記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 確かにこれは「フジのやり方」なのは昔から同じ。F1&バーニーならネタで流しても、K-POPには公共性の侵害だとペタに反応した人々が湧いて出たでござるの巻。でもフジも「高岡ICBM」は想定外だったろう。

    2011/08/05 リンク

    その他
    ko_chan
    ko_chan あれだけ通貨を切り下げた韓国にもうすぐドル換算の一人当たり所得で追い抜かれそうな事への焦燥、なら理解できなくもないが、それなら批判はテレビ局には向かうはずもなし。

    2011/08/04 リンク

    その他
    sandayuu
    sandayuu まー日本が資本主義である以上、安上がりである事が求められるのは仕方ないよね。それが気にくわない人は、ちゃんと国産が儲かるようにしてやるのが筋というものだ。

    2011/07/31 リンク

    その他
    echo79
    echo79 腑に落ちる内容

    2011/07/30 リンク

    その他
    Midas
    Midas 間違ってる。この先増田の様な凡庸な解釈がいかに無力か↓納得してるバカどもは思い知る事になるだろう。物象化された社会では誰もが唯物論者な代わりに商品が神性(呪物)をおびる。音楽番組ではKPOPは「邦楽」枠

    2011/07/30 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 日本のドラマよりは金かかってそうに見えるわな。

    2011/07/30 リンク

    その他
    bt-shouichi
    bt-shouichi 経済の話で説明できる、と/「俳優としての彼が個人的に好きだっただけに、非常に残念だ」ルーキーズでの若菜役しか知らないけど、ナイーブで非現実的なヤンキー役をうまくやってたと思う

    2011/07/29 リンク

    その他
    woykiakes
    woykiakes そりゃそうだよね。常識的に考えればわかること。

    2011/07/29 リンク

    その他
    maturi
    maturi アニメ再放送が減ったのも放映毎にギャラを払わなくてはならなくなってからという|シュガー&スパイス風味絶佳での柳楽優弥から沢尻エリカを奪うボンボン医学生だか役が印象に(らしくないようならしいようなという

    2011/07/29 リンク

    その他
    blackseptember
    blackseptember あとフジTVって夢工場の頃からそうだったけど、内輪ウケ・内輪褒め・自社コンテンツの局ぐるみヨイショが顕著なんだよね。今回それが韓流だったってだけで。

    2011/07/29 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R そろそろ何も実体の無かったなでしこ人気に陰謀論を言う奴が出てこないとオレは陰謀論者を信用しない。正直勝てるはずのない相手に何度も勝ってて、おかしいと思わない方がおかしい、くらい言えよコラ。

    2011/07/29 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori 韓流以外でも直接利益に結びつく番組増えたよねぇ。バラエティでもDVDの宣伝ばっかりしてるし…余裕がなくなってきたんだろうねぇ

    2011/07/29 リンク

    その他
    heyheyhey
    heyheyhey 自分のいる業界の地盤自体が液状化しているのも理解せずにテレビ局に責任転嫁してんじゃねー(笑)。

    2011/07/29 リンク

    その他
    yingze
    yingze 笑っていいとものプルコギピザやキムチ鍋はどういう理由なんだろう?

    2011/07/29 リンク

    その他
    alpinix
    alpinix これだけで全部説明するのは無理があるけど、自分に理解ができないムーブメントを何でも陰謀論に結びつける思考がナンセンスなのは同意。

    2011/07/29 リンク

    その他
    kechack
    kechack コンテンツが安い割りに、視聴率がそこそことれる。そんだけの話。

    2011/07/29 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling 地デジ化したわけだし、みんなテレビを見るのを止めれば幸せになるのに。

    2011/07/29 リンク

    その他
    kibitaki
    kibitaki お手製釣り針かと思ったらむしろ魚側の本キ印っぽいでござるの巻。ACCとかから数十億くらい引っ張れなくても、社員の給料と年金下げて天才バカボン再放送すれば増田の言うビジネスは全部解決するわけでww

    2011/07/29 リンク

    その他
    ninosan
    ninosan 電通のバックマージンでしょ?グンソクの空港集結も1人2000円ばらまいたっていうし。数字自体は取れてないよ。

    2011/07/29 リンク

    その他
    suginoy
    suginoy 「メイドインチャイナが身の回りの物を占めることと同じ」

    2011/07/29 リンク

    その他
    inumash
    inumash つか、音楽に関して言えば『TV局が音楽出版権を持って~』なんてのは90年代からあるJ-POPのビジネスモデルで、その対象がK-POPになっただけだよ。→http://bit.ly/hRq9Ce

    2011/07/29 リンク

    その他
    okemos
    okemos ほんとだね。でもそんなことを言っても、自分の嫌いなものが世に広まってるのは陰謀のせいだと考える人達には無意味なんだろうな。

    2011/07/29 リンク

    その他
    snowdrop386
    snowdrop386 書店に置いてある本にたとえると民放テレビ局とは何か。店の入り口に置いてあるフリーペーパーでしかない。専門書・お手軽ビジネス書・新書どころか、雑誌やムックですらない。期待して見るものではない。

    2011/07/28 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 『コンテンツを生み出す能力がないなかで、安いコンテンツで枠を埋めれるものがそれだからにすぎない』国語の授業で、"切花文化"という言い回しを知った。自分でイチから育てる体力も無いのか、TV業界は。

    2011/07/28 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 震災以降陰謀論が増えたような気がする。精神安定剤みたいなものだろうか。

    2011/07/28 リンク

    その他
    PAGZIN
    PAGZIN 「ある程度の品質」とか言ってられる段階は終わっているような気がするのだが。/「自前で韓国モノより高い視聴率を持つ番組を恒常的に制作する能力を作りなおすしかない」どちらにしろこれにつきる。

    2011/07/28 リンク

    その他
    X-key
    X-key 最近のフジの韓流傾倒についてはたしかマーケティング上の理由だか戦略だかがあったと見た記憶があるが。 視聴率をとるためにそういう放送をするということだってあるし(今年の流行色とかと同様)

    2011/07/28 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 フジテレビが買ったという韓流番組の権利というのはいつまでの分なんだろうね。

    2011/07/28 リンク

    その他
    a1101501j
    a1101501j 問題は売れてもいないものをさも大人気のように取り上げ押し付ける姿勢が問題なんじゃないの?ああ毎日毎日押し付けがましく宣伝されると高岡蒼甫みたいな気持ちにもなるよ。ACを思いだせ

    2011/07/28 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 構造改革とデフレの合わせ技で中間層以下の賃金を切り下げてきた結果、巡り巡ってTV局の収入も漸減し、コンテンツ生産能力が低下した&創造性を捨ててまで経費節減に踏み切った、と//ちなみに俺の家、テレビ無し。

    2011/07/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    韓流が多いのは通販番組が多いのと一緒

    コンテンツ、人件費が安い割りに、視聴率がそこそことれる。 そんだけの話。円高もそれに拍車をかけてい...

    ブックマークしたユーザー

    • girly_red_army2011/08/05 girly_red_army
    • o_keke_nigel2011/08/05 o_keke_nigel
    • ko_chan2011/08/04 ko_chan
    • nekomask2011/08/04 nekomask
    • Journey2011/07/31 Journey
    • sandayuu2011/07/31 sandayuu
    • echo792011/07/30 echo79
    • Midas2011/07/30 Midas
    • y-mat20062011/07/30 y-mat2006
    • TaRO2011/07/30 TaRO
    • MAROYAKA2011/07/29 MAROYAKA
    • bt-shouichi2011/07/29 bt-shouichi
    • woykiakes2011/07/29 woykiakes
    • maturi2011/07/29 maturi
    • blackseptember2011/07/29 blackseptember
    • rakka742011/07/29 rakka74
    • lotus30002011/07/29 lotus3000
    • Domino-R2011/07/29 Domino-R
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事