記事へのコメント49

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    motchang
    motchang サービス潰れたら負債もクソもないけど極端なのは辛いですよね。

    2015/05/25 リンク

    その他
    TokyoIncidents
    TokyoIncidents 'Done is better than Perfect' を日本語で書くと批判されるっぽい

    2015/05/25 リンク

    その他
    lalala360
    lalala360 悩んだら「開発スピード」を優先

    2015/05/25 リンク

    その他
    waniji
    waniji 同意

    2015/05/25 リンク

    その他
    shiumachi
    shiumachi 言ってることはとても正しい。批判が多いのは、著者の働いている環境が理解されてないからかなと思う

    2015/05/25 リンク

    その他
    akuwano
    akuwano 完全に同意。筋肉運用だろうがなんだろうがそれより回せないのが最悪なケースな訳だし。

    2015/05/25 リンク

    その他
    naka-06_18
    naka-06_18 同意。金を稼いでからきれいにするしかない。

    2015/05/24 リンク

    その他
    joker1007
    joker1007 それはその通りだと思うんだが、書いた人間がちゃんと返すのが一番良いし返すタイミングについては真剣に考えとこうよ、と思っている。そもそもやる技術力無いから言い訳に使ってるやつは反省した方が良い。

    2015/05/24 リンク

    その他
    ledsun
    ledsun リリースを無視されることにビビってなく、一月リリースが遅くても余裕な資金があり、人気が出てお金になる変更をたくさん加える予定があるなら、「技術的負債」を全部返却してからリリースするのがお得。

    2015/05/24 リンク

    その他
    tbpg
    tbpg "どんなにいいプロダクトでもユーザーに使われなくては意味がないのと、プロダクトを取り巻く外部の環境(競合プロダクトや市場でのニーズ)は自分ではコントロールできないもの"

    2015/05/24 リンク

    その他
    wasai
    wasai 開発スピードを優先するのはいいけど、運用につけを回すのはやめてほしい

    2015/05/24 リンク

    その他
    golden_eggg
    golden_eggg 言ってることは分かるんだけど、そびえ立つクソを他人に押し付けるのはやめて欲しい

    2015/05/24 リンク

    その他
    vanbraam
    vanbraam かっこよく言うとそうなのかもしれないけど,言い換えるとこれ"リリース"という言葉を免罪符にその場しのぎをするというだけにも思える

    2015/05/24 リンク

    その他
    objectiveworker
    objectiveworker 小さなクラスをたくさん作るような形で実装していけばあまり負債はたまらない。大抵の人はクラスやメソッドの切り出しに時間をかけすぎている。コメントをきれいにするぐらいならクラスやメソッドに分割した方がいい

    2015/05/24 リンク

    その他
    hatz48
    hatz48 程度による

    2015/05/24 リンク

    その他
    nazoking
    nazoking だいたい負債作る人が速いと賞賛されて別の新しい仕事を任され(そこでも負債を作って勝ち逃げループ)、後を引き継ぐ丁寧な人は「こんな事にそんなに時間くうの?」みたいに言われて評判落とす罠

    2015/05/24 リンク

    その他
    wiz7
    wiz7 スピードが重要というのは同意です。ただ 「技術的負債については適切に管理されていればコントロールしながら返済できるから。」 こちら、どのようなプロジェクトを想定されているのか、ちょっと気になりました。

    2015/05/24 リンク

    その他
    northlight
    northlight 誰かがこの人の負債をなんとかしてるんだろうな・・・つーか、「あとでやる」って言ってやってる奴なんか見たことない。

    2015/05/24 リンク

    その他
    nsymtks1009
    nsymtks1009 「技術的負債については適切に管理されていればコントロールしながら返済できるから。」とか夢みたいなこと言われてもさ…

    2015/05/24 リンク

    その他
    nishiyama_tsukasa
    nishiyama_tsukasa 「技術的負債については適切に管理されていればコントロールしながら返済できるから。」とか夢みたいなこと言われてもさ…

    2015/05/24 リンク

    その他
    ngsw
    ngsw 少なくとも「開発スピードを技術的負債よりも優先させる」って意思決定する人は、技術7:経営3くらいのバランスの人であって欲しい。「いや、こうやったらシンプルに時間もかけずにできますよ」というのあると思う。

    2015/05/24 リンク

    その他
    tzt
    tzt デキるやつは急ぎの仕事でもスジがいいものを作る。トレードオフは実力のないエンジニアの甘え。

    2015/05/23 リンク

    その他
    kyab
    kyab まず日銭が必要な場合、これが正しい。ただ流動性が高いと"書き逃げ"側とされた側みたいなのを産んでしまっている。そこをどう考えるべきか。一方でLinusやmatzはずっといるなぁ。

    2015/05/23 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT どうせ人月でやってんなら、クソが多い方が片付けるための掃除屋の人月も増えていいんじゃないの?(投げやり

    2015/05/23 リンク

    その他
    numanuma08
    numanuma08 受託開発とサービス、プロダクト開発でまた違う話でしょ? 技術的負債と経営リスクをひも付ける指標とかがあればなぁ?

    2015/05/23 リンク

    その他
    dev0000_1
    dev0000_1 技術者だったら、スピードと保守性について、トレードオフではなくて、どうしたら両立できるのか?で悩むべきかな、と思う。

    2015/05/23 リンク

    その他
    damedom
    damedom そうして生み出されたのが、十年間継ぎ足し継ぎ足しされてきたこの秘伝のスパゲッティソースになります(死んだ目)

    2015/05/23 リンク

    その他
    yuuAn
    yuuAn 返せるなら借りればいいと思う。返せるなら。

    2015/05/23 リンク

    その他
    infobloga
    infobloga リリースが一ヶ月遅れれば、サービスが利益を生む確率が20%から10%に減る・・・というような状況が問題になっている。受託とか、作れば確実に利益になるシステムを作っている人と話が噛み合うわけがない。

    2015/05/23 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 ビジネスのスピードガーとか言ってる時点ですでに後追いだと気付け。本当に先頭にいる奴らはずっと前から準備万端だから先頭にいるんだよ。

    2015/05/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    開発スピードと技術的負債 - oinume journal

    よくある「開発スピードを優先させるか技術的負債をなるべく発生させないようにするか」という議論、ケ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/29 techtech0521
    • curion2015/05/31 curion
    • ji_ku2015/05/26 ji_ku
    • samurairodeo2015/05/26 samurairodeo
    • nobyuki2015/05/25 nobyuki
    • tg30yen2015/05/25 tg30yen
    • issm2015/05/25 issm
    • motchang2015/05/25 motchang
    • kyokomi2015/05/25 kyokomi
    • TokyoIncidents2015/05/25 TokyoIncidents
    • tal92015/05/25 tal9
    • lalha2015/05/25 lalha
    • lalala3602015/05/25 lalala360
    • Surgo2015/05/25 Surgo
    • ichi24102015/05/25 ichi2410
    • papix2015/05/25 papix
    • waniji2015/05/25 waniji
    • shiumachi2015/05/25 shiumachi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事