2018年3月13日のブックマーク (9件)

  • トランプ買収禁止令 「安保」振りかざす危うさ - 日本経済新聞

    トランプ政権が企業活動への介入を強めてきた。鉄鋼とアルミニウムへの輸入制限に続き、12日には米半導体大手クアルコムに対する同業ブロードコムによる買収を禁止する命令を出した。安全保障への懸念を理由に挙げているが、その理由に一貫性があるとはいえない。一連のトランプ介入から透けるのは「対中国」と「選挙」という2つのキーワードだ。買収に介入、実は10件も政権発足から1年、トランプ大統領が海外企業に

    トランプ買収禁止令 「安保」振りかざす危うさ - 日本経済新聞
    tanayuki00
    tanayuki00 2018/03/13
    「政権発足から1年、トランプ大統領が海外企業による米企業の買収に待ったをかけた例は、実はクアルコムが10件目になる。他の9件のうち、買い手として名乗りを上げた8社が中国企業だ」
  • トランプ氏、13兆円買収にノー 対米投資に萎縮の懸念 - 日本経済新聞

    シンガポールに社を置く半導体大手ブロードコムによる米クアルコムの買収に米トランプ政権が「ノー」を突きつけた。安全保障上の懸念があるとの理由で、合意にすら至っていない買収を事前に却下する異例の措置だ。背景には次世代通信規格「5G」を巡る米中のつばぜり合いがあるが、民間企業の買収に対する過度な政治介入は対米投資の萎縮を招きかねない。当初歓迎していたトランプ氏「ブロードコムが帰ってくる」。トラン

    トランプ氏、13兆円買収にノー 対米投資に萎縮の懸念 - 日本経済新聞
    tanayuki00
    tanayuki00 2018/03/13
    「買収合意はおろか、株主の判断をあおぐ前から「安保」を持ち出して幕引きを迫られる事態は多くの企業には衝撃だ」
  • 米大統領、クアルコム買収禁止命令 安保で中国意識 - 日本経済新聞

    【オースティン=佐藤浩実、ワシントン=鳳山太成】トランプ米大統領は12日、シンガポールに社を置く通信用半導体大手ブロードコムによる米クアルコムの買収を禁じる命令を出した。外国企業による米国企業への投資を審査する対米外国投資委員会(CFIUS)の勧告に従ったという。トランプ政権は鉄鋼やアルミニウムの輸入制限も決めており、安全保障を理由に経済活動に介入する姿勢が鮮明になってきた。トランプ大統領は

    米大統領、クアルコム買収禁止命令 安保で中国意識 - 日本経済新聞
    tanayuki00
    tanayuki00 2018/03/13
    おっとっと。「トランプ大統領は命令文で「ブロードコムによるクアルコムの買収は、米国の安保を損なう可能性があると信じられる確かな証拠がある」とした」
  • 版元は広告費を出さない時代に? 夢枕獏氏、自著をセレクトした新聞広告を自前で出稿へ【やじうまWatch】

    版元は広告費を出さない時代に? 夢枕獏氏、自著をセレクトした新聞広告を自前で出稿へ【やじうまWatch】
    tanayuki00
    tanayuki00 2018/03/13
    「作家に費用を負担させた上で出版社がそれに乗っかるという、通常とは逆のプロモーションとなるわけで」
  • 「もう貸すのやめます」 民泊解禁前夜(ルポ迫真) - 日本経済新聞

    ネット上で「ノリ」のハンドルネームを名乗り民泊を営んでいた女性が5日、訪日客向けの部屋の貸し出しを諦めた。3年前から借りている東京都中野区のワンルームマンションでフーッと息を吐く。「こんなルールでは民泊を続けられない」普段は都内の会社に勤務する50歳。訪日客にマンガやアニメのサブカルチャーの聖地として人気の中野駅前に目を付け、約20平方メートルの家賃10万円ほどの物件を借りた。1泊3千~6千円

    「もう貸すのやめます」 民泊解禁前夜(ルポ迫真) - 日本経済新聞
    tanayuki00
    tanayuki00 2018/03/13
    営業日数の上限は国が180日、東京23区では8割以上の自治体が上乗せ条例を検討中。「営業日数の規制を前に、民泊の多くは新法の適用外である普通の賃貸や月決め賃貸マンションに姿を変えつつある」
  • コインチェック、一部通貨の売却・引き出しを再開 - 日本経済新聞

    巨額の仮想通貨が外部に流出した交換会社のコインチェック(東京・渋谷)は12日、イーサリアムやリップルなど一部通貨の売却や引き出しを順次再開すると発表した。流出したNEM(ネム)については同日中に保有者に対して相当額の日円を補償すると明らかにした。コインチェックは1月26日に約580億円分のNEMが不正流出したのを受け、ビットコインの売買などを除く大半のサービスを停止した。「外部専門家の協力

    コインチェック、一部通貨の売却・引き出しを再開 - 日本経済新聞
    tanayuki00
    tanayuki00 2018/03/13
    最初の一歩。
  • トヨタ、つながる車1万台供給 米レンタカー大手に - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=兼松雄一郎】トヨタ自動車の北米部門は12日、米レンタカー大手エイビス・バジェット・グループに通信を活用する機能を備えた車両を1万台供給すると発表した。エイビスの顧客がスマートフォンのアプリを使ってより短時間で貸し出し、返却ができるようになる。トヨタは車両を管理・監視する機器の開発やデータの分析で強みを発揮しようとしている。自動車の

    トヨタ、つながる車1万台供給 米レンタカー大手に - 日本経済新聞
    tanayuki00
    tanayuki00 2018/03/13
    ウェイモの自動運転車の整備も受託するエイビス。「貸出時の駐車場内での車の場所探し、返却時のガソリン量や走行距離の読み取りなど、時間がかかっている工程をトヨタ車の自動データ集約機能を使って簡略化」
  • 数学から逃げた

    京大に行きたかった。 月並みな理由だが、オープンキャンパスに行った時にその学風に惹かれた為だった。 毎年数人京大合格者を輩出する中高一貫校に通っていたし、上位の成績だったため、 難関大学とはいえ不可能ではないだろうと思い上がっていた。 挫折を知ったのは中3の時だった。 数学の授業(確か三角関数だったように思う)で、みんながスラスラと解いてみせる問題を、私は解くことができなかった。 何度説明されても今ひとつ飲み込めず、理解するのに時間を要した。 結局、テストまでに応用問題を終わらせることができなかった。 テスト勉強に於いて初めての失敗だった。その時のテストはいつもより20点近く低かった。 高1になって数学は数ⅡBに入って難しくなり、勉強時間の7,8割近くを数学が占めるようになった。 高1の数学の先生はとてもフレンドリーで、何度も説明を求める私に優しく砕けた口調で教えてくださった。 その先生と

    数学から逃げた
    tanayuki00
    tanayuki00 2018/03/13
    納得するまで手が動かせない人がパターン処理で考えずに手を動かす人に初動で負けるのは当たり前。でも長い目で見れば自分で考えるクセのある人が伸びていく。京大の数学はそういう人向きの問題だと思います。
  • 「森友」財務省 文書 改ざん問題 最新ニュース|NHK NEWS WEB

    「森友」財務省 文書 改ざん問題の最新ニュース。財務省が書き換えを認めた14の全文書も掲載しています。

    「森友」財務省 文書 改ざん問題 最新ニュース|NHK NEWS WEB
    tanayuki00
    tanayuki00 2018/03/13
    政治家ってけっこうマメなんだね。