseptember さすが水曜日の絞殺魔事件の証拠を紛失したさばけんけい

    2011/02/11 リンク

    その他
    mojimoji
    mojimoji この間の団交思い出した。/この記者、がんばった。こういう愚にもつかないやり取りを実際にやって、記録を残すことが大事。「どうせ答えないから」と質問すらしないと、権力側はほくそ笑むだけ。

    2011/02/11 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN にありがちなこと。orz

    2011/02/11 リンク

    その他
    Mash
    Mash 保身ですなぁ#

    2011/02/11 リンク

    その他
    hnkn
    hnkn なんだこれ。佐賀県警アホか。

    2011/02/11 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 言質を取らせないという意味ではマニュアルどおりの対応かもしれないが、トータルでより大きな何かを失っているようにしか思えない。

    2011/02/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    asahi.com:上告断念に関する県警会見 1-マイタウン佐賀

    記者会見で上告断念を発表する県警の池田刑事部長と報道陣との主なやりとりは以下の通り。 (松吉広報県...

    ブックマークしたユーザー

    • yasuhiro12122020/12/29 yasuhiro1212
    • pmakino2011/02/14 pmakino
    • nbsn2011/02/13 nbsn
    • W53SA2011/02/12 W53SA
    • inukorori2011/02/12 inukorori
    • moondriver2011/02/12 moondriver
    • uduki_452011/02/12 uduki_45
    • kamayan2011/02/12 kamayan
    • FFF2011/02/12 FFF
    • mako_to2011/02/12 mako_to
    • setoFuumi2011/02/12 setoFuumi
    • Dersu2011/02/11 Dersu
    • Nean2011/02/11 Nean
    • rocky2011/02/11 rocky
    • ahmok2011/02/11 ahmok
    • konekonekoneko2011/02/11 konekonekoneko
    • yachimon2011/02/11 yachimon
    • gouwanma_kun2011/02/11 gouwanma_kun
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事