記事へのコメント69

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tyu-ba
    tyu-ba 弾幕シューティング上手い人で音ゲーも上手い人は何人か知っているので関連ありそう。パズルゲームも関連ありそうだけどこっちはソロプレイだからなだけな気もする。

    2020/05/23 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku 縦スクロールのシューティングゲームで好きだったのは燃えろツインビーですね。ディスクシステムのあれ☆(だれもきいてない)

    2018/09/03 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past ビデオゲーム以前のってのは、エレメカのことかなhttps://goo.gl/yK8PaQ 日本だけで定着したって言えるほど、日本国外のゲームのことに詳しくないからなんとも言えない。

    2018/08/30 リンク

    その他
    otchy210
    otchy210 素晴らしい分析を読ませてもらった。ここは良いインターネット。日本で単に STG というとゼビウスの系譜のゲームの事だが、英語だと FPS の事なので、英語でゲームの話してる時は気をつけないと齟齬が発生する。

    2018/08/30 リンク

    その他
    vlxst1224
    vlxst1224 強制スクロールSTGの話になるといつも思い出すのがFCドラえもん(ハドソン)の魔境編。プレイヤーが分岐を選択できしかもスクロール方向が90度回転するというのは当時衝撃だったがフォロワーはあまり見なかったな

    2018/08/30 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 低いマシン性能で急速に市場化した土壌の問題から必然的に背景動かすとかの差別化で発展したのはあるかも。小さい頃ダイヤル回すゲーム機を店頭で遊んでた記憶があるが、操作が滅茶苦茶難しかった。

    2018/08/30 リンク

    その他
    takehikom
    takehikom 今はごまおつ(これも強制スクロールだ)しかやってないけど、むかしセガのカルテットとかファンタジーゾーンとかにはまっていたのを思い出さずにいられない

    2018/08/30 リンク

    その他
    srgy
    srgy id:yomichi47 “『ビデオゲーム以前からあった』ドライブゲーム” というのは、こういうやつですよ。 https://youtu.be/okxAUOsS6Jc

    2018/08/30 リンク

    その他
    neko2bo
    neko2bo 確かに音ゲーは同一軸線上にあるのかもですね。反射神経を試されつつも、やり込む事でタイミングを記憶し習熟する感じ。あぁ...懐かしいなぁ。

    2018/08/30 リンク

    その他
    va1nchamber
    va1nchamber オンゲキはある種の先祖帰りだった…?

    2018/08/29 リンク

    その他
    ippatsu2009
    ippatsu2009 なるほど、だから行き着くところは斑鳩だったのかな

    2018/08/29 リンク

    その他
    pribetch
    pribetch 今月のVGG

    2018/08/29 リンク

    その他
    runa_way
    runa_way 強制スクロールにある意味で近く、今オタクジャンルで受けてる娯楽って話で、生配信系のVtuberを思い浮かべた。ゲームですらないし、アーカイブで見返せるけども、でも多分リアルタイムで付いていくのが一番楽しい。

    2018/08/29 リンク

    その他
    B-CHAN
    B-CHAN 見城こうじさんかよ! ベーマガ以来だわ!

    2018/08/29 リンク

    その他
    homarara
    homarara グラディウスVの回転ステージで後ろ向きに進んでいくビックバイパーの姿に、こやつは馬鹿かと思った。左向けないのかあの戦闘機。高速ステージもよく考えると単に自機が狭い迷路で暴走してるだけだし。

    2018/08/29 リンク

    その他
    koogawa
    koogawa 最初に強制スクロール考えた人はすごいなぁ。そういえばスーパーマリオブラザースにも強制スクロールのステージあったよね

    2018/08/29 リンク

    その他
    ywdc
    ywdc 言われると任意スクロールのSTG少ないな。ディフェンダーやファンタジーゾーンぐらいしか思いつかなんだ。ACでの回転率を上げるのと演出面のシンクロは強制の方がいいね。ストーリー性が強まって行ったのも自然なのか

    2018/08/29 リンク

    その他
    turanukimaru
    turanukimaru マニュアルスクロールはゴールが分からず道に迷うという問題がある。地図の探索と切り離せない。強制スクロールは目的が分かりやすく敵の出現とかを製作側の任意にすることができる。タイミングの探索と言うべきか。

    2018/08/29 リンク

    その他
    no-cool
    no-cool これこれ https://youtu.be/rQh5cnLZQ_U

    2018/08/29 リンク

    その他
    ks1234_1234
    ks1234_1234 へえ。スクランブルですら初出ではないのか。それ以前は年齢的にしらんなあ。4歳くらいの時に50円玉か10円玉で駄菓子屋でスクランブルとクレイジーコングをやりまくっていた思い出。といっても1日1回か。

    2018/08/29 リンク

    その他
    yoshi-na
    yoshi-na ブコメ>たしかに音ゲーは強制スクロールの系譜かも

    2018/08/29 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『地形ヒットのある強制横スクロールの『スクランブル』、地上ターゲットのある強制縦スクロールの『ゼビウス』、この2つの大ヒット作がなかったら、日本のSTGの歴史は相当違うものになっていたかもしれない』

    2018/08/29 リンク

    その他
    witchhazel
    witchhazel 人生は強制スクロールやねん。もたもたしてたら死ぬねん

    2018/08/29 リンク

    その他
    sugawara1991
    sugawara1991 自キャラが航空機かつ要撃迎撃側でなく侵攻ミッションならルート固定強制スクロールは納得度が高い。グラディウスもゼビウスもそんなイメージ。自由スクロールはそも別ジャンルだし優劣じゃない気が

    2018/08/29 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan スペースハリアーとか、ガンシューティング、アフターバーナーも強制スクロールに含まれると思うので海外で流行らないというのは違和感。飛び続けてないと落ちるという飛行機の特性と強制スクロールは親和性高い

    2018/08/29 リンク

    その他
    frkw2004
    frkw2004 「縦でも横でもない強制スクロールシューティングゲーム」ViewPointだ。

    2018/08/29 リンク

    その他
    thnn
    thnn サムネ、ゼビウスだ。

    2018/08/29 リンク

    その他
    knok
    knok 音ゲーも待ってくれない、幅が狭いゲームで通じるものがあるように思う

    2018/08/29 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 >また、『雷電』『首領蜂』系ゲームの特徴に、空中物と地上物という異なる二つの座標系を持つ敵の混合でゲームを構成しているというのがあって、これも強制スクロールSTGの特異性を形成する大きな要素になっている。

    2018/08/29 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “強制(オート)スクロールって本当に独特な遊びだ。「与えられた課題を順序も考えながら効率的にこなしていく」というゲーム性が、日本人の好みに合っていたのかもしれない”

    2018/08/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    シューティングゲームと強制スクロール|見城こうじ

    プレイステーション4で『グラディウス』を久しぶりに遊んで、シューティングゲームについて思うところが...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/07/31 techtech0521
    • werdy2020/06/01 werdy
    • tyu-ba2020/05/23 tyu-ba
    • mieki2562019/02/27 mieki256
    • Gamemusic2018/09/28 Gamemusic
    • netsekai2018/09/05 netsekai
    • nisisinjuku2018/09/03 nisisinjuku
    • asonas2018/09/03 asonas
    • TERRAZI2018/09/03 TERRAZI
    • Louis2018/08/31 Louis
    • d-stand2018/08/30 d-stand
    • dimitrygorodok2018/08/30 dimitrygorodok
    • quick_past2018/08/30 quick_past
    • tasukuchan2018/08/30 tasukuchan
    • otchy2102018/08/30 otchy210
    • vlxst12242018/08/30 vlxst1224
    • gggsck2018/08/30 gggsck
    • houyhnhm2018/08/30 houyhnhm
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事