記事へのコメント80

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Salz
    Salz ローズオブゲノムっぽい未来が来るといいな

    2010/12/04 リンク

    その他
    akakit
    akakit バイオエンクリプション

    2010/12/04 リンク

    その他
    tomo31415926563
    tomo31415926563 国家機密を大腸菌に入れてばらまくテロが発生するかも。

    2010/11/30 リンク

    その他
    ys0000
    ys0000 ネットワークは何らかのパラダイムシフトが待っているのだろうか。光ケーブルから先がどこに行くのかわからん。CPUやストレージがまだまだイケそうだから、気になる、

    2010/11/29 リンク

    その他
    b4takashi
    b4takashi ちゃんと読んでないけど,DNAに文字通り情報を埋め込むってこと?

    2010/11/29 リンク

    その他
    take1117
    take1117 すごい技術だと思うけど未来の家には絶対インキュベーターが必要だな

    2010/11/29 リンク

    その他
    jcpnob
    jcpnob hoge

    2010/11/29 リンク

    その他
    ono_matope
    ono_matope 「あなたは知る事になるわ」「何を?」「これが宇宙の種子だって事や‥‥『情報の高効率パッケージ』‥‥生命の偉大さをね‥‥」(少佐)を思い出した。ちょうど昨日読み返してた。(攻殻機動隊)

    2010/11/29 リンク

    その他
    kazkaz03
    kazkaz03 バイオコンピュータの話かと思った。

    2010/11/29 リンク

    その他
    lanius
    lanius 「バイオエンクリプション」。データをDNAシーケンスに変換する。

    2010/11/29 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw うわ本当にやってみたんだ!/単位どうにかして

    2010/11/28 リンク

    その他
    boisbo
    boisbo どうやって読み込むんだ?増殖とか死滅とかは?

    2010/11/28 リンク

    その他
    cloverleaf24
    cloverleaf24 900TB

    2010/11/28 リンク

    その他
    caliburn
    caliburn  DNAストレージ。書き換え速度がものすごく遅そうだけど面白い。

    2010/11/28 リンク

    その他
    login333
    login333 生命に、情報を、記憶・格納出来る事を、知る。

    2010/11/28 リンク

    その他
    rikeiotoko
    rikeiotoko なんか、想像できないなー

    2010/11/28 リンク

    その他
    escape_artist
    escape_artist 格納できても、読み出し書き込みはどうすんのさ?

    2010/11/28 リンク

    その他
    yamadar
    yamadar 内臓ストレージw

    2010/11/28 リンク

    その他
    keloinwell
    keloinwell 突込みどころ満載。/→HDD(Hard Disk Drive)→SSD(Solid State Drive)→・・・→BDD(Bacterial DNA Drive)ってなる日が来る気はあんまりしない。

    2010/11/28 リンク

    その他
    puchiban
    puchiban 書き込み、読み出し性能、コストなど、実用性はどの程度なのかが知りたいなぁ。バックアップ用とかかな?

    2010/11/28 リンク

    その他
    termin2
    termin2 大腸菌コンピュータかっこいい

    2010/11/28 リンク

    その他
    advblog
    advblog ???

    2010/11/28 リンク

    その他
    tkawa
    tkawa 関係ないけどなんで900TBって書かないの?PDF見たらほんとに900,000GBって書いてあるし。素人が書いたのか?

    2010/11/28 リンク

    その他
    gdno
    gdno 読むの大変そうだw 1回1万円くらいか。pdfの最後の方の写真ワロタw

    2010/11/28 リンク

    その他
    ScarecrowBone
    ScarecrowBone ひどい下痢の運び屋ジョニー、というネタはどうだろう

    2010/11/28 リンク

    その他
    th_6295
    th_6295 個人的にはミトコンドリアDNAとかのほうが浪漫が(ry/にしても大腸菌1gってw 「埠頭の倉庫一つで何GB保存できるSDカード」みたいなw

    2010/11/28 リンク

    その他
    eight-role
    eight-role すげー

    2010/11/28 リンク

    その他
    raitu
    raitu 1gってと兆の単位の大腸菌だねえ

    2010/11/28 リンク

    その他
    satzz
    satzz 11/27

    2010/11/28 リンク

    その他
    TaKUMA
    TaKUMA 内臓ストレージ...

    2010/11/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大腸菌1gにつき900,000GBのデータを格納できる手法が開発 | スラド サイエンス

    未来の巨大データアーカイブが 大腸菌入りチューブ満載のディープフリーザー群で構成されてる絵は 中々...

    ブックマークしたユーザー

    • heatman2010/12/21 heatman
    • kujoo2010/12/05 kujoo
    • Salz2010/12/04 Salz
    • akakit2010/12/04 akakit
    • oooooooo2010/12/03 oooooooo
    • dbfireball2010/12/02 dbfireball
    • s-toku2010/12/01 s-toku
    • tohima2010/12/01 tohima
    • happymercus2010/11/30 happymercus
    • tomo314159265632010/11/30 tomo31415926563
    • mk162010/11/29 mk16
    • tama_space2010/11/29 tama_space
    • UlickNormanOwen19242010/11/29 UlickNormanOwen1924
    • harax2010/11/29 harax
    • ys00002010/11/29 ys0000
    • b4takashi2010/11/29 b4takashi
    • came82442010/11/29 came8244
    • mils_cfg2010/11/29 mils_cfg
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事