記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    arajin
    arajin 「「研究費はばら撒け」 → 研究者間の相互評価に任せろ 「好きなことをやればよい」 → 研究者の「好きなこと」はイノベーションだ 「役に立たなくてよい」 → 科学は総合力であり、幅の広さが力である」

    2021/05/23 リンク

    その他
    Nyoho
    Nyoho 「「研究費はばら撒け」 → 研究者間の相互評価に任せろ」 科研費は元々そうですね。問題は運営費交付金です。

    2021/05/22 リンク

    その他
    daaaaaai
    daaaaaai 大事

    2021/05/21 リンク

    その他
    snobbishinsomniac
    snobbishinsomniac まだ大学ではあまり厳しくなっていないところもあるけど、科研費も受託研究扱いで目的外使用が厳しい。いわゆる交付金をちょっとでいいから保証しろというのが「ばら撒け」

    2021/05/21 リンク

    その他
    estragon
    estragon タイトルが拙い気がするが、記事の内容は尤もだと思うことが多かった。専門教育や研究活動に従事していない人とのコミュニケーションギャップを埋めるのは難しいよね

    2019/05/17 リンク

    その他
    sayamatcher
    sayamatcher 「SNSをやっている研究者の皆さん。あなたのコメントを誰が見ているかわかりません。そのコメントが正しい意味で伝わるように、細心の注意を払ってください。」

    2018/10/21 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk "言い換えると、「研究費はばら撒け(研究者間の相互評価に任せろ)」「好きなことをやればよい(研究者の「好きなこと」はイノベーションだ)」「役に立たなくてよい(科学は総合力であり、幅の広さが力である)」"

    2018/10/20 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 研究者は、科研費やら予算配分やらを批判するときには、非研究者に意図がちゃんと伝わるような言葉の選び方をしましょうという話。

    2018/10/20 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『研究者の感覚を持っていれば、確かにうなずける』『「バラマキ」、「好きなこと」、「役に立たない」という語には、ネガティブな意味が含まれており、研究者以外の人は、それにまず反応』

    2018/10/20 リンク

    その他
    mEGGrim
    mEGGrim >「研究費はばら撒け」 → 研究者間の相互評価に任せろ 「好きなことをやればよい」 → 研究者の「好きなこと」はイノベーションだ 「役に立たなくてよい」 → 科学は総合力であり、幅の広さが力である

    2018/10/19 リンク

    その他
    ytRino
    ytRino ポジティブでないというのは分かるが政治と比べらるのは不適当すぎてまるで説得力がない たとえというのは単に別の言葉で置き換えればいいというものではない

    2018/10/19 リンク

    その他
    tsysoba
    tsysoba これは分かりやすい。コミュニティの内側で通じる言葉が、外側ではまるで異なる受け止め方をされる問題。

    2018/10/19 リンク

    その他
    waterperiod
    waterperiod “だから、今現在、何の役に立つかわからないという分野であっても、ないがしろにはできず、むしろ、そのような引き出しをたくさん持っていることが、科学体系としての強さにつながるのです。”

    2018/10/19 リンク

    その他
    yingze
    yingze 「研究者間の相互評価に任せろ」、社会学と法学の評価基準ってどうなる? って思っちゃいましたごめんなさい。

    2018/10/18 リンク

    その他
    mojimojikun
    mojimojikun 然り

    2018/10/18 リンク

    その他
    undercurrent88
    undercurrent88 サイエンティストがサイエンスコミュニケーションしてて、サイエンスコミュニケーターの仕事とは…みたいな気持ちになった

    2018/10/18 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 そもそも金を貯め込んでる富裕層/高齢者/企業に訴求すべきで、借金まみれの政府や金のない若者に言ってもどうしろと。

    2018/10/18 リンク

    その他
    rci
    rci 確かにキャッチコピーの書き方問題である: 「研究者間の相互評価に任せろ」「研究者の「好きなこと」はイノベーションだ」「科学は総合力であり、幅の広さが力である」なんだか説得力が出る

    2018/10/18 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 「著名な科学者の皆さん。あなたたちの責任はもっと重大です。言いっぱなしではだめです。ちゃんと、皆さんのコメントが実効力を持つように、力を尽くしていただくことを希望します。」

    2018/10/18 リンク

    その他
    matsui899
    matsui899 役に立つ研究なら民間に任せるべきかな。問題は役に立たない研究結果を役に立つ視点で見る人が少ない。応用に繋がっていかない点かな

    2018/10/18 リンク

    その他
    witchstyle
    witchstyle (2018/10/17の記事) 「ばらまけ」では、一般社会から理解を得られない。言い方を変えるべき。 「研究費はばら撒け」 → 研究者間の相互評価に任せろ

    2018/10/18 リンク

    その他
    Louis
    Louis 政治家で例えるのがよくわからない

    2018/10/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「研究費をばらまけ」と言ってはいけない本当の理由(近藤 滋) | ブルーバックス | 講談社(1/3)

    発の論文の数が減少し、日の大学の研究レベルが国際的に落ちているという、衝撃的なデータが公開...

    ブックマークしたユーザー

    • jusuke2023/10/05 jusuke
    • pikopikopan2023/10/04 pikopikopan
    • tasukuchan2022/03/02 tasukuchan
    • fumikony2021/09/06 fumikony
    • Untouchable2021/09/06 Untouchable
    • tsutatsutatsuta2021/06/05 tsutatsutatsuta
    • tswat2021/05/24 tswat
    • arajin2021/05/23 arajin
    • kojietta2021/05/22 kojietta
    • imakita_corp2021/05/22 imakita_corp
    • Nyoho2021/05/22 Nyoho
    • lanius2021/05/22 lanius
    • y_minami2021/05/21 y_minami
    • daaaaaai2021/05/21 daaaaaai
    • field_combat2021/05/21 field_combat
    • snobbishinsomniac2021/05/21 snobbishinsomniac
    • ichan2021/05/20 ichan
    • estragon2019/05/17 estragon
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事