タグ

2020年9月15日のブックマーク (37件)

  • 過激派「中核派」のトップ 51年ぶりに姿を確認 警視庁 | NHKニュース

    51年ぶりに姿が確認されました。過去にゲリラ事件などを繰り返してきた過激派「中核派」のトップが、今月、東京都内で開かれた集会で演説していたことが分かりました。警視庁が、過去の事件との関わりなどについて情報収集を進めています。 関係者によりますと今月6日、東京荒川区で開かれた集会に組織のトップの清水丈夫議長(82)が、出席して演説し、警視庁公安部の捜査員も姿を確認したということです。 この中では組織の方針をめぐる混乱について、みずからの責任だとして「直接皆さんと向き合って討論したい」などと、話したということです。 捜査関係者によりますと、清水議長は1969年を最後に姿が確認されておらず、組織内での指揮系統もはっきりしない部分が多かったということです。 警視庁によりますと、中核派は1971年に東京渋谷で派出所が襲われ警察官が殺害された「渋谷暴動事件」や、1986年に東京の迎賓館にロケット弾が発

    過激派「中核派」のトップ 51年ぶりに姿を確認 警視庁 | NHKニュース
    nakakzs
    nakakzs 2020/09/15
    高齢になってから転換しちゃうと、人によってはそれまでの人生を否定してしまう心理になるので出来ないのだろうなあ。その結果「方針をめぐって内部で対立抗争も起きている」となると。
  • 「自分ばかり負ける」客が通報 賭博場の開設容疑で逮捕:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「自分ばかり負ける」客が通報 賭博場の開設容疑で逮捕:朝日新聞デジタル
    nakakzs
    nakakzs 2020/09/15
    おそらく逮捕を予防しての名ばかり店長だろうなあ。
  • わいせつ教員「原則免職」へ 全都道府県教委が規定整備 | 共同通信

    文科省は15日、全ての都道府県と政令指定都市の教育委員会が今月中に、児童生徒にわいせつ行為をした教員を原則として懲戒免職にする規定の整備を終える見通しになったと明らかにした。わいせつ行為などで教員免許を失効したことを確認できる期間を40年に延長し、教委には処分や刑事告発の徹底を求めている。 18年度にわいせつや性的言動で処分された教員は過去最多の282人。文科省は04年以降、原則懲戒免職にするよう繰り返し通知し、規定に明記することも求めてきた。 官報の失効歴をまとめたシステムは、これまで直近3年分しか確認できなかったが、確認期間を40年に延ばす。

    わいせつ教員「原則免職」へ 全都道府県教委が規定整備 | 共同通信
  • はてな---急落、今期営業利益は94%減見込む

    *14:05JST 3930  はてな  2023  -313 急落。21年7月期の営業利益予想を前期比93.6%減の0.17億円と発表している。新型コロナウイルス感染拡大による景況感の悪化で広告出稿の取りやめや予算縮小の影響などが出ており、利益を圧迫する見通し。同時に発表した20年7月期の営業利益はテクノロジーソリューションサービスなどの落ち込みが響き、38.8%減の2.76億円で着地した。 《US》 当コンテンツはFISCOから情報の提供を受けています。掲載情報の著作権は情報提供元に帰属します。記事の無断転載を禁じます。当コンテンツにおけるニュース、取引価格、データなどの情報はあくまでも利用者の個人使用のために提供されているものであって、商用目的のために提供されているものではありません。当コンテンツは、投資活動を勧誘又は誘引するものではなく、また当コンテンツを取引又は売買を行う際の意思

    はてな---急落、今期営業利益は94%減見込む
    nakakzs
    nakakzs 2020/09/15
    はてなーが急落に空目した。
  • 平均年齢71.4歳、全員男性。菅義偉総裁と自民党4役が揃って会見

    菅新総裁と、二階幹事長・佐藤総務会長・下村政調会長・山口選対委員長の「4役」はいずれも男性で、5人の平均年齢は71.4歳だった。

    平均年齢71.4歳、全員男性。菅義偉総裁と自民党4役が揃って会見
    nakakzs
    nakakzs 2020/09/15
    組閣見てると記念初入閣みたいな人も見受けられるので、派閥の面子立てつつ選挙後に一気に内閣改造かな(それで若返るとか女性が増えるとは言ってない)。
  • 小学生8割以上ネット利用 オンラインゲーム接点の事件相次ぐ 横浜・小4誘拐 - 毎日新聞

    nakakzs
    nakakzs 2020/09/15
    ゲームそのものじゃなくって、(ゲーム外のものにもある)チャット機能の問題だと思うのだよね。そこを狙ってる人間がいるわけで、ゲーム本編よりそれをどうするかが課題。
  • 河井前法相が弁護士全員を解任 当面 裁判開けなくなる可能性も | 河井元法相夫妻 公選法違反事件 | NHKニュース

    公職選挙法違反の罪に問われ無罪を主張している河井克行前法務大臣が、15日開かれた裁判の後、弁護士全員を解任しました。 河井前大臣の裁判は、迅速な審理が求められる「百日裁判」で行われていますが、当面、開けなくなる可能性が出てきました。 15日は午前中、東京地方裁判所で8回目となる審理が開かれましたが、裁判の後、河井前大臣が弁護士の6人全員を解任しました。 弁護士によりますと、前大臣と接見した際に「申し訳ないけど解任させてください」と言われたということで、解任の理由は、裁判所に保釈を認められなかったことや、証人尋問が毎日続き、審理日程が見直されないと準備できないと不安を感じていたのではないかということです。 河井前大臣は選挙運動を取りしきる「総括主宰者」として起訴され、裁判は迅速な審理が求められる「百日裁判」で行われていて、これまで、おおむね週4日のペースで集中審理が開かれています。 16日以

    河井前法相が弁護士全員を解任 当面 裁判開けなくなる可能性も | 河井元法相夫妻 公選法違反事件 | NHKニュース
  • 「ペドフィリアの社会的責任」というゾッとする言葉|ゆこてくと

    この記事を投稿する前に友達の姉貴がオンライン授業可能なPCを使わせてほしいとメーリスでSОSしてきた。でうっちが応じたんだけど、うちのアパートの部屋のPCグーグルに「ラブドール」「カラオケ店 公然わいせつ」「児童ドール」「医療施設 ペドフィリア」と検索履歴に出ていたらしく、「ファッ」と声が出ていた。 さて、小児性愛者がラブドールを使用する事について議論が吹き上がっている。今Twitterを見てみると「児童型ラブドールの製造や販売、流通、輸出を禁止してください」という署名活動も行われているらしい。さらに「児童型ラブドールを購入してみた」というブログがアップされ炎上したらしい。もう削除されているので私は見ることは出来ないのでブログの内容には言及しない。 ラブドールの規制派が訴える点は、ネットで見る限り以下のように集約されるようだ。 ①LGBTは同性結婚という形で合法的に結ばれる事も可能であろ

    「ペドフィリアの社会的責任」というゾッとする言葉|ゆこてくと
  • 「ドコモ口座」以外の5つの電子決済サービス 不正引き出し確認 | 電子決済 不正引き出し問題 | NHKニュース

    「ドコモ口座」を通じた預貯金の不正な引き出し問題に関連して、高市総務大臣はゆうちょ銀行が提携する電子決済サービスのうち、「ドコモ口座」以外にも5つのサービスですでに被害が確認されているとして、不審な出金がないか口座を確認するよう呼びかけました。 これに関連して高市総務大臣は閣議のあとの記者会見で「ゆうちょ銀行が提携している即時振り替えサービス12社のうち、すでに6社で被害が生じている」と述べ、ゆうちょ銀行ではドコモ口座以外にも5つのサービスで、不正な引き出しの被害が確認されていることを明らかにしました。 このうち、ドコモ口座を含む2つのサービスは新規登録やチャージを停止したものの、残る4つはサービスを継続しているということです。 そのうえで高市総務大臣は、ドコモ口座だけでなくほかのサービスを通じた不審な出金がないか口座を確認するよう呼びかけました。 これについて、ゆうちょ銀行は「提携してい

    「ドコモ口座」以外の5つの電子決済サービス 不正引き出し確認 | 電子決済 不正引き出し問題 | NHKニュース
  • 内定取り消し、昨年の5倍に コロナ影響、8月末で174人(共同通信) - Yahoo!ニュース

    厚生労働省は15日、2020年春卒業の大学生や高校生への採用内定取り消しが、8月末時点で76事業所、174人だったと発表した。19年春卒を対象とした調査の約5倍で、新型コロナウイルス感染症拡大が大きく影響した。入社時期が遅れたり、自宅待機になったりした学生も1210人いた。全国のハローワークを通じて集計した。 内定取り消しは解雇に相当するため、客観的で合理的な理由がない場合は無効となる。3月ごろから内定取り消しが相次いだことを受け、厚労省はハローワークに相談窓口を設置するなど対策を講じている。 174人の内訳は大学生132人、高校生が42人。

    内定取り消し、昨年の5倍に コロナ影響、8月末で174人(共同通信) - Yahoo!ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2020/09/15
    むしろ現時点で内定取り消しになるところがこれだけで、年末もしくは入社直前で(経営状態がわかって)これやられて大ダメージって人も出てきそうで恐い。
  • ファクトチェック:「警察官1万人に1人が黒人に射殺」は根拠不明 警官殉職の加害者は白人多く | 毎日新聞

    米国での警察官による黒人男性の殺害事件を受けた抗議デモに関し「黒人が警察官に射殺される割合は40万人に1人ぐらいだが、警察官は1万人に1人の割合で黒人に射殺されている」という情報がツイッターで拡散されている。この情報は、フォロワーが11万人を超えるアカウントが9月1日に投稿し、5日時点で約2300回リツイートされ、「いいね」が7500以上付いている。しかし、米国の統計を調べたところ、根拠不明の情報だった。【木許はるみ/統合デジタル取材センター】 このツイートにはテニスの大坂なおみ選手が黒人差別に抗議するマスクを着用して全米オープンの試合に臨んだことを伝える記事と共に「どう考えても黒人の治安が悪すぎる」「警官も正当防衛すらできてない状態」「都合の悪い統計に目を瞑(つぶ)った発言は止めろ」などと書かれている。 まず「黒人が警察官に射殺される割合は40万人に1人」について調べた。 期間明記されず

    ファクトチェック:「警察官1万人に1人が黒人に射殺」は根拠不明 警官殉職の加害者は白人多く | 毎日新聞
  • 「叩いて構わない奴は、とことん叩いていい社会」を、子どもたちは見て育つ。

    オンラインでもオフラインでもしばしば思うことがある。 今日の日社会では、ネットであれテレビであれ 「バッシングを公認されるような過失・落度のある相手は、どれだけ叩いても構わない。その際、相手がどうなるかは配慮しなくて構わない。それが社会だ と言いたくなる風景がしばしばみられる。 なにか不祥事や事故があったら、法的責任が問われるだけでは済むとは限らない。 その責任者は罵倒され、ときには土下座させられる。 法的責任を追求するのとは別に、“感情を納得させる”ために罵倒すること・土下座させることを正義とみなす空気が発生することもある。 もちろん、そうした罵倒や土下座に警察が口出しをすることはない。 最近になってようやく、マスメディアが苦言を呈するようになったぐらいだ(ただし、マスメディアが煽ることもまだある)。 罵倒や土下座強要は、被害届を受理するほどのものではないし、仮にそれで誰かがうつ病にな

    「叩いて構わない奴は、とことん叩いていい社会」を、子どもたちは見て育つ。
  • 「自民党の議席は大幅に後退しかねない」“無敗の男”が菅政権の弱点を指摘/中村喜四郎インタビュー | AERA dot. (アエラドット)

    中村喜四郎(なかむら・きしろう)/1949年生まれ。27歳で初当選し、建設相などを歴任。ゼネコン汚職事件で逮捕・失職も2005年に国政復帰。当選14回、衆院茨城7区(撮影/田雅和) 自民党総裁選に注目が集まる中、新生立憲民主党は存在感を示せないでいる。だが14回当選、選挙で負け知らずの中村喜四郎議員は全く違う構図が見えると語る。その戦略は──。AERA 2020年9月21日号の記事を紹介する。 【写真】この人との連携も選挙のカギを握る *  *  * 枝野幸男氏(56)を代表とする新生立憲民主党が、9月15日に誕生する。149人を擁する野党第1党だ。 この新党に中村喜四郎氏(71)が参加した。建設相などを務め「将来の首相候補」とされるも、1994年にゼネコン汚職で逮捕。同年自民党を離党して以来、26年ぶりの主要政党への復帰となる。14回当選、かつて自民党総務局長として選挙実務を仕切った男

    「自民党の議席は大幅に後退しかねない」“無敗の男”が菅政権の弱点を指摘/中村喜四郎インタビュー | AERA dot. (アエラドット)
    nakakzs
    nakakzs 2020/09/15
    どう考えても議席減は(野党がいつもの自滅しない限りは)確実でしょ。ただ、その減少幅が自民単独で過半数なら十分と思っているのでは。憲法改正しないならそれで十分だろうし。
  • 死にかけの調査員『本日14日から始まる国勢調査はインターネット回答が最高です』→「自治体に5万円」「ネットに変更できる?」

    しをはら @hakatano_shiwo すみません最後に当にこれだけ伝えて去ります 明日14日から、国勢調査の調査票配布が始まりますが、調査票に印刷してあるQRコードを使ってインターネット回答していただけると回答する人も集計する人もみんな幸せになれます インターネット回答は最高です 以上 死にかけの調査員からでした 2020-09-13 11:11:15 しをはら @hakatano_shiwo 補足です 今回のコロナ流行の折、自治体によっては「調査員は一切住民と接触せず、調査票のポスト投函のみで、インターホン越しの聞き取りも行わない」という方針で実施しているところもあるようです ご承知のほど……… 2020-09-13 21:18:42 しをはら @hakatano_shiwo お住まいの場所によっては「調査員来なかったが?!」とか「うち調査員が来たんだが?!」とか、「こんなこと聞か

    死にかけの調査員『本日14日から始まる国勢調査はインターネット回答が最高です』→「自治体に5万円」「ネットに変更できる?」
    nakakzs
    nakakzs 2020/09/15
    はてブしたりTogetter見てる人間からは想像つかないかもしれないけど、Twitter使うので(人にやってもらったりで)やっとで、それ以外のサイトにアクセスさえするスキルない人って結構いたりする。
  • 岸部四郎さん死去 71歳 拡張型心筋症による急性心不全で(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    タレントで俳優・岸部四郎さんが8月28日午前4時33分、拡張型心筋症による急性心不全のため、千葉県内の病院で死去していたことが分かった。71歳だった。近くに住む姉が駆けつけ、その後、俳優で兄の一徳(73)も駆け付けたというが、帰らぬ人となった。 【写真】2013年、岸部四郎さん最後の公の場。ザ・タイガースのライブに車椅子に乗って登場 岸部さんは2003年に脳出血で倒れ、その後パーキンソン病の疑いで入退院を繰り返していた。2013年のザ・タイガース再結成が最後の公の場となった。 岸部さんは歌手の沢田研二(72)がボーカルを務め、一徳もベーシストとして所属していた人気バンド「ザ・タイガース」のギタリストとして加わる形でキャリアをスタート。ドラマ「西遊記」(1978年)での沙悟浄役など、俳優としてもさまざまな作品に参加し、存在感を発揮した。バンド解散後、タレントに転向し、1984年から日テレビ

    岸部四郎さん死去 71歳 拡張型心筋症による急性心不全で(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
  • 東大・京大の就職人気「コンサル1強」が実は危険な理由

    やまもと・あきら/慶應義塾大学経済学部卒業後、15年に入社。16年より週刊ダイヤモンド記者。過去に自動車業界、品・外業界、テック・IT・スタートアップ業界のほか、介護・終活・投資・大学・コンサルなどの特集企画を担当。主な担当特集・連載は「外チェーン全格付け」「白熱!加熱式たばこ」「スタートアップ4.0」「退職金と守りの老後運用術」「介護全比較」「コンサル新序列」「コンサル大解剖」など。学生時代は落語研究会に所属。落語とは違い原稿を"落とした"ことは一度もない。日証券アナリスト協会 認定アナリスト。 有料記事限定公開 ダイヤモンド・オンラインの有料会員限定記事を、特別に無料で公開します。 バックナンバー一覧 東京大学や京都大学の就職人気ランキングでトップに名を連ねるのがコンサル会社だ。だが、こうした就職人気の過熱に対して警鐘を鳴らす声も少なくない。特集『コンサル激変』(全8回)の#3

    東大・京大の就職人気「コンサル1強」が実は危険な理由
    nakakzs
    nakakzs 2020/09/15
    自分らが子どもの頃は證券、銀行、不動産(あとマスコミ)が絶対的人気だったのと今を比べると、また十数年後にはこの傾向もだいぶ変わっていると思う。
  • 創作系同人イベントコミティアが今の日本に絶対必要な理由について書いた|13月2日

    コロナ禍によって日最大の創作系同人誌オンリーイベントであるコミティアが存続危機に陥っている。 今年2月に開催されたCOMITIA131を最後に、5月のCOMITIA132extra、9月開催予定だったCOMITIA133と相次いで中止。さらに運営の発表ではこの先のCOMITIA134、135も開催できるか未定、できても参加者は少人数だろうと予想されている。現時点だけでも2回分の開催費用の負担が、ボランティア団体であるコミティア運営にのしかかってしまっている状態だ。(東京ビッグサイトのレンタル料は開催一回分だけで多分余裕で4桁越えてる) そこで2020年8月28日~10月23日までの間、コミティア存続をかけたクラウドファンディングが行われる。 目標額は3000万だ。でも今後を考えると絶対に3000万じゃ足りないと思うので、クラファンの総額を1000円でも上げるためにコミティアが無くなると何

    創作系同人イベントコミティアが今の日本に絶対必要な理由について書いた|13月2日
  • 小学生が「フォートナイト」で課金をしたがる理由--人間関係トラブルに注意

    小学生の子どもを持つ母親から、「子どもがフォートナイトに課金したがる」と相談されたことがある。子どもがゲームなどに高額課金してしまう問題は以前から多いが、最近目立つのが話題の「フォートナイト」だ。 フォートナイトは何かといろいろな問題でよく話題になる。もともと他のユーザーを倒すゲームであり、ボイスチャットで会話しながらプレイする際に、子どもたちの口が悪くなることもよく問題視される。 「友だちに『もう5万円以上使ってる。君はお金ないの?』と言われて、息子も課金したいって」と、その母親は眉をひそめる。「しかも、プレイ中に『下手くそ、消えろ』とかひどい言葉で話しているのを聞いたから、もうやらせたくない。無料だからと言われて軽い気持ちで使わせたら、大変なことになってしまった」。 ボイスチャットでいじめが起きるなど問題が多発したため、「フォートナイト禁止」というプリントが配られた小学校があるほどだ。

    小学生が「フォートナイト」で課金をしたがる理由--人間関係トラブルに注意
    nakakzs
    nakakzs 2020/09/15
    フォーナイトっていうより、大昔からある子供内のコミュニティにおける強制の問題だよな。|ドラえもんでものび太のパパが子供の時にマンガを持ち寄らなかったのでいじめられたみたいな話あったがそんな感じ。
  • アマゾン、「協力金」取りやめ 独禁法違反疑い、返金へ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    アマゾン、「協力金」取りやめ 独禁法違反疑い、返金へ:朝日新聞デジタル
  • キスシーンは? 発熱者が出たらどうする? 私たちの日常生活でも役立つ、映画撮影現場の新型コロナ対策

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    キスシーンは? 発熱者が出たらどうする? 私たちの日常生活でも役立つ、映画撮影現場の新型コロナ対策
    nakakzs
    nakakzs 2020/09/15
    世間で接触映像が事実上禁止されている中で、キスシーンだけ集めて編集された映像がこっそり流されるというニュー・シネマ・パラダイス的な世界が。
  • コナミ音ゲーが家庭に“戻ってきた”意義 『pop'n music Lively』リリースの背景とポスト・コロナの音ゲーを考える

    コナミ音ゲーが家庭に“戻ってきた”意義 『pop'n music Lively』リリースの背景とポスト・コロナの音ゲーを考える コナミアミューズメント株式会社が9月7日、PCWindows)向け新作音楽ゲーム『pop'n music Lively』(ポップンミュージック ライブリィ)のベータ版を公開した。 作はコナミアミューズメントのアーケード(AC)向け音ゲー作品「pop'n music」シリーズの最新作『pop'n music peace』をベースとしたPC移植版である。AC作の現行収録曲は1500曲超に及ぶが、作ではテストリリースゆえ5曲のみを収録。ゲーム成績や設定もアプリ終了でオールリセットという限定的な仕様だが、ゲームUIおよびそのプレイ感覚は、まさにAC版「pop'n music」そのものである。公式アカウントによる『pop'n music Lively』の告知ツイートの

    コナミ音ゲーが家庭に“戻ってきた”意義 『pop'n music Lively』リリースの背景とポスト・コロナの音ゲーを考える
    nakakzs
    nakakzs 2020/09/15
    CS途絶えていた間に、アプリゲーのBEMANIシリーズがいくつもコケまくったという歴史も。課金がえげつない(4曲パック500円買い切り×大量)のもあったし。
  • サンワサプライ、2.4GHz/Bluetooth対応のトラックボール

    サンワサプライ、2.4GHz/Bluetooth対応のトラックボール
    nakakzs
    nakakzs 2020/09/15
    トラックボールマウス、こことエレコムとバッファローくらいしか選択肢ないから出してくれるだけありがたいし、買うか。なるべく長持ちしますように。
  • 国勢調査支給品のバッグか フリーマーケットアプリに出品 | NHKニュース

    14日から5年に一度の国勢調査が始まりましたが、調査員への支給品とみられるバッグが、フリーマーケットアプリに出品されていたことがわかりました。 総務省は、悪用されるおそれもあるとして注意を呼びかけています。 調査員は公募などで選ばれた非常勤の国家公務員で、総務省は今回、およそ60万人の調査員に調査員証や腕章、バッグなどを支給しています。 このうち、支給品とみられるバッグがフリーマーケットアプリの「メルカリ」に、出品されていたことがわかりました。 「国勢調査エコバッグ」として1000円で東京都内から出品され、すでに売却済みとなっていて、掲載された画像に写った青色のバッグには、「令和2年 国勢調査」「総務省統計局」という文字が記されています。 総務省によりますと、支給品のバッグに通し番号などは付いていませんが、調査が終わったあとはほかの支給品とともに市区町村に返却することになっていて、メルカリ

    国勢調査支給品のバッグか フリーマーケットアプリに出品 | NHKニュース
    nakakzs
    nakakzs 2020/09/15
    20年以上前、ネットがない時代に親が臨時の国勢調査員引き受けていたけど、謝礼低い割に個人宅回るのも大変なので、次はやらないと言ってたな。つまり引き受け手もそれだけいないとなるとこういうのも出るか。
  • 「トランプ支持者6千万人の熱狂はケタ外れ」米大統領選で4年前の悪夢が再現する ムーア監督の警告(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    次第に巻き返すトランプ大統領[ロンドン発]いよいよあと2カ月を残すところとなった米大統領選。新型コロナウイルスの感染爆発と第2四半期の国内総生産(GDP)が年率換算で31.7%も縮小する超逆風の中、現職ドナルド・トランプ米大統領の奇跡の大逆転劇はあるのでしょうか。 英誌エコノミストの予測では民主党の大統領候補ジョー・バイデン前副大統領が勝利する確率は86%。トランプ大統領の再選確率は13%です。焦点の4州、フロリダ(選挙人29)、ペンシルバニア(同20)、ミシガン(同16)、ウィスコンシン(同10)の情勢を見ておきましょう。 米世論調査サイト「リアル・クリア・ポリティクス」によると――。 (1)フロリダ州、バイデン氏が3~6ポイントリード (2)ペンシルバニア州、バイデン氏が3~9ポイントリード (3)ミシガン州、直近ではトランプ氏が逆転して2ポイントリード (4)ウィスコンシン州、直近で

    「トランプ支持者6千万人の熱狂はケタ外れ」米大統領選で4年前の悪夢が再現する ムーア監督の警告(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 米国海軍のゲーム実況にて、「長崎原爆投下」をからかうようなユーザー名でプレイが展開され批判殺到。ネットに翻弄され、リテラシーを見失う軍人たち - AUTOMATON

    アメリカ海軍が今、インターネット上で非難の的になっている。その原因となったのは人狼ゲーム『Among Us』だ。米国陸軍・海軍は国民へのPRを目的としてTwitch上でそれぞれチャンネルを立ち上げており、しばしば『Call of Duty』や『Apex Legends』といった人気タイトルを配信している。そして海軍のリクルートチームが9月13日に配信したゲームが『Among Us』だった。今や同時接続人数19万人を超え、ストリーミングシーンでもっとも熱い作品だ(関連記事)。ところが実況中、参加者が使用していたユーザーネームが不適切であるとして火種となった。ひとりのユーザーは「Nagasaki」を名乗り、もうひとりは「Japan 1945」との名前を使用していたのだ。 Fucking disgusting The Navy recruiters on @Twitch are playing

    米国海軍のゲーム実況にて、「長崎原爆投下」をからかうようなユーザー名でプレイが展開され批判殺到。ネットに翻弄され、リテラシーを見失う軍人たち - AUTOMATON
    nakakzs
    nakakzs 2020/09/15
    2chやまとめサイトのノリで肩書き付で一応表であるTwitterなどで発言して炎上するようなケース、日本でもたまに見る。|とはいっても長崎はアングラ(ほぼ死語)でも批判されるようなヤツだが。
  • ナチスの思想家を尊敬する中国の「御用学者」たち─習近平の「独裁」を全力応援 | 香港の「国家安全法」施行でも暗躍

    北京航空航天大学法学院の准教授、田飛龍(37)。香港国家安全維持法を支持する体制派で中国政府の「御用学者」のひとり Photo: Giulia Marchi / The New York Times

    ナチスの思想家を尊敬する中国の「御用学者」たち─習近平の「独裁」を全力応援 | 香港の「国家安全法」施行でも暗躍
  • 『「不老不死」を西洋では悲しいと考え、東洋は楽観的に描く』という話で色々議論(真偽も含め)

    空也@ウェルチ美味しい🍷 @PATCH_RABBITpix winnie the pooh! 成人済み。日常から二次創作まで、雑多。雑ゆえ地雷配慮はありません。私はあなたの地雷原。腐発言など酷いので、平気な方のみフォローしてください。 詳細プロフ参照。 アイコン:お塩豆@oshiomame_game様 twpf.jp/PATCH_RABBITpix

    『「不老不死」を西洋では悲しいと考え、東洋は楽観的に描く』という話で色々議論(真偽も含め)
    nakakzs
    nakakzs 2020/09/15
    ここで言うところの東洋は、仙人みたいなので想定かなあ。日本だと不老不死は悲劇しか思いつかないし。
  • 大学図書館に図書購入を依頼したところ「学生リクエストにしては高額なので保留します」と言われた…「図書館の存在意義が不明」「絶版で数万というケース」

    Kazuaki T. @mt_plants 大学図書館に図書購入を依頼したところ 「学生リクエストとしては高額なので、保留いたします。」とのこと ちゃうのよ… 学生が高額で買えないからリクエストしてるんだよ…? 2020-09-14 15:02:01

    大学図書館に図書購入を依頼したところ「学生リクエストにしては高額なので保留します」と言われた…「図書館の存在意義が不明」「絶版で数万というケース」
    nakakzs
    nakakzs 2020/09/15
    本気で学生としては高額だからと想っているというより、大学での資金が尽きてそうならざるを得なくなっているような感じが。「貧すれば鈍する」というところ。
  • 「ハリポタ作者死亡」匂わせるハッシュタグがトレンド入りの理由とは?【#RIPJKRowling】 - フロントロウ | グローカルなメディア

    『ハリー・ポッター』シリーズの原作者であるイギリス人作家J.K.ローリング氏の“死亡”を匂わせる「#RIPJKRowling(J.K.ローリングよ安らかに眠れ」)」というハッシュタグがツイッターでトレンド入り。存命にもかかわらず、物騒なハッシュタグが注目を集めている理由とは?(フロントロウ編集部) 「#RIPJKRowling」がトレンド入り 注意書きが添えられる シリーズ累計世界興行収入が77億ドル(約8,530億円)を超える大ヒット映画シリーズ『ハリー・ポッター』の原作となった児童文学・ファンタジー小説『ハリー・ポッター』や、そのスピンオフシリーズである『ファンタスティック・ビースト』の原作者として知られるイギリス人作家のJ.K.ローリングが、“亡くなった”ことを示唆するようなハッシュタグ「#RIPJKRowling」が日時間9月14日深夜頃からツイッターでトレンド入り。 実際には、

    「ハリポタ作者死亡」匂わせるハッシュタグがトレンド入りの理由とは?【#RIPJKRowling】 - フロントロウ | グローカルなメディア
    nakakzs
    nakakzs 2020/09/15
    としまえん跡地のハリポタランド、長持ちしないだろうなあと予想しているのだけど、この作者の言動も一因としてあったりする。
  • 「中核派」最高指導者の姿、半世紀ぶり確認 集会に出席:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「中核派」最高指導者の姿、半世紀ぶり確認 集会に出席:朝日新聞デジタル
    nakakzs
    nakakzs 2020/09/15
    どのような社会運動も人が年をとるという現実には逆らえないという時の流れを感じさせる。だから運動開始から停滞期に焦りが生まれて、一部連合赤軍的なとんでもない展開に繋がるのかもな。
  • ソニー、PS5の生産台数を400万台削減、チップ生産に苦慮-関係者

    1日を始める前に押さえておきたい世界のニュースを毎朝お届け。ブルームバーグのニュースレターへの登録はこちら。 ソニーは、年内に発売する次世代ゲーム機「プレイステーション(PS)5」の今期(2021年3月期)の生産台数を400万台下方修正し、約1100万台と想定していることが明らかになった。PS5の心臓部分に該当する専用設計の集積回路「システム・オン・チップ(SOC)」の生産歩留まりが安定しないことなどが影響している。 情報が非開示であるために匿名を条件に複数の関係者が明らかにした。同社は7月、新型コロナウイルスの感染拡大による巣ごもり消費が年末商戦期以降も需要を下支えするとの見方から、生産台数を倍増する方針を部品サプライヤーに伝えていた。 同関係者によると、SOCの歩留まりが50%程度に低迷していることなどから生産台数の見直しを余儀なくされているという。歩留まりは改善傾向にあるものの、品質

    ソニー、PS5の生産台数を400万台削減、チップ生産に苦慮-関係者
    nakakzs
    nakakzs 2020/09/15
    昔から日経のゲーム(というか任天堂)記事とApple記事は信用するなっていうのがあったけど、最近はBloombergのゲームリーク記事も加わっている様子。
  • 非ゲーマーの同僚が言った「息子があつ森で撮った写真全部消した」「SDカードは課金だから買わない」に憤るゲーマー達「ゲームの世界も現実」

    aster @aster_666 同僚が「Switchが容量いっぱいになったから、息子があつ森で撮った写真全部消した」と話してて、思わず「それはかわいそう……せっかくの思い出が」と言ったら「ゲームであって現実じゃないんだし思い出も何もないでしょ」と不思議そうに返され、ゲーマーと非ゲーマーの間に横たわる暗く深い溝を感じた 2020-09-14 12:26:54 aster @aster_666 なんか反響が予想外に大きいので一応補足 もう1人の同僚(ライト寄りのゲーマー)との「SDカードを買ってあげた方がいいよ」という会話の中で飛び出した話で 彼女の家ではゲームに課金はさせない方針のため、それよりまずデータを整理すべき、セーブデータを消すか写真消すか選ばせた、という話でした 2020-09-14 19:14:16 aster @aster_666 私としてはSDカードも課金扱いなのかというの

    非ゲーマーの同僚が言った「息子があつ森で撮った写真全部消した」「SDカードは課金だから買わない」に憤るゲーマー達「ゲームの世界も現実」
    nakakzs
    nakakzs 2020/09/15
    どういう例えが一番いいのかと思ったけど、「それは日記帳やアルバムを燃やすようなもの」ってとこだな。ゲームは仮想でも経験はリアルなわけで。|家族がコレクション勝手に売却も同じ感じ。
  • IFTTT、上位プラン「IFTTT Pro」の導入により無料プランに大幅な制限。実質的な有料化との声も【やじうまWatch】

    IFTTT、上位プラン「IFTTT Pro」の導入により無料プランに大幅な制限。実質的な有料化との声も【やじうまWatch】
    nakakzs
    nakakzs 2020/09/15
    正直各種サービス毎の連携がわりと優れてきてしまったので、コアなことをやらない人はあまり必要なくなっているというのもある。ヘビーユーザーはまあ有料で利用すればいいし。
  • 本当に覚悟してる? プライベートキャンプ場のための森林購入(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今、「森林購入」がブームだそうだ。それもプライベートキャンプ場をつくるのが目的だという。 テレビ番組や新聞などがこうした話題を相次いで取り上げている。私のところにも何かとコメントを求める申し込みがやって来る。 ただ私が「素人が森林を買う」ことの問題点やデメリットを説明しても、ほとんど採用されない。あくまで明るい話題として「森林購入」を取り上げたいのだろう。 たしかに今年になって森林を買いたいという人が増えたのは事実らしい。どうやら芸能人のヒロシが、自分で山を買ってプライベートキャンプ場づくりをしていることをユーチューブで配信したことがきっかけだとか。そして、思いがけず森林が安いことを知る。何千坪の土地がせいぜい数十万円なのだ。これなら自分の小遣いでも手が出るぞ、と気づいたのだろう。 意外と頻繁に行われた森林売買 せっかくだから、森林売買に関する事情の推移を紹介しておこう。 まず、これまでも

    本当に覚悟してる? プライベートキャンプ場のための森林購入(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2020/09/15
    土地の所有は原則リスクだと思った方がいい。固定資産税もあるしな。|世の中には金払ってでも土地手放したい人がけっこういるわけで。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Doctor Who is back, louder and more chaotic than before

    Engadget | Technology News & Reviews
    nakakzs
    nakakzs 2020/09/15
    FB登録必須なければこれで決定打だったのだけどなあ。正直VR自体への興味が冷めかけている。
  • 菅陣営「岸田氏に票まわした」発表の瞬間…|日テレNEWS NNN

    勝っても負けても楽しい「ゆるスポーツ」の魅力……小さくしっかりスケールするSmall But Greatsな考え方を重視した事業展開も

    菅陣営「岸田氏に票まわした」発表の瞬間…|日テレNEWS NNN
    nakakzs
    nakakzs 2020/09/15
    いや、それ言ったら意味ないんじゃ? まあ何かあった時(主に衆院選)の後継有力指名的な意味合いがあるのかもしれんけど。
  • やっぱり「少年漫画」って存在自体が差別じゃん

    少年ジャンプルーキー3周年記念!!「少年ジャンプ」×「ジャンプ+」編集長対談!! - ジャンプルーキー! 中野編集長(以下/中野)「週刊少年ジャンプ」の立ち位置はずっと変わらず、15歳~18歳の少年をターゲットとした、王道の少年漫画誌です。 もちろん今の時代だと、読者の中には女の子や何年も読んでくれているファンもいっぱいいますが、漫画家さんや編集者は「少年漫画を作るんだ」と思って日々「週刊少年ジャンプ」を作っています。対して「少年ジャンプ+」は、その「ジャンプ」のベースはありつつも、「週刊少年ジャンプ」ではできないことや色々な方向に目が向いている・広がっている、というイメージです。 それが、「週刊少年ジャンプ」と「少年ジャンプ+」の違いですね。 以前、少年漫画は男しか読むなってこと?差別だよな?っていう増田を書いた その時は「少年法という言葉もある通り少年というのは男女区別しない言い方」み

    やっぱり「少年漫画」って存在自体が差別じゃん
    nakakzs
    nakakzs 2020/09/15
    ここのところ釣り堀として5chや小町や知恵袋で難しくなってきたから増田が主流になってきたと見せかけて、noteがすさまじい勢いで追いかけているネット界隈。Twitterは別格。