記事へのコメント54

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ktra
    ktra 著書を自社の商品として売ろうとしてくれることこそが出版社最大の存在意義だったわけで、それがないならもう

    2018/03/14 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 作家に費用を負担させた上で出版社がそれに乗っかるという。

    2018/03/14 リンク

    その他
    shinichikudoh
    shinichikudoh 夢枕獏が自腹で朝日新聞に広告を出すという記事それ自体が朝日新聞の広告になってるように思うんだけどそれでも朝日新聞は夢枕獏から金をとるのか。

    2018/03/14 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2018/03/14 リンク

    その他
    topiyama
    topiyama BSマンガ夜話復活しようぜ!(全く関係ないけど、準レギュラーだし)

    2018/03/13 リンク

    その他
    georgew
    georgew 日本の出版業界の茹でガエル状態に慄然とするエピソードの一つかなと。カニバルことが怖くて電子書籍も本気で力入れないし何やってんだろ。

    2018/03/13 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina ところで夢枕獏自身が選ぶ3作品ってどれになるんだろう。気になる。/リンク先に載ってた。『大江戸恐竜伝』、『東天の獅子』、『陰陽師』か。

    2018/03/13 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics 夏目漱石が金を出して出版した岩波書店時代に戻るのかな。

    2018/03/13 リンク

    その他
    terada_beta
    terada_beta ビジネス書界隈であれば、書籍が売れるとビジネスというバックエンドにつながるけど、フィクション作品の作家がそれだと辛そうですな…。そろそろ再販制度なくして、新しい書籍流通のエコシステムを作るべきでは?

    2018/03/13 リンク

    その他
    soylent_green
    soylent_green “つまり作家に費用を負担させた上で出版社がそれに乗っかるという、通常とは逆のプロモーション”

    2018/03/13 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 紙の書籍も紙の新聞も緩やかに衰退していく時代だからなあ。

    2018/03/13 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 この業界は旧作を扱うのが下手だな

    2018/03/13 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 出版社の役割って何なんだろうな「これら3作品の版元である小学館、双葉社、文藝春秋社が #夢枕獏 自前の新聞広告に連動して書店でフェアを行う」

    2018/03/13 リンク

    その他
    dc42jk
    dc42jk 最新作でなく過去作からのセレクトなら出版社が金出さないのも当然では?

    2018/03/13 リンク

    その他
    kpyturewtbg
    kpyturewtbg 面白いなぁ。

    2018/03/13 リンク

    その他
    quality1
    quality1 自分で印刷できる時代なのにこれでは出版社の存在価値がまた1つなくなった。優秀な編集者を自分で雇って自分で出版が進みそう

    2018/03/13 リンク

    その他
    shinji_HK
    shinji_HK これは面白いことをするなー。

    2018/03/13 リンク

    その他
    haniwa75
    haniwa75 インディーズバンドかよ

    2018/03/13 リンク

    その他
    ten7132
    ten7132 某社は書店営業してくれーたのむー。

    2018/03/13 リンク

    その他
    nankichi
    nankichi 興味深い。ネットでこのニュースが知れ渡ることで、メインターゲットの30-40代が紙紙面を手に取る可能性が出てくる。web→紙への誘導ってのはあんまり無いよね

    2018/03/13 リンク

    その他
    ledsun
    ledsun 全国版だと1ページ4,000万円ぐらいなんだけど・・・これじゃないよな・・・? http://www.shinbun-navi.com/zenkoku/asahi.html

    2018/03/13 リンク

    その他
    abinosuke
    abinosuke 出版社って何だろうね

    2018/03/13 リンク

    その他
    acid_A
    acid_A 新聞読んだことないのかな。書籍の広告だらけやんけ。夢枕さんの場合は普通にペイできないから広告打たないだけ。ちなみにフェアは書店主導。記者何も知らないし、取材してないなこれ。

    2018/03/13 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo そだてるちからもせんでんするちからもうしなわれたしゅっぱんしゃがこのさきいきのこるには。。。。。

    2018/03/13 リンク

    その他
    guru_guru
    guru_guru 上手いなあ、という印象。

    2018/03/13 リンク

    その他
    HanaGe
    HanaGe 詳細がすごく知りたい

    2018/03/13 リンク

    その他
    crema
    crema https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1111129.html

    2018/03/13 リンク

    その他
    whirl
    whirl その経緯読んでみないとなんとも

    2018/03/13 リンク

    その他
    mag-x
    mag-x 出版社の役割を問い直す出来事だよな。残っている機能は、編集作業による品質の担保、訴訟対策あたりかな?

    2018/03/13 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 「作家に費用を負担させた上で出版社がそれに乗っかるという、通常とは逆のプロモーションとなるわけで」

    2018/03/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    版元は広告費を出さない時代に? 夢枕獏氏、自著をセレクトした新聞広告を自前で出稿へ【やじうまWatch】

    ブックマークしたユーザー

    • gazi42018/03/22 gazi4
    • sawarabi01302018/03/19 sawarabi0130
    • riku_mio2018/03/18 riku_mio
    • qmm8rhq72018/03/15 qmm8rhq7
    • miruna2018/03/14 miruna
    • o-miya2018/03/14 o-miya
    • youcantellinone2018/03/14 youcantellinone
    • babelap2018/03/14 babelap
    • ktra2018/03/14 ktra
    • zunchan32018/03/14 zunchan3
    • katz32018/03/14 katz3
    • bzb054452018/03/14 bzb05445
    • natebutsu2018/03/14 natebutsu
    • SasakiTakahiro2018/03/14 SasakiTakahiro
    • shinichikudoh2018/03/14 shinichikudoh
    • mowqhwo4rw2018/03/14 mowqhwo4rw
    • daybeforeyesterday2018/03/14 daybeforeyesterday
    • akihiko8102018/03/14 akihiko810
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事