記事へのコメント44

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Lumin
    Lumin qyosshy 現在進行形で汚職で何人もとっ捕まってる政党よりはまあましかなあって感想かな。あんまり汚職で野党批判するのは自分が傷つくからやめた方がいいと思うよ他にあるだろいくらでも

    2020/09/15 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs どう考えても議席減は(野党がいつもの自滅しない限りは)確実でしょ。ただ、その減少幅が自民単独で過半数なら十分と思っているのでは。憲法改正しないならそれで十分だろうし。

    2020/09/15 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp そりゃ、30議席くらいは減るんじゃないの……。30減っても単独で安定多数だけど。野党がまとまれば、それだけで自民の議席は減る。与党の得票は毎回45%程度。小選挙区制で、野党がこれほど惨敗し続ける方が不思議。

    2020/09/15 リンク

    その他
    ku-kai27
    ku-kai27 むしろ大敗してもらわないと困る。 ただ野党もダメダメだからどうすればいいのとなる人が多い印象。

    2020/09/15 リンク

    その他
    RIP-1202
    RIP-1202 自民党のやってることにそこそこ同調して行きたいが、文書管理に関して我々は厳しくいきたい!とかお金の流れを透明化させます!と言うだけで反応変わると思うけど。

    2020/09/15 リンク

    その他
    atahara
    atahara 「現段階で共産党を排除する理由は全くない。」

    2020/09/15 リンク

    その他
    fkatsya
    fkatsya 仮に菅政権がダメダメだったとしても、「何となく野党に入れたい」って思っている層を取り込める野党が無い、あるいは多すぎるんですよね。野党同士でパイの取り合いをしているうちはそれは変わらないです。

    2020/09/15 リンク

    その他
    septoot
    septoot 共産党という麻薬に手を付けて、後から簡単には止められんだろ

    2020/09/15 リンク

    その他
    PROOF
    PROOF 可能性は薄いだろう

    2020/09/15 リンク

    その他
    mitchell1983
    mitchell1983 自民の人気が低下しても野党の人気はさらに下なので議席数は変わらない。勝ちたいなら枝野とか旧民主の悪夢がフラッシュバックしてしまう人達よりフレッシュな若手とかを起用したほうが良かったと思うよ。

    2020/09/15 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou 与党と野党の票数にはたいして差はないので、野党側がまとまって選挙戦略を立てることができれば議席数の差は縮まるだろう。とりあえず自民一強を崩すきっかけくらいは作って欲しい。

    2020/09/15 リンク

    その他
    kyoto117
    kyoto117 よくインタビューできたな//中村先生には申し訳ないが、今選挙やったら自民党が圧勝する。なぜならみんな自民党以外の党を知らない//野党が勝つには自民の圧勝ムードを作りだし、無党派層の投票率を下げることだ。

    2020/09/15 リンク

    その他
    hatest
    hatest 菅に交代したら後退ってダジャレなんですよね。わかります

    2020/09/15 リンク

    その他
    kirarapoo
    kirarapoo 前回希望の党に流れた保守票は自民と維新に行くのでは

    2020/09/15 リンク

    その他
    qyosshy
    qyosshy またマスコミが「無敗の男」推ししてんのか。。汚職実刑の前科のある71歳を新党のキーマン扱いするのはどうかと思いますよ?

    2020/09/15 リンク

    その他
    tom201410
    tom201410 安倍政権は外交では安保・通商で日本憲政史上屈指の功績を積み上げた。しかし経済をはじめとした内政は明らかに落第。菅内閣では内政にも注力してほしい/汚職で逮捕された人がまだでしゃばってるのはウザいな。

    2020/09/15 リンク

    その他
    muchonov
    muchonov 次の総選挙の野党選対は小沢一郎よりこの人がキーマンかもしれませんね

    2020/09/15 リンク

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 選挙準備がまだできてません、まで読んだ。/まあ真面目な話、自民党が議席減らす可能性はあると思います。減った分の票が立憲民主に流れるかは分かりませんが。

    2020/09/15 リンク

    その他
    haruyato
    haruyato SNS戦略を何とかしないと敗勢を拭いようは無いな。立憲民主君を何とかして、DAPPIみたいなアカウントを5-6個作って「自民党ってろくでもないな」というのをリアルタイム検索TOPに常に出て来るようにしないと。

    2020/09/15 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 自民党が票を減らす可能性はかなり高いのだけど、小選挙区である以上は負けない限り議席は減らないからなあ。初めの方で触れている「20~30議席減」くらいがせいぜいで、それじゃ大勢に影響ないんだよな。

    2020/09/15 リンク

    その他
    toririr
    toririr 結局国民が選挙で選ぶことだから。国民に理性があるのかという話。

    2020/09/15 リンク

    その他
    cooking_kawasaki
    cooking_kawasaki 記事内容は論理的。喜四郎さんの言うように10%しか票差ないので、小選挙区は2択にしていくのは正しい戦略。平時の政党支持率と票数はさほど関係ないと思う、かつての菅(直人)内閣もご祝儀相場を勘違いして大敗。

    2020/09/15 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle 喜四郎まだまだ元気だな。 / 前回が自爆と内ゲバだっただけで今回真面目にやれば相当与党を削れると思うんだけど早期解散されたらわからん。

    2020/09/15 リンク

    その他
    ntstn
    ntstn とりあえず野党側も今の幹部連中が全部役職外れるくらいしないとな。

    2020/09/15 リンク

    その他
    z1h4784
    z1h4784 10月国会の冒頭で解散でしょ。国会を開けば立民を始めとする野党が立派な仕事をしていることが分かるけど、発言の機会を与えなければ人気ブコメみたいなネガキャンで与党有利の空気を醸成してくれるわけだから

    2020/09/15 リンク

    その他
    goadbin
    goadbin 現状でも議席を取り過ぎているし、前回の衆院選で野党は分裂状態。議席を減らす要素しかないのは事実。問題はその議席の行先で立憲でなく維新に行く可能性が高い。/現実的には20~30削れれば御の字では?

    2020/09/15 リンク

    その他
    inunohibi
    inunohibi ”田中角栄首相退陣後、国民の批判をかわすため、クリーンイメージの三木武夫首相を押し出すなど、絶妙なバランス感覚があった。今回は継承内閣。野党としては攻めやすい。”

    2020/09/15 リンク

    その他
    nemuiumen
    nemuiumen 自民も立民もうんこで行き着く先がウルトラうんこの維新ってもうほんと詰んでるな。

    2020/09/15 リンク

    その他
    poko_pen
    poko_pen 与党は勝ち過ぎて議席取り過ぎてるから今の状況なら議席減らすだろうよ。ただ野党は共闘する程度の選挙戦略しか持ってないから毎度負け続けてる訳でな。「無敗の男」というのがフラグにならなきゃいいけど

    2020/09/15 リンク

    その他
    kei_mi
    kei_mi “安倍政権では、最大派閥細田派が足もとを支え、二階俊博幹事長、麻生太郎副総理をはじめ各派閥の利害関係がそれなりに均衡を保ってきた。しかし菅さんは無派閥。均衡が崩れたとき、誰が抑えますかね”

    2020/09/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「自民党の議席は大幅に後退しかねない」“無敗の男”が菅政権の弱点を指摘/中村喜四郎インタビュー | AERA dot. (アエラドット)

    中村喜四郎(なかむら・きしろう)/1949年生まれ。27歳で初当選し、建設相などを歴任。ゼネコン汚職事...

    ブックマークしたユーザー

    • yaeger2020/10/24 yaeger
    • o98752020/09/16 o9875
    • Lumin2020/09/15 Lumin
    • nakakzs2020/09/15 nakakzs
    • deztecjp2020/09/15 deztecjp
    • ku-kai272020/09/15 ku-kai27
    • RIP-12022020/09/15 RIP-1202
    • fm3152020/09/15 fm315
    • atahara2020/09/15 atahara
    • khtokage2020/09/15 khtokage
    • takeishi2020/09/15 takeishi
    • fkatsya2020/09/15 fkatsya
    • sarutoru2020/09/15 sarutoru
    • septoot2020/09/15 septoot
    • PROOF2020/09/15 PROOF
    • mitchell19832020/09/15 mitchell1983
    • murashiyamun2020/09/15 murashiyamun
    • ksk1304212020/09/15 ksk130421
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事