記事へのコメント16

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shin-ohara
    shin-ohara グレーゾーンの設置は近代国家概念の否定。悪い考えと言うつもりはないが問題は管理責任の所在か。海賊とか麻薬取引とか。

    2010/10/10 リンク

    その他
    sillyfish
    sillyfish 植民地体制下で、冷戦で、あるいは「グローバル」な政治経済下で、または路上や公園で。移動し、移動を余儀なくされ、恣意的な境界に分断されるすべての越境する人々を、私たちは常に想起せねばならない

    2010/10/02 リンク

    その他
    maturi
    maturi "不安"”後ろめたさ”と

    2010/10/01 リンク

    その他
    buhikun
    buhikun 竹島独島問題も個人的に漁業権問題として「グレーゾーン」に落とすことを考えた/李承晩が「独島はダイナマイトで爆破して沈めたい」と言うたようだが、相手方にとっても「燃えさかる石炭で、扱い難い」のではorz

    2010/10/01 リンク

    その他
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 『われわれはいつでも、われわれ自身の不安や愚かさや狡猾さ、つまりいい意味でも悪い意味でも「弱さ」に向き合うことから始めねばならないのだ。』/果たして我が国の政府にとって人命はどれほど重いのだろうか?

    2010/10/01 リンク

    その他
    Yagokoro
    Yagokoro 生存の本質は闘争。倫理とは闘争の作法。

    2010/10/01 リンク

    その他
    fuldagap
    fuldagap 古代のヒトが、無主の「荒野」を自分が住める土地に馴化していくなかで、(生産の3要素における)「自然」を所有するという概念が生まれてきたのかなーとか

    2010/10/01 リンク

    その他
    hagakuress
    hagakuress 全部 意志と覚悟 の問題。 領土に関して『歴史的・倫理的に正当な根拠』など問題ではない。暴力性は隠さず自覚されなければならないが,否定など笑止。人の世は清濁併せ持つのが理であり自然な姿。

    2010/10/01 リンク

    その他
    makamaka_at_donzoko
    makamaka_at_donzoko "所有にまつわる歴史的な後ろめたさの否認と、生活の不安定さの解消への欲望とを、常に自覚している必要"

    2010/10/01 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises こういう誤解があると辛いね。不法占拠とは日本政府の公式な立場だ。実際史実だし。こちらを読んでね。id:entry:15288233 導入部に大きな誤認がある以上この論は破綻していると言わざるをえない。書く前にちゃんと調査して

    2010/10/01 リンク

    その他
    Midas
    Midas 略奪的な行為を忘却、正当化←この論は「ユダヤこそ太古の時代ここに住んでた。アラブは出てけ」と同じ。「俺はうしろめたくない歴史的必然性がある」主張に耐えれない。間違った前提を「内面化」してるのはブログ主

    2010/10/01 リンク

    その他
    maangie
    maangie 「合法であり自然であり正義」ココに「自然」が入るとなんかもにょるが、筆者は意図的だろう。

    2010/10/01 リンク

    その他
    REV
    REV 「つまり、国家や領土という虚構(装置)と、人命とでは、人命の方が重い」人命が重い政府と、人命が軽い政府の国境線の意義について。

    2010/10/01 リンク

    その他
    nagonagu
    nagonagu 「そもそも土地というものが何者かの所有に帰するということの暴力性を自覚するということ」

    2010/10/01 リンク

    その他
    sarutora
    sarutora >「不法占拠」という用語を好んで使いたがる人の心中にあるのは、自分が現在得ている利益や地位が「合法」であると言い募りたい、そのことを揺るぎのないものにしたいという心理ではないか

    2010/10/01 リンク

    その他
    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 「不法占拠」という言葉を使う政治家が支持されるのは、そうした言葉が、自分が置かれている不安定な所有の状態への不安と共に、その所有にまつわる後ろめたさをも解消したい(否認したい)という、人々の密かな欲望」

    2010/10/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    領土について - Arisanのノート

    このところの尖閣諸島や北方四島をめぐる問題に関して、前原外相の強硬な態度・発言が、また注目を集め...

    ブックマークしたユーザー

    • shin-ohara2010/10/10 shin-ohara
    • Nshun2010/10/02 Nshun
    • lotus30002010/10/02 lotus3000
    • quagma2010/10/02 quagma
    • sillyfish2010/10/02 sillyfish
    • maturi2010/10/01 maturi
    • lever_building2010/10/01 lever_building
    • D_Amon2010/10/01 D_Amon
    • holyagammon2010/10/01 holyagammon
    • Apeman2010/10/01 Apeman
    • buhikun2010/10/01 buhikun
    • dimitrygorodok2010/10/01 dimitrygorodok
    • Yagokoro2010/10/01 Yagokoro
    • fuldagap2010/10/01 fuldagap
    • hagakuress2010/10/01 hagakuress
    • makamaka_at_donzoko2010/10/01 makamaka_at_donzoko
    • the_sun_also_rises2010/10/01 the_sun_also_rises
    • Midas2010/10/01 Midas
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事