タグ

2010年11月28日のブックマーク (57件)

  • TomblooがなくたってThurlyがあるじゃないか! MacでSafariでWebサイトをTwitterにPost! "Thurly"が便利だ! [Mac] [net] - No Second Life

    人生は一度だけ。二度目の人生はない。だからこそ一度だけの人生をしっかり生きたい。そんな想いから付けたタイトルです。 TomblooがなくたってThurlyがあるじゃないか! MacでSafariでWebサイトをTwitterにPost! "Thurly"が便利だ! [Mac] [net] Twitterでの情報発信にも幾つかのステップがあり、当初は自分が感じたことやしていることをただ呟くことからスタートするのだが、徐々にレベルが上がっていくと、フォローしている人が呟いた面白い情報をReTweetしたり他のアプリと連携して呟いたりするようになる。 そして、Twitterでの情報共有活動として有効なのが、自分が「へぇ、これ面白いな」と感じたWebサイトをリンクにしてTwitterで呟くこと。質の高い情報をたくさん持っている人にはおのずから多数のフォローが集まるものだし、情報をどんどん発信する人

  • Wi-Fiが無い場所で20MB以上あるiPhoneアプリのセールを逃さず買う方法

    App Storeではアプリのセールが頻繁に行われていますが、アプリのサイズが20MBを超えていたために、Wi-Fiが無くて買いそびれた、という悔しい経験をしたことはないでしょうか。 そこで、iPhoneを3G回線のみを利用している場合でも、セール価格でアプリを購入する簡単な方法を紹介します。 App Storeでは、携帯ネットワークへの負担を配慮し、3G回線でダウンロードできるアプリに制限を設けており、サイズが20MBを超えるものについては、Wi-FiまたはiTunesでのダウンロード・購入するように警告が表示されます。 セールの終了が近い場合などは、「家に帰ってから購入しよう」と思っていると、家に着いた頃には元の値段に戻っている、ということもあります。 例えば、通常600円のアプリが115円で販売されていた時などは、かなり損をしたような気分になるかもしれません。 そのような逃したくない

    Wi-Fiが無い場所で20MB以上あるiPhoneアプリのセールを逃さず買う方法
  • iOS 4.2.1に技適マークが表示される。これで輸入iPadも合法になりました | iPadWalker.NET

    iOS 4.2.1がリリースされましたが、iPadの設定画面で技適マークが追加されました。 アメリカiPadが先行発売されたときに、Wi-Fiを使うのは合法だ違法だ、などと騒がれていましたが、この認証表示でやっと合法扱いになります。僕が輸入で買ったiPad WiFiは割れたままですけど。 (via : ringo-sanco iPad: 「iOS 4.2」から技適マークを電磁的表示へ) 関連記事 iPadが実質0円で買える「iPad for everybody」キャンペーン開始 (0) 次世代iPadが2月に出るという噂 (0) Apple TVもアップデート。iOSから動画のAirPlayができた! (0) iOS 4.2に対応してマルチタスクとAirプリントができるようになったiWork for iPad (0) iOS 4.2リリースされる!(アメリカで)日は23日の午前3時配信

  • カプコンを脱藩した「鬼武者」稲船

    カプコンを脱藩した「鬼武者」稲船 叩きあげ創業者の使い捨て経営に、見切りをつけた。ゲームづくりの雄が挑むリベンジとは。 2010年12月号 BUSINESS 作家、村上龍がメルマガの編集長や電子書籍出版に挑戦するのはいい。でも、テレビ東京の経済人ドッコイショ番組「カンブリア宮殿」のキャスターはいただけない。悲しいかな、所詮は知ったかぶりだから、企業経営の質を見抜けないのだ。 8月2日放映の「駄菓子屋から世界企業へ 辻憲三」編がそうだった。間口3間から始まる立志伝。綿菓子製造器、改造パチンコ台、インベーダーゲームと三段跳びでカプコンを創業し、ファミコンゲームから「ストリートファイター」や「バイオハザード」などのヒットで、スクウェア・エニックスと並ぶ家庭用ゲームソフト大手(東証・大証1部上場)にのし上がった。 テレ東は6月にも「ワールドビジネスサテライト」で辻を持ち上げている。「作れば売

    termin2
    termin2 2010/11/28
  • マンガ災害事例

    安全管理や労働災害防止は、難しくはありません。 過去の実例や経験を上手に活用すれば、かなりの程度、達成できます。 先人の犠牲は貴重な教訓です。 その一端を、順次ご紹介して参ります。 社会保険労務士・行政書士 横山事務所 所長 横山 誠 〒 262-0033 千葉県千葉市花見川区幕張郷2-5-1-207 電話    043-272-3917 ファックス 043-272-3918 業務内容 主に、職場の安全管理、労働災害防止に取り組んでいます。 実際に発生した災害を4こまマンガで表し、その状況、原因、防止対策を検討して、安全診断、教育、講演等の材料にしています。 紙芝居風(パワーポイントも可能)の講演は、ユニークな手法として好評を頂いております。

    マンガ災害事例
    termin2
    termin2 2010/11/28
  • 覚えておきたい、ニセ科学リスト - 妄想科學日報

    「予備知識のない状態でニセ科学を見分けるのは難しい」という指摘があったので、予め警戒しておくべきニセ科学をリストアップしてみる。 量が多くて一度には書ききれないので順次追加。説明だけでなく項目自体増やしていくので、抜けを思い付いた方、間違いを見付けた方は御一報頂ければ幸甚。 広い意味で「間違った情報が信じられている」ものとしては歴史・経済・政治分野などにも多く存在すると思うが、この辺りは厳密な検証が困難であり泥沼化しやすいので割愛する。 また「かつて支持されていたが棄却された仮説」は科学的にニセだったわけではないので取り上げない。「科学の原則に則っていないニセ科学」と「科学に則してはいたが誤りだった仮説」は別物なので注意。 医学系 医学は勿論科学を元に発達した学問だが、多分に経験的である(=効く理由は判らないが効くことは実証されるような状態)ために似非理論が排除し難いのか、或いは患者への説

    覚えておきたい、ニセ科学リスト - 妄想科學日報
    termin2
    termin2 2010/11/28
    残念コメントおもしろい
  • 下水から作る「再生食用油」を根絶せよ!:日経ビジネスオンライン

    2010年3月17日付で全国紙「中国青年報」が報じた“囲剿地溝油(下水溝油を包囲殲滅する)”という表題の記事は、中国全土に大きな反響を巻き起こした。この記事は“地溝油(下水溝油)”について、湖北省武漢市にある武漢工業学院“品科学与工程学院(品科学・工学部)”の教授で、全国糧油標準化委員会油料・油脂ワーキングチームのチーム長である何東平にインタビューしたものであった。 ところで、“地溝油”とは何か。筆者は2006年12月15日付のリポートで「え!中国では下水溝から用油が作られる?」という“地溝油”に関する記事を掲載したが、“地溝油”とは調理場から排出された用油が下水溝に溜まった物を意味する。 筆者は北京と広州で駐在経験を持つので、家では場で習得した中華料理を作ることが多く、必然的に用油の使用量も多い。調理鍋や器に残った油は洗い流されて庭にあるマンホール(汚水槽)に流れ込み

    下水から作る「再生食用油」を根絶せよ!:日経ビジネスオンライン
    termin2
    termin2 2010/11/28
  • Apple の iPhone 向け自社製 SIM カード提供計画、頓挫 ? | スラド アップル

    以前、AppleiPhone 向けに自社製の SIM カードを提供することを計画しているという話があったが (ITmedia News の記事) 、キャリア側の抵抗により中止になったようだ (Telegraph の記事より) 。 現在、多くの国で iPhone は携帯電話キャリア経由で販売されている。しかし、Apple が自社で SIM を提供できれば Apple がユーザーに直接 iPhone を販売することが可能となる。iPhone を購入したユーザーはオンラインサインアップで利用するキャリアと契約するというモデルを想定していたようだ。 しかしキャリア側がこれに抵抗、ユーザーが 24 か月契約を結んだ際に Apple にキックバックされる補助金のカットなどを示唆したことから、Apple が自社製 SIM カードの提供を諦めた模様。ただし iPad 向けには自社製 SIM の提供を

  • エストニアの経済学者、国を挙げたキャッシュレス化を提案 | スラド

    エストニアのマクロ経済学者が 国を挙げたキャッシュレス化を提案しているそうだ (家 /. 記事より) 。 ユーロ圏内で 2 番目に小さい経済圏となるエストニアは 2011 年 1 月からユーロが導入され、国の通貨が「クローン」から「ユーロ」へと移行する。タルトゥ大学の Raul Eamets 教授はこのタイミングでの同国のキャッシュレス化を推し進めることのメリットを同大学で開かれた TEDx イベントにてプレゼンしたとのこと。同教授はキャッシュレス化がエストニア経済を押し上げるだけでなく、エストニアの IT 業界や金融業界のイメージを高めるのにも貢献すると指摘する。 エストニア語で書かれた元記事を Google英語に翻訳したものを読むと、キャッシュレス化によって現金を扱うことにかかるお金を削減できる点、またキャッシュレス化を成功させるにはエストニアの信用を高めることの重要さについても

    termin2
    termin2 2010/11/28
  • 在中国アメリカ大使館、北京の大気汚染のレベルが「いかれた酷さ」と表現 | スラド idle

    11月19日の金曜日、北京の大気は相当酷かったようだ。在中国アメリカ大使館は独自に独自にモニタしている大気汚染レベルをTwitterにてレポートしているが、19日には大気汚染レベルが「いかれた酷さ(crazy bad)」であると表現し、後にその表現を削除するというハプニングが起きていたそうだ(The Cardinal、家/.)。 19日の中国の公的な大気汚染指標は312であった。しかしより細かい有害な物質も検出する米国のモニタリングではこの大気質指標(AQI)の最高レベルである500を超えており、米国の採用している基準で「全ての人に有害なレベル」に達していたとのこと。 通常はその汚染レベルに合わせた表現を投稿しているそうだが、あまりの酷さに思わず音が漏れてしまったようだ。

    termin2
    termin2 2010/11/28
  • ティム・バーナーズ=リー曰く「FacebookはWebに対する脅威だ」 | スラド IT

    WWWを開発したことで知られるティム・バーナーズ=リー氏が、「FacebookはWebに対する脅威だ」と発言した(Metro)。 バーナーズ=リー氏はFacebookが情報を囲い込み、共有しようとはしていない点について批難、クローズドな世界であり、Webの世界を断片化させてしまう、と述べている。また、Facebookだけでなく「iTunes Storeへのリンク」(クリックするとiTunesが起動し、iTunes上で指定した楽曲やアーティストなどの情報ページが開く)などについても同様の理由で批難したとのこと。

    termin2
    termin2 2010/11/28
  • Intel、1000コアプロセッサに言及 | スラド

    Intelが実験的に開発したチップは1000コアを見据えた設計となっているそうだ(Good Gear Guide、家/.)。 Intelは「マイクロプロセッサは今後より多くのコアを載せる方向に進化していく」との考えを崩していない。このため、今後はスケーラビリティを考慮したチップ設計が重要になってくるという。実験的に開発された48コアのシングルチップクラウドコンピュータ(SCC)の設計は、原理的には1000コアまで増やせるとのこと。ただし、1000コアを超えるとコア同士を接続するメッシュ網の直径が大きくなりすぎてしまい、パフォーマンスを低下させる原因となるそうだ。 このチップは米ニューオーリンズで開催されたSupercomputer 2010 Conferenceにて発表された。

    termin2
    termin2 2010/11/28
    1000枚刃の髭剃りももうそろそろか
  • NovellをAttachmate社が22億ドルで買収へ | スラド

    Bloombergの報道およびNovellのプレスリリースによれば、端末エミュレータのReflectionシリーズなどを販売し、現在は投資ファンド傘下にあるAttachmate社が、Novellを22億ドル(約1800億円)で買収することで合意したとのことである。Novellの株主は先週末株価終値を9.1%上回る1株当たり6.10ドルを受け取り、またNovellは一部の知的財産をMicrosoftが率いるテクノロジー企業のコンソーシアムに4億5000万ドルで売却するとのことである。 この買収によってNovellはAttachmate社と合併することとなり、Attachmate社には、AttachmateとNetIQの既存の2つのビジネス部門の体制にNovellとSUSEの2つの部門が加わることとなる。

    termin2
    termin2 2010/11/28
  • 「光の道」骨子案まとまる、NTTからの光回線分社化案は見送り | スラド

    ITProの記事になっているが、総務省の「グローバル時代におけるICT政策に関するタスクフォース」の過去の競争政策のレビュー部会および電気通信市場の環境変化への対応検討部会の合同会合が開催され、NTTグループの経営形態について、光回線事業を分社化せず、現行の経営形態のままNTT東西のボトルネック設備保有部門と他部門とで人事・情報・会計などのファイアウォールを厳格化する「機能分離」が最も現実的、効果的との最終報告の骨子案がまとめられたようだ。 この作業部会は、2015年までにブロードバンドの100%普及を目指す「光の道」構想のための報告案を議論してきたわけだが、30日に今回の骨子案をベースにした最終報告をまとめられるので、これで事実上ソフトバンクが主張してきたNTTグループからの光回線事業の完全分社化案は、いったん退けられたということになる。 ソフトバンク案に関しては、「事業成立の可能性、メ

  • 一般ゴミをバイオ燃料に変えるプラントにゴーサイン | スラド

    米国ワシントン州パスコに所在するGreen Power社(GPI)は、一般廃棄物をバイオ燃料に変えるプラントの建設の受注を世界中から受け付けているという。契約金は20億米ドルだそうで、このほどプラントの建設も開始されたそうだ(家/.)。 同プラントは、現地の自治体で回収されたゴミを原料に、石油よりも高品質な燃料を製造する。また、一日に100トンのゴミから、12,000ガロンのディーゼル燃料を作り出す製造能力を持ち、同バイオ燃料は一ガロン当たり78セントと、石油より安価であるという。 2009年8月にGPIは、ワシントン州生態省への提出資料が不十分だったことから、「大気品質が基準に達していない」と閉鎖を迫られてたが、今年2010年9月8日、米国環境保護庁(EPA)はGPIの製造方法が「燃焼に頼らず、一般廃棄物や有機廃棄物をCDP(低圧の触媒重合プロセス)で処理する事で分子レベルまで分解し、

    termin2
    termin2 2010/11/28
  • インドネシアで着信音が原因で部族間の争い勃発 | スラド モバイル

    AFP BBニュースによると、インドネシア・パプア州にて携帯電話の着信音が原因でヨカ(Yoka)族とワメナ(Wamena)族の間で大規模な争いが発生、自動車12台が放火され、住宅23戸が全焼、56戸が損壊という被害が発生したそうだ。 問題となったのは、「レゲエのリズムにワメナ族を侮辱する歌詞を乗せた」という着信音。この着信音がヨカ族の間で出回っていると聞いたワメナ族が、数百人でヨカ族を襲ったそうだ。「パプアの部族グループは紛争を解決するために、弓矢ややり、自家製の銃を使った手の込んだ戦いの儀式を行う」とのことだが、これではもう儀式というレベルではないのでは……。

  • プラズマクラスターイオンのインフルエンザ感染発症に対する効果は確認できず、しかし傾向は認められる | スラド

    二週間ほど前の話題で恐縮だが、シャープから研究委託を受けた財団法人パブリックヘルスリサーチセンターの試験によると、シャープが開発したプラズマクラスターイオン発生装置を利用することでインフルエンザ感染率低減の傾向を確認したとのこと (シャープのプレスリリース、家電 Watch の記事) 。一方で先週の日経メディカルオンラインの記事によれば、感染発症を抑える効果は確認できなかったとしている。 この実験の観察期間は 2009 年 12 月 1 日から 7 ヶ月間。この間のインフルエンザ感染の発症件数は、イオンあり群で 1154人中 9 件、イオンなし群では 1274人中 14件だった。家電 Watch の記事や発表した東京大学大学院医学系研究科の大橋靖雄教授によるスライドでは感染リスクが 30 % 低減としており、うがい・手洗いと同様の日常的な対策として期待できるとしているが、日経メディカルオン

    termin2
    termin2 2010/11/28
  • 【周波数検討WG第9回会合】700MHz帯/900MHz帯ハーモナイズ案をドコモも支持|BUSINESS NETWORK

    2010年11月18日、総務省の「ワイヤレスブロードバンド実現のための周波数検討ワーキンググループ」の第9回会合が開催された。今回は同WGが9月の前回会合以降、主要テーマである700/900MHz帯の割当問題を中心に非公開で実施してきた関係者ヒアリングの結果が報告された。あわせて9月2日から「携帯電話等周波数有効利用方策委員会」で行われてきた技術検討の結果も示された。 WGでは、総務省が検討してきた700/900MHz帯をペアで利用する案を、700MHz帯と900MHz帯それぞれに海外の周波数割当と整合性の取れた帯域を設定する形に見直すかどうかが大きな論点となっている。 今回のヒアリングでは携帯電話事業者については5事業者すべてが個別割当案を支持したことが報告された。3月に開かれたWGのヒアリングではドコモだけが700/900MHz帯をペアにする案を望ましいとする意見を述べており、今回、事

  • 総務省周波数WGの700M/900MHz帯再編議論、オークション推進意見はほとんど出ず

    総務省の「グローバル時代におけるICT政策に関するタスクフォース」は2010年11月18日、「ワイヤレスブロードバンド実現のための周波数検討ワーキンググループ」(周波数WG)の第9回会合を開催した。 周波数WGは、ワイヤレスブロードバンドの周波数確保を検討するために5月に発足。主に携帯電話事業者が注目する700M/900MHz帯の再編を対象に議論を進めてきた。周波数WGは8月末の会合で中間とりまとめを提出。再編を加速するために、既存システムの移行費用を新規利用者が負担するような考え方を示した(関連記事)。また政府が9月10日に閣議決定した「新成長戦略実現に向けた3段構えの経済対策」の中にも、「電波の有効利用のための制度の見直し」として、「再編に要するコストについて、再編後の周波数を新たに利用する者が、市場原理を活用して負担するなど、オークション制度の考え方も取り入れた措置について平成22年

    総務省周波数WGの700M/900MHz帯再編議論、オークション推進意見はほとんど出ず
  • はてなスター

    いいね 応援 見たよ わかる 好き あるある それな 最高 アツい 感謝 そうだね OK 同意 うける ありがと わいわい 思いの数だけ スターをつけよう 心を捉えた記事やコメントにスターをつけて、 あなたの気持ちを表現しよう。 カラフルなスターを選んだり、文章を引用したり、 インターネットをスターで満たそう。 はじめてガイドをみる 特別な気持ちは 特別なスターで いつもとは違うカラースターをつけて、特別な気持ちを表現しよう。 カラースターは、はてなの利用状況に応じてプレゼントされたり、 カラースターBOXを購入することで入手できます。 カラースターショップをみる みんながつけたスター数 1,267,983,899 Stars ※2022/09時点 みんなのスターをみる

    はてなスター
    termin2
    termin2 2010/11/28
  • Gmail にログインしている E-mail アドレスを盗まれるセキュリティホール | スラド セキュリティ

    TechCrunch JAPAN の記事によると Gmail に重大なセキュリティホールが発見された。 Google アカウントにログインした状態で悪意のあるサイトを訪問すると、そのアカウントで Gmail に蓄積したすべてのメールが盗まれるというもののようだ。既に実証サイトが作られている。これは API の欠陥をついた攻撃だったようだが、現在は既に修正された模様。 どのような手法だったのか、実際に悪用された例はあったのか、興味深い。 TechCrunch JAPAN の記事では「メールをすべて盗まれる」とあるが、TechCrunch の記事によれば、harvested your Google email とあり、この記事に言及している他記事 (例えば Techie Buzz の記事) によれば、ログインしている Gmail の E-mail アドレスが収集されてしまうとのことで、セ

  • 携帯電話用に700MHz帯/900MHz帯が再配分される話 | スラド モバイル

    11月18日に総務省「ワイヤレスブロードバンド実現のための周波数検討WG」の会合があり、700/900MHz帯の割当問題が話し合われた(businessnetwork.jpの記事、IT Proの記事)。 関係事業者の意見が統一されたことで、周波数帯割当の見直しが具体的に動きそうだという事で、47ニュースなどの記事では2012年にも700M/900MHz帯を携帯電話事業者に配分か、という話になっている。関係事業者とは、移行対象となっているFPU(テレビ局の中継用無線)、ラジオマイク、MCA無線、パーソナル無線、RFIDなどのの関係者、及び跡地利用を希望している移動体通信事業者5社。移行経費は携帯電話事業者が負担して、移行経費は700MHz帯、900MHz帯それぞれ1000億円程度、という話が出ているようだ。移行についてはFPUが早くて3年、残りは5年程度かかる見込み。まあ2012年というのは

  • Amazonがインターネット上からの映画制作に乗り出す | スラド IT

    Amazonは、インターネット上に映画産業を興すことを目的としたAmazon Studioを立ち上げるとのこと(/.家。 Amazon Studioのサイトに、85ページ以上の脚もしくは70分以上の動画をアップロードすれば、世界中からコメントが得られるだけでなく、プロデューサーや監督の目に留まれば、映画化に繋がる。ワーナーと提携し、ヒット映画を生み出す仕組みも構想の範疇内となっている。 毎月、最高作品に選ばれた映画の投稿者には賞金10万米ドル、脚の場合は、上位2作品に賞金2万米ドルが授与される。また、年間のベスト映画には100万米ドル、ベスト脚には10万米ドルが授与されるそうだ。そのうち、Amazonから誕生する映画をシネマの大スクリーンで見ることになるだろう。

    termin2
    termin2 2010/11/28
  • 米大学で大規模なカンニングが発覚、200人以上が「自首」 | スラド idle

    米Central Florida大学のとある講義の中間試験で大規模なカンニングが行われていたことを教授が突き止め、200人以上の学生が「自首」する事態となっているそうだ(Telegraph.co.uk、家/.)。 この大学のRichard Quinn教授は中間試験の得点分布をみてカンニングが行われていたことを確信した。回答や得点からカンニングを行った者をほぼ特定できるとしながらも、教授はその学生らの名前を学部長に報告しなかった。その代わり、この教授はYouTubeにもアップした公開講義にて、学生らに名乗り出るよう呼びかけた。 君たちの両親に落第した理由を説明するのはご免だ。だから学部長と話をつけてきた。君たちはバレないことを祈ってやりすごしてもいいし、自ら自分の行ったことを私に明らかにしてもいい。名乗り出た場合には、このまま講義を受けることを認めるし、成績もつけてあげよう。

    termin2
    termin2 2010/11/28
  • DIMMソケットに挿せる SSD | スラド

    Viking Modular Solutionsからメモリーモジュールの形状をしたSSDが登場した(家/.)。 「SATADIMM」はDIMMソケットに挿して使うSSD。 SandForceの SSDコントローラでSATA接続であるが、電源はDIMMソケットから取るようになっている。 パフォーマンスは従来の SandForceベースの SSDと変わらないため、空きメモリスロットが多くあるマザーボードや 1Uサーバなどでの活用が考えられるかもしれない。 一般の消費者向けSSDよりも高額であることから企業向けのものと言えるだろうが、従来の HDDと同じ形状の枠に縛られることはないことを実現している製品であるといえるだろう。

    termin2
    termin2 2010/11/28
  • 判読可能な世界最小のフォント | スラド IT

    QVGAスクリーンの解像度320x240に500語を判読可能に表示させることができる「世界最小フォント」が開発されたそうだ(秒刊SUNDAY、家/.)。 このフォントは携帯端末などの小さい画面で文字を表示させることを目的として開発された。いわゆる「ピクセルフォント」とは異なり、このフォントは小さい状態で文字に「読める」ようRGBの発色を計算し、色の濃淡によってアルファベットを表示させている。このため、拡大しても文字の形がはっきりするわけではないとのことだ。

    termin2
    termin2 2010/11/28
  • IE9、SunSpiderベンチマークでズルしてる? | スラド デベロッパー

    ストーリー by hylom 2010年11月19日 15時35分 ベンチマークに向けた最適化、というのはよくある話 部門より IE9がSunSpiderベンチマークで「ズル」をして、実際よりもよいパフォーマンスを出しているのではないか? ということが家/.にて話題になっている。 SunSpiderはアップルによって開発されたベンチマークテストであり、ブラウザのJavaScriptエンジンのパフォーマンスを計るのによく使われている。このベンチマークでIE9がずば抜けてよいパフォーマンスを出しているそうなのだが、これが意図的な細工のではないかとの推測がdigitizorにて紹介されている。 これによると、MozillaのエンジニアRob Sayre氏がFirefox 4のテストを走らせていたところ、SunSpiderのmath-cordicテストにおいてChromeやOperagaのスコア

    termin2
    termin2 2010/11/28
  • 「中国がインターネットの15%をハイジャック」の嘘:Geekなぺーじ

    「コンテンツ事業者がインターネットの中心になりつつある(参考:インターネットの形を変えて行くGoogle,Facebook,Akamai...)」や「Googleが世界の6.4%のトラフィックを発生させてる(参考:Google Sets New Internet Traffic Record)」という調査結果などで有名なArbor Networksが、ここ数日報道されている「中国ISPがインターネットの15%をハイジャックした」という報道の問題点を指摘しています。 「China Hijacks 15% of Internet Traffic! | Security to the Core | Arbor Networks Security」 Arbor Networksの記事では、NANOGで「これって嘘だらけでFUDだよね」という投稿があったことなどを紹介しています。 NANOG : F

  • Geekなぺーじ : 中国ISPがインターネットの約10%をハイジャックか?

    追記:2010年11月に「中国がインターネットトラフィックの15%をハイジャックした」というニュースが世界中で流れていますが、この「15%のトラフィック」という表現には大きな誤解があります。BGPハイジャックが発生したのは事実ですが、ソースとなっている報告書とニュース報道の違いや、実測データとニュースで登場する「15%のトラフィック」の違いが指摘されています。それらに関しては、「中国がインターネットの15%をハイジャック」の嘘 をご覧下さい。 「BGPmon.net Blog: Chinese ISP hijacked 10% of the Internet」という記事で、中国のISPが世界の10%分近い経路を吸いこんでしまったと解説されています。 恐らく単なるオペミスによる経路リークなのでしょうが、約3万7千経路がハイジャックされたようです。 (ハイジャックされた経路は「こちら」をご覧下

  • 世界のインターネットトラフィックの15%が中国にリダイレクトされた18分間 | スラド IT

    今年4月、世界のインターネットトラフィックの15%が中国にリダイレクトされていた18分間があったそうだ(家/.)。 この件はFOXニュースが入手した、米議会の委員会によるレポートから明らかになった。これによると今年4月18日、中国の通信企業China Telecomが18分間の間トラフィックを「ハイジャック」したとのことで、その間米政府や軍やその他国家機関、また民間サイトなど多くのデータが中国経由となったそうだ。 この出来事が意図的であったと断定する術はないとしながらも、レポートでは中国Googleへのサイバー攻撃を例にあげ、「中国がインターネットを、例えある一定の限られた時間だとしても何らかの形で制御しようとしている可能性」について問題を提起している。 なお、Georgia Tech Research Instituteの研究者Chris Smoak氏によると、このような現象は年2-3

  • 2009 年の世界の二酸化炭素排出量は前年から 1.3 % 減少 | スラド サイエンス

    国際的な炭素循環管理政策の策定に役立つ科学的理解を深めることを目的としている Global Carbon Project によれば、2009 年における世界の化石燃料由来の二酸化炭素排出削減量が予測値である 2.8 % 減を下回り、前年比 1.3 % 減に留まったとのことだ (国立環境研究所のプレスリリースより) 。2009 年の世界の排出量は 308 億トンであり、人類史上最高の 2008 年よりはとりあえずは減ったということである。 減ったということに驚きを感じたが、2009 年は世界的金融危機で経済的影響を被ったことが影響しているようだ。ただ、その経済的影響による GDP の減少が予測を下回ったことで排出量の予測値も下回ることとなったようである。また、経済活動における炭素集約度 (GDP 単位あたりの化石燃料由来の二酸化炭素排出量) の改善が予想より進まなかったことも理由としてあるら

    termin2
    termin2 2010/11/28
  • 萌えキャラ『日本鬼子』に続き『小日本』が決定 日本人が萌えちゃってどうするの?|ガジェット通信 GetNews

    『日鬼子って萌えキャラ作って中国人を萌え萌えにしてやろうぜ まとめ』というwikiに新たなキャラクターが公開されている。そのキャラクターは『小日』と書き「こひのもと/こにぽん」と呼ぶキャラクター。 これは中国台湾が日人に対する蔑称として使う言葉。この蔑称を『日鬼子』同様に萌え化するプロジェクトが10月下旬から進行していたのだが、ようやくデザインが決定されたようだ。ミニ着物を着ている『小日』は『日鬼子』の妹という設定。武器は姉の薙刀(なぎなた)に対して『小日』は身の丈ほどの日刀を持っている。 この『小日』の登場により日人の創作意欲が更に芽生えることは間違いないだろう。今後予想できることは、『小日のテーマソングを作ってみた』、『小日のテーマソングを歌ってみた』、『pixivで小日イラスト大集合』、『コミケ同人誌販売』などだ。 どういう方向にメディア展開されるかわ

    萌えキャラ『日本鬼子』に続き『小日本』が決定 日本人が萌えちゃってどうするの?|ガジェット通信 GetNews
    termin2
    termin2 2010/11/28
  • ■新刊が出ます! 『萌え萌え北朝鮮読本』:イザ!

    長らくホッタラカシになってしまいましたが、今度また曙機関として単行が出ます。 タイトルは、『萌え萌え北朝鮮』(!)。 http://www.amazon.co.jp/%E8%90%8C%E3%81%88%E8%90%8C%E3%81%88%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E8%AA%AD%E6%9C%AC-%E6%9B%99%E6%A9%9F%E9%96%A2/dp/4861461952/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1286388455&sr=1-1 あっち! 石を投げないで……! 石を…… タイトルからすると、いかにもオタク向けののような印象になると思いますが、中身は思いのほか真面目な北朝鮮研究書になっております。 今のところ我々曙機関としては、これまで雑誌や書籍などで紹介してきた北朝鮮内部の実態の集大成と言って良いでしょう

  • Facebookでデマメッセージが流行中 | スラド

    「注意!!!!!!!! FacebookのChristmas Treeアプリは使っちゃだめ! コンピューターがクラッシュするかもしれないから気をつけて。最悪のトロイの木馬で、すごい勢いで拡散しているってGeek Squadが言ってた。このメッセージを転送して、みんなに教えてあげて!」といった内容のデマメッセージがFacebook内で広がっているそうだ。(MSNBCの記事) 実際にはGeek Squad(家電量販店のBest Buyグループで、デジタル製品の24時間サポートを提供する会社)はこの件に何も関わっていないのだが、話が大きくなったためか、11月22日付でGeek SquadのWebサイトにも情報が掲載された(Security Alert: FACEBOOK "CHRISTMAS TREE" APPLICATION)。これによると、Geek Squadとしては公式に調査しておらず、こ

    termin2
    termin2 2010/11/28
  • ビックカメラ.com、ユーザーのパスワードをリセットしてサービス再開。しかしパスワードの変更は不可 | スラド セキュリティ

    不正アクセスによりユーザー情報が流出、そのためサイトを一時閉鎖していた通販サイトビックカメラ.comが、サービスを再開した。しかし、アカウントを登録していたユーザーに対しては安全性確保のためパスワードのリセットが行われ、新パスワードがメールで送られてきたのだが、そのパスワードでログインした後にパスワードの変更が行えないという、常識では考えられない運用になっている。 会員メニューによると、 下記の個人情報表示に制限を設けています。 段階的に、制限の解除を行っていく予定になっております。(現時点では未定です) ご不便をおかけしますが、ご了承くださいませ。 万一、情報の変更が必要の場合、当社サポートセンターにご相談をよろしくお願いします。 [制限事項] 「登録内容の変更」:ご利用いただけません。 「パスワードの変更」:ご利用いただけません。 「住所録」:ニックネームのみの表示/変更・削除不可(追

    termin2
    termin2 2010/11/28
  • ウォズ曰く「Apple と日本企業が共同で携帯電話を出す計画があった」 | スラド アップル

    TechCrunch の記事によると、スティーブ・ウォズニアックがオランダの新聞 De Telegraaf とのインタビューで、「Apple は 2004 年にある日のエレクトロニクス・メーカーと共同でスマートフォンを開発したが、発売する前にお蔵入りにした」と述べたそうだ。 インタビューによると、開発はかなり進んでいたようだが、革新性が足りなかったために製品化には至らなかったようだ。どこのメーカーが絡んでいたのか、また何がダメだったのか、非常に気になるところである。

    termin2
    termin2 2010/11/28
  • ユビキタスの街角: マンホールの穴

    「マンホールは何故丸いのか?」という有名なクイズがある。 「蓋が丸いと穴に落ちないから」というのが模範解答だと思われているが、 これはおおいに疑わしい。 そもそも穴というものは普通は丸いものである。 紙に穴を開けろと言われれば普通は丸い穴を開けるし、ドリルもキリも丸穴を開けるようになっているし、 グアテマラの穴もマルコビッチの穴も丸い。 穴は丸く開けるのが一番楽なのだからマンホールは丸く開けようと思うのが普通である。 また、パイプや管は普通は丸いものである。水道管もガス管も土管も丸いし血管だって丸い。丸い管は最も効率が良いので丸くするのが自然なのだろう。 穴もパイプも丸いのが自然なのであればマンホールの穴も蓋も丸いのが当然であろう。丸い蓋は穴に落ちないという利点があるのは確かだが、それが最大の理由だとは考えられない。 円形以外でも穴に落ちない形は存在する。 「ぐっすりの語源はGood Se

  • 顔文字だけで書かれたJavaScript | スラド デベロッパー

    aaencode という、JavaScriptを顔文字だけにエンコードするツールがあるということを、たまたまTwitter経由で教わった。aaencode によってエンコードされた顔文字のテキストはなんとそのままJavaScriptとして実行可能というから驚きだ。同じサイトには、記号だけのJavaScriptを生成する jjencode というツールも公開されており、これもまた興味深い。 タレコミ人はJavaScriptが全くわからないのでなぜこれが実行できるのかさっぱり理解できないが、もしかしてJavaScriptプログラマーにとっては驚くほどのものではないのだろうか?また、他にもこういったおもしろいコードの書き方やエンコーダ、ジェネレータのようなものは存在しているのだろうか。

  • 大腸菌1gにつき900,000GBのデータを格納できる手法が開発 | スラド サイエンス

    未来の巨大データアーカイブが 大腸菌入りチューブ満載のディープフリーザー群で構成されてる絵は 中々に楽しそうです。ただ --------------------- 元スライドをざっと見た感じ 元データを2ビットでエンコードしてATGCに置き換えた上でさらに圧縮をかける。 できあがった配列どおりのDNAを合成してプラスミドの形で大腸菌に導入。 復号時はプラスミドを抽出してDNAシークエンサーで読む。 こんな感じみたいですね。 --------------------- ツッコミどころとして、ふつう大腸菌は「1匹2匹」じゃなく 「同じ遺伝情報を持つ大腸菌クローンの菌液何ml」 という、同一性が保証されている何億匹だかをひとまとめにした扱い方をするので、 ここで言われているような「大腸菌1gで900TBのストレージ」 ってのは無理としか思えません。 これ、1gの大腸菌がぜんぶ違うデータを持ってる

    termin2
    termin2 2010/11/28
    大腸菌コンピュータかっこいい
  • スマートフォンを利用してタクシー配車管理…ソフトバンクグループなどがシステムを開発 | レスポンス(Response.jp)

    ソフトバンクテレコムは、同社グループで携帯電話ソリューションの開発・構築を手がけるリアライズ・モバイル・コミュニケーションズ、ソフトバンクモバイル、フジタクシーグループと協力してスマートフォンを使った新たなタクシー配車管理システムの実用化に向けて、実証実験を開始した。 実験では従来、個別のタクシー無線とシステムで運用していた、配車などの運行支援、業務管理などをWindowsのケータイ「ソフトバンクX02T」(東芝製)を利用することで一化。低コストでトータルなタクシー配車管理システムを提供する。フジタクシーは、このシステムを導入することでサービスの充実を図る。 今月初旬からGPS機能を利用した配車管理の業務について45台で実験を開始し、来年春以降を目途に全車両での導入も検討する。 配車システムでは、センター側がGPS情報を取得し、各タクシーの位置と空車・実車などを地図上で把握する。その上で

    スマートフォンを利用してタクシー配車管理…ソフトバンクグループなどがシステムを開発 | レスポンス(Response.jp)
    termin2
    termin2 2010/11/28
  • 業務無線の時代は終わるか…来年4月、スマートフォン配車でタクシー新時代 | レスポンス(Response.jp)

    名古屋のタクシー会社が全国に先駆けて実用化へタクシー無線の代わるスマートフォンを使った新たなタクシー配車管理システムが間もなく実用化されようとしている。取り組んでいるのは名古屋に社を置くフジタクシーグループで、ソフトバンクグループのリアライズ・モバイル・コミュニケーションズ、ソフトバンクテレコム、ソフトバンクモバイルが請け負う。 実証実験は一部の車両で11月から始まっており、それまで個別のシステムで運用していた運行支援や業務管理などを、Windows Mobileを搭載した昨年発売のスマートフォン「SoftBank X02T」(東芝製)に集約。タクシー無線に頼らずスマートフォンとそのネットワークで構築しているのが特徴。運転手がいろいろな無線機器を使いこなすのは難しいが、スマートフォン一台だけなら使えるはず、というのがその背景にある。来年4月をめどに全車両への導入を目指す。 狙いはコスト削

    業務無線の時代は終わるか…来年4月、スマートフォン配車でタクシー新時代 | レスポンス(Response.jp)
    termin2
    termin2 2010/11/28
  • スマートフォンを利用したタクシー配車システム | スラド モバイル

    >内蔵GPSが使えるし、タッチパネル操作で応答する。後は大体想像がつく通りである。配車の指示は1分程度で完了する。 今回実証実験中のシステムの特長について、プレスリリース「スマートフォンを利用したタクシー向け配車管理システムの実用化に向けた実験開始について | リアライズ・モバイル・コミュニケーションズ株式会社 [realize-mobile.co.jp]」によりますと、 配車センター側システム GPS情報を取得し、各タクシーの位置および状態(「空車」「実車」など)が地図上で把握可能。お客さまに一番近いタクシーへの「迎車」指示によって、待ち時間の大幅な短縮を実現。タクシーの位置情報を常に把握できるため、配車センターからナビゲーションなどの運行支援が可能。素早く的確な配車手配によって、より多くのお客さまからのオーダー処理が可能。タクシー側システム スマートフォン(SoftBank X02T)

    termin2
    termin2 2010/11/28
  • マイクロソフト、Kinectのオープンな利用を容認 | スラド IT

    「Kinectのオープンソースドライバーを作ることも、使うことも全く問題ない」、マイクロソフトのShannon Loftis氏(Good Science Studios)とAlex Kipman氏は11月19日のラジオ番組「Science Friday」に出演し、Kinectのオープンな利用をあっさり容認した(Engadget日版の記事)。 これはAdafruit Industriesが主催したKinectのオープンソースドライバー開発コンテストで勝者が確定し、ドライバーがリリースされたことに関するリスナーからの質問に答えたものだ。ホストが「Kinectがハックされた」と言ったのに対し、USB端子の出力はもともとプロテクトされておらず、Xbox 360以外の機器で利用できるのは仕様だとKipman氏は反論した。 番組の内容はNPRのWebサイトで聴くことができる。該当箇所は18分過ぎだ。

    termin2
    termin2 2010/11/28
  • NTT Home Page > TOPICSバックナンバー 2010年 「光の道」の実現に向けたNTTの考え方

    民主党の情報通信議員連盟(11月24日)において、「光の道」の実現に向けたNTTの考え方を説明しました。 【ポイント】 ○ブロードバンドの普及拡大は無線と固定の両方で実現していく。特に、無線のブロードバンドが発展している日では、無線ブロードバンドを一層便利にしていくことが「光の道」の実現の決め手である。 ○ブロードバンドのさらなる利用率の向上には、教育や医療、行政サービスでICT利活用を進めることが必要であり、政府の強力なリーダーシップでICT利活用を加速して、少子高齢化や環境問題などの社会経済的課題の解決と持続的な経済成長の実現を目指すべき。 ○NTTは、これからも引き続き、行政サービス・教育・医療分野のICT利活用のサポート、デジタルデバイド解消のため、光サービスのエリア拡大、使いやすいサービスや料金の低廉化に努め、日の情報通信に貢献していきたい。 ○日がグローバル時代に力強く伸

    termin2
    termin2 2010/11/28
  • 「光回線会社は“ガラパゴス提案”」、NTTが民主党議連でソフトバンク案を批判

    NTT持ち株会社の鵜浦博夫副社長は2010年11月24日、民主党の情報通信議員連盟総会のヒアリングに出席し、ブロードバンドの普及策について自社の考えを述べた(写真1)。 鵜浦副社長は講演の冒頭で「ブロードバンド利用率100%を目指す『光の道』は、無線と固定、とりわけ無線が最後の決め手になる」と強調。光回線だけで利用率100%が可能とするソフトバンクの孫正義社長の「光アクセス会社設立案」をけん制した。 続けて、「ユーザーはブロードバンドを自宅だけでなく外出時も利用したい。いつでも使えるように利便性を高めることが、ブロードバンド利用率を高める筋の議論だ」とし、周波数の利用効率の向上とそれに伴う高速化によって、光の道の達成が可能になるとの考えを示した。 固定回線市場の競争状況については、「NTTグループがすでに3兆円、電力系事業者も合計2兆1000億円を投資し、設備を持つ事業者同士の競争が有効

    「光回線会社は“ガラパゴス提案”」、NTTが民主党議連でソフトバンク案を批判
  • NTT曰く「光中心のブロードバンドはガラパゴス」「光サービスの料金はADSL並みにしたい」 | スラド IT

    11月24日、NTT持ち株会社の鵜浦博夫副社長が民主党情報通信議員連盟総会のヒアリングに出席し、質疑応答で民主党議員の質問に答え、光サービスについて「ユーザーに選択の余地を与えない光中心の普及策は、世界でも類のないガラパゴス提案だ」「料金の低廉化を果たしたい。(中略)現在のADSLサービス並みの料金にしたい」と述べたそうだ(IT Proの記事)。現在国内全世帯の90%が光を利用可能だが、契約率は約35%らしい(時事の記事)。 このニュースに対して、読売の記事では「光、ADSL並み安さに − NTT 3000円値下げ目標」の見出しが踊っている。私も、踊りたい気分である。

    termin2
    termin2 2010/11/28
  • Objective-C + GNUstep による Sony の実験的開発プラットフォーム、登場 | スラド デベロッパー

    Sony はコンシューマー向け電子デバイスの次世代アプリケーションフレームワーク "SNAP" (Sony's Networked Application Platform) を発表した (家 /. 記事より)。 SNAP は実験的な研究開発プロジェクトで、Objective-C と GNUstep がベースになる。Sony で GNUstep というと PS2 Linux を思い出してしまうのだが、Objective-C を採用した理由が気になる。Cocoa Touch フレームワークや iOS の開発に慣れている人にとっては朗報かもしれない。

    termin2
    termin2 2010/11/28
  • 小学校で鉛筆の持ち込みを禁止 @ マサチューセッツ州 | スラド Linux

    マサチューセッツ州 North Brookfield 小学校六年生の担任二人が、管轄学区の許可を得ずに、六年生の保護者向けに、生徒らによる筆記用具の持ち込みを禁じるお知らせを配布していたとのこと。North Brookfield 学区暫定教育Gordon Noseworthy 氏が明らかにした (News Blaze の記事、家 /. 記事より) 。 担任が配布したお知らせは「『凶器を組み立てる』材料になりうるとし、11 月 15 日を過ぎても鉛筆やペンを所持しているのが見つかった場合には、懲戒処分も辞さない。鉛筆は教室で用意される」といった、行き過ぎた取り締まりを明記したものであった。 背景に、生徒達は筆記用具で互いを傷つけ合うほど酷く荒れていたという事実があったのだろうか。それについては触れられていないが、もしそれならば、カウンセリング等を行わなければ根的な問題の解決にはならな

    termin2
    termin2 2010/11/28
  • アルミ電線が実用化される | スラド

    電線の素材といえば銅 (LSI では金,一部オーディオマニアの間では銀) と決まっていたものだが、ついにアルミ製電線の時代がやってきた。住友電工のアルミ素材を用いた自動車用ワイヤーハーネスがトヨタ自動車の新型ラクティスに採用されたとのこと。採用の理由はもちろん軽量化 (住友電工のプレスリリース, 時事ドットコムの記事より) 。 電力系の電線やモーター巻線、LSI のボンディング・ワイヤーには昔からアルミ素材のものも使われていたそうだが、自動車のような製品の一般的な配線材にアルミが採用されたのは初めてではないかと思われる。アルミは他の金属と接触した場合の電解腐の問題などがあるのだが、その点はどのようにして解決したのだろうか ?

    termin2
    termin2 2010/11/28
  • 「1年分365枚の4GB microSDHC」があったらどう使う? | スラド

    ストーリー by hylom 2010年11月25日 19時06分 液晶ディスプレイのほうは悪くない製品だとは思いますが、 部門より NTT-Xストアで売られている三菱液晶ディスプレイMDT231WGの購入予約者特典が話題になっている。購入すると、先着100名にロジクールのハイエンドマウスやMicrosoft製キーボードがプレゼントされるうえ、抽選で一名様限定に「microSDHC メモリカード4GB 1年間分365枚」がプレゼントされるらしい。 タレコミ人はSDHCを6枚搭載可能なRAID対応SDHC-SATA変換アダプタとかSDカード版高速SSDボードとかにどうかと思ったが、それぞれ6・8枚まで。何か有効な活用方法(と失くさないためのアイデア)をお持ちの/.Jerはおられませんか。 ちなみに先着100名にプレゼントされるマイクロソフト Wired Keyboard 600は1000~1

    termin2
    termin2 2010/11/28
  • 時事ドットコム:衝突映像、CNNに郵送=「放送されずネット投稿」−海上保安官が供述

    衝突映像、CNNに郵送=「放送されずネット投稿」−海上保安官が供述 衝突映像、CNNに郵送=「放送されずネット投稿」−海上保安官が供述 沖縄・尖閣諸島沖で起きた中国漁船衝突のビデオ映像流出事件で、神戸海上保安部の海上保安官(43)が警視庁捜査1課と東京地検の事情聴取に対し、映像を記録した外部記憶媒体のSDカードを、米CNNテレビの東京支局(東京都港区)へ郵送したと話していることが25日、捜査関係者への取材で分かった。CNN側は内容を確認しないままカードを廃棄したという。  保安官は「CNNが映像を放映しなかったため、インターネットの動画サイトに投稿した」と説明しており、捜査当局が裏付けを進めている。  捜査関係者によると、保安官は事情聴取に対し、インターネットの動画サイト「ユーチューブ」に映像を投稿する直前の10月下旬から11月上旬ごろ、SDカードを封筒に入れて、同支局に郵送したと話してい

    termin2
    termin2 2010/11/28
  • 「放射線を通さない下着」で全身スキャナからプライバシーを守れ | スラド

    空港の全身スキャナで「プライバシー」が暴かれたくないという/.J諸兄方に朗報だ。「放射線を通さない下着」が開発されたそうだ(seattlepi.com、家/.)。 米Rocky Flats Gearから販売されるというこの下着はの前面には、粉末金属が組み込まれた放射線を通さないワッペンのようなものが付いている。金属探知機には引っかからず、また素材も非常に薄く身体にフィットするため何かを下に隠すこともできなくなっているとのこと。 放射線カットワッペンは男性用はアダムよろしく「イチジクの葉」の形、女性用は「手を組み合わせた」形となっているお茶目な一品だそうだ。

  • 中国漁船衝突ビデオを収録したSDカード、CNNに郵送されるも「ウイルス感染の可能性がある」として破棄 | スラド セキュリティ

    部門名>ウイルス対策ソフトは? ウイルス対策ソフトは「既知のウイルスから特徴的なコードの一部を抜き出して作ったリスト」を持っていて、該当するコードを含むファイルを検出するのが基なので、「CNNを攻撃するためだけに新規に作られたソフト」を検出できると考えるのは危険。特定の相手を狙い撃ちするためだけにわざわざ未知のウイルスを作ると言う手法はこの辺の記事 [nikkeibp.co.jp]にあるとおり。 最近のウィルス対策ソフトだと、「怪しそうな挙動」を捕まえるヒューリスティックチェックが付いてるから、もう少しは安心できる。ただ、売ってるソフトを全部購入し、自分が作ったウイルスがそれらのどのヒューリスティックチェックにも引っかからないことぐらいは誰にでも簡単に確かめられる。典型的な「怪しい挙動」を避けてウイルスが作れるのかどうかは知らないけど。 そんなわけで、私なんかに手の込んだ狙い撃ち攻撃を仕

    termin2
    termin2 2010/11/28
  • インチョン! - Wikipedia

    『インチョン!』(Inchon!)は、アメリカ合衆国で1981年に公開された朝鮮戦争を題材にした映画である。タイトルは国連軍の仁川上陸作戦にちなんでいる。 キャストにはローレンス・オリヴィエ、三船敏郎ら大スターが名を連ねたほか、監督にテレンス・ヤング、音楽にジェリー・ゴールドスミスら一流のスタッフを迎え、制作費に約4600万ドルと5年の製作期間をかけた超大作であったが、映画評論家からは酷評され、また興行的にも不振を極め、興業収入はわずか350万ドルしか得られず、約4410万ドル(約110億円)という、当時世界最悪の赤字を出した映画でもある。 この映画にはアメリカ国防総省が1500人の軍人をエキストラとして出演させるなど協力したが、韓国側の財政的支援者に統一教会の文鮮明がおり、特別アドバイザー(映画の立案・企画など)として関与していたために、映画と宗教団体が深く関係しているおそれがあるとして

    termin2
    termin2 2010/11/28
  • 逆コース - Wikipedia

    逆コース(ぎゃくコース、英: reverse course)とは、戦後日における、「日の民主化・非軍事化」に逆行するとされた政治・経済・社会の動きの呼称である[1][2][3][4]。この呼称は『読売新聞』が1951年11月1日から連載した特集記事「逆コース」に由来する[5]。 第二次世界大戦で敗北した日は、1945年(昭和20年)から1952年(昭和27年)まで、ポツダム宣言と降伏文書に基づき連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)の占領下に入った。当初、GHQは「日の民主化・非軍事化」を進めていたが、1947年(昭和22年)に日共産党主導の二・一ゼネストに対し、GHQが中止命令を出したのをきっかけに、日を共産主義の防波堤(防共の砦)にしたいアメリカ政府の思惑で、この対日占領政策は転換された。GHQのポツダム命令(「公職追放令」「団体等規正令」「占領目的阻害行為処罰令」など)は、

    termin2
    termin2 2010/11/28
  • Teletter! - Twitter で何チャンみてるなう?

    私たちについて こんにちは。テーラー・マーフィーです。このブログでは(主にですが)、テクノロジーゲームについて書いています。。私は日のすべてが大好きなので、ブログの中でみなさんのお役に立てるような、という願いも込めつつ、この素晴らしい国に関する情報を沢山紹介していますので、楽しんでいただければと思っています。続きを読む Androidユーザーなら誰でも、おそらく数十ヶ所のWi-Fiネットワークに接続したことがあると思います。行った先々のネットワークを問題なく使うことができ、パスワードを教えてくれる人がいつもいたかもしれません。しかし、パスワードを覚えようとしたり、Android端末に記録されているパスワードを探し出そうとして手間取った経験のある人は多いのではないでしょうか。 友人や同僚とネットワークのパスワードを共有したいときや、同じネットワークに他の端末を接続したいときにパスワードが

  • ついピクの利用規約(主にアダルト表現)について