補完代替療法や反医療に関する情報が表示されています。健康に関する疑問がある場合は、厚生労働省の情報発信サイトをご覧になることをおすすめします。情報を見る

    記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    doramao
    オーナー doramao マクロビとホメオパシーの共通点とそこから見えてくるモノは・・・という観点で書いていきたいと思います。内容は随時追加したいと考えておりますのでどうぞよろしくお願いします。

    2010/09/11 リンク

    その他
    rosechild
    rosechild 今更ながらめまいが。「イーストフード」がだめっていうのは「買ってはいけない」で煽られて一時期信じていた。おいしいパン屋が「天然酵母」謳ってたことで補強されてたし。

    2010/11/06 リンク

    その他
    akira-2008
    akira-2008 代替療法と呼ばれるものの多くは、由来の違うものを強引に貼り合わせたキメラ的な思考の産物であると思われ…

    2010/09/20 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo コメント欄「天然酵母」の話題を見て、失地回復のために「天然科学」と言ってみればとか思いついたが、激しく頭が悪そうで困惑。

    2010/09/15 リンク

    その他
    T-3don
    T-3don 米欄も必見。/根っこに自然信仰がありそう。/ハイクエントリー「マクロビとホメオパシーの共通点や類似点を挙げていく」に2点追加。

    2010/09/15 リンク

    その他
    YMZ
    YMZ 「このかた3人のお子さんのお母さんのようで、一人目の時はマクロビ食ではなかった/マクロビ食になってから妊娠出産した第2子、第3子はとてもかわいい/一番上の子どもの気持ちを考えると泣けてきます」ひどい話

    2010/09/15 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 共通点や類似点といえば、http://anond.hatelabo.jp/20100905113542でも似たようなことが書かれていたかも。

    2010/09/14 リンク

    その他
    pollyanna
    pollyanna id:chochonmage が「にゃ」とか言ってる! 造反だ!

    2010/09/14 リンク

    その他
    chochonmage
    chochonmage 「~なわたし」と言いたい層を狙ったシェア争いかにゃ。/id:pollyanna意外なところから突っ込みが/シェア争いかわん。に変更。

    2010/09/14 リンク

    その他
    yottoki
    yottoki 代替療法化したり宇宙の法則化するマクロビには危うすぎるものを感じていました。個人的にはマクロビは便利な生活を享受していることの後ろめたさの解消手段の一つだとおもった。

    2010/09/14 リンク

    その他
    motowota
    motowota id:himajin774 さんの考察に納得。FXとか自己啓発もそうなのかもね。

    2010/09/12 リンク

    その他
    sciart
    sciart 「化学物質は危険だ」:ホメオパ/マクロビ信者がほぼ例外なく添加物や農薬やGMOや放射線を忌避していることを考えると、「人の作りしものは危険」という思想が根本にあるんだろうな。

    2010/09/12 リンク

    その他
    kananaka
    kananaka 知人マクロビアンより新型インフル対策に肉、砂糖、卵の除去+YMGなる飲料(JPY8k/500ml)常飲を執拗に勧められている。YMGに関しては高額である事、予防接種や投薬の忌避誘導、菌の不活性効果を謳う点に何やら既視感…。

    2010/09/12 リンク

    その他
    terazzo
    terazzo マクロビの考え方の元はPUじゃないの?

    2010/09/12 リンク

    その他
    OSATO
    OSATO  まるでEMみたいだ。

    2010/09/11 リンク

    その他
    wackyhope
    wackyhope 共通項が多そうだというのは同意。お役に立つかわかりませんが、適宜思いついたものを挙げてみます。 http://bit.ly/c4h4Yf

    2010/09/11 リンク

    その他
    steel_eel
    steel_eel 3つ以上当てはまったらニセ科学の可能性アリ、5つ以上でニセ科学の危険性大って使い方ができそうな感じだ。

    2010/09/11 リンク

    その他
    machida77
    machida77 どちらにも強く感じるのは『食と栄養の文化人類学』でいうところの感性的充足のニーズ、本当の自分を自然な健康法で得られるという願望。トラコパシー推奨のインチャには特にそれを感じる。

    2010/09/11 リンク

    その他
    sorano_k
    sorano_k ある意味宗教だからな…。

    2010/09/11 リンク

    その他
    mtfumi
    mtfumi 日本の理科教育の失敗がこういった似非科学を蔓延らせたんじゃないかと思ったり。

    2010/09/11 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama "不安商売である"

    2010/09/11 リンク

    その他
    VodkaDrive
    VodkaDrive ホメオパシーの危険が「病気になったときに必要な措置を忌避する」とするなら、マクロビは「日常の食生活に必要な食材を忌避する」ことに繋がる。運がよければ無事で済むホメオパシーより危険かもしれない。

    2010/09/11 リンク

    その他
    taraxacum_off
    taraxacum_off にせ科学全般まで広げてもあてはまることもありそうだ

    2010/09/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    マクロビとホメオパシー−共通点や類似点− - とラねこ日誌

    危険な代替療法はホメオパシーだけじゃない。似たような構造を持つ代替療法他にもあって、そのようなも...

    ブックマークしたユーザー

    • lotus30002011/11/16 lotus3000
    • rosechild2010/11/06 rosechild
    • akira-20082010/09/20 akira-2008
    • Asay2010/09/16 Asay
    • kamezo2010/09/15 kamezo
    • T-3don2010/09/15 T-3don
    • YMZ2010/09/15 YMZ
    • ROYGB2010/09/14 ROYGB
    • pollyanna2010/09/14 pollyanna
    • chochonmage2010/09/14 chochonmage
    • yottoki2010/09/14 yottoki
    • motowota2010/09/12 motowota
    • nekotetumamori2010/09/12 nekotetumamori
    • sciart2010/09/12 sciart
    • sumakin2010/09/12 sumakin
    • kananaka2010/09/12 kananaka
    • terazzo2010/09/12 terazzo
    • OSATO2010/09/11 OSATO
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事