記事へのコメント61

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    htnma108
    htnma108 2019年はさらに減った

    2020/01/21 リンク

    その他
    y-kawaz
    y-kawaz 年賀はがき買ったら何か意味が分からん説明されて「は?」ってなった。

    2018/02/26 リンク

    その他
    ahounko
    ahounko わかりにくいから売れなかったわけじゃないよ。むしろ、年賀はがきだけ据え置いたからまだましだったとおもうけど。たぶん値上げで、強烈に売れなくなると思うよ。今から年末が楽しみだ!

    2018/02/25 リンク

    その他
    ripple_zzz
    ripple_zzz 後で使う時に面倒だものな。

    2018/02/24 リンク

    その他
    gabill
    gabill 日本人は終戦下手なのかもしれない。

    2018/02/24 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 寡占の縮小市場は普通はプレイヤーが脱落して独占化で利益が増えるんだが、郵便は元から独占だからなあ。ただ売り上げ減とともに利益も減るだけだよなあ。

    2018/02/24 リンク

    その他
    chima-3
    chima-3 職場の人ハガキ料金が値上がりしてたの知らなくて、みんな年賀はがき出すの遅くなるとペナルティで10円上がるようになった的な解釈をしていた。みんな普段ハガキ使わないのねーと思った。

    2018/02/24 リンク

    その他
    cl-gaku
    cl-gaku なんでそれで年波状が売れると思ったんだよ

    2018/02/24 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 「収益的には今年から値上げするべきだった」。。

    2018/02/24 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit そうだね、1枚1万円くらいにすべきだったね

    2018/02/24 リンク

    その他
    ikurii
    ikurii 本来もっと販売減少するはずだったんだけど、値段を据え置いたためこの程度に抑えられた、という可能性もある。

    2018/02/24 リンク

    その他
    baseb
    baseb このタイトル、完全にツッコミ待ちでしょ。

    2018/02/24 リンク

    その他
    tsu-kun
    tsu-kun 1月8日は早過ぎる。追加の切手貼るのめんどかった。かといって値上げはそうじゃないだろと。

    2018/02/24 リンク

    その他
    quality1
    quality1 おみくじ付き年賀状はどうかな?基本無料で仕分けのときに大吉、とかっておみくじスタンプが押される。で、確実に大吉を出すためには1枚300円の課金が必要。子供に年賀状を根付かせ、大人は課金せざるを得ない

    2018/02/24 リンク

    その他
    chocolate0521
    chocolate0521 5.6%減はえらいですね。年賀状文化はなくなればいいのに、と思う反面、もらうとすごく嬉しいよなぁ。特にわしなんか人付き合いが極端に少ないので(´Д`)めう

    2018/02/24 リンク

    その他
    jikl
    jikl まだ年賀状が売れると思っている人達がいることに驚きです

    2018/02/24 リンク

    その他
    luxon0314
    luxon0314 まずその前に職員への販売ノルマやめさせな。値上げしたら、年賀状なんて買わない。それが出来ないなら、郵貯と組んで宝くじ化すればよろしい。

    2018/02/24 リンク

    その他
    haruten
    haruten 自分の場合は年に一度のpingかな

    2018/02/24 リンク

    その他
    ryun_ryun
    ryun_ryun 時代の変化を認めようとしないのが笑えない。

    2018/02/24 リンク

    その他
    haradesugi
    haradesugi 1枚1,000円くらいにして欲しい。

    2018/02/24 リンク

    その他
    jnr3434
    jnr3434 値段だけの問題じゃないっていつになったら気づくんだろうか。。

    2018/02/24 リンク

    その他
    sangping
    sangping A/Bテストもやらずに成功・失敗を判断するのは無理だろ。

    2018/02/24 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 郵便局が自分たち同士に全員出せば(x-1)*x通が期待できる 19万人いれば38億通で過去の年賀状ピークを軽く上回るのでがんばれ 一人あたりの負担は1100万円超えるけど

    2018/02/24 リンク

    その他
    vayataka
    vayataka 駅で臨時販売所を見かけるけど「おっ、年賀はがき売ってるな!去年出してないけど今年は買おう」って思う人いる?もとから必要な人が買ってるだけで、あれでは需要拡大にならないよなぁ。別の方法考えないと。

    2018/02/24 リンク

    その他
    itarumurayama
    itarumurayama そもそも、臨時バイトまで雇って人件費まで加味したら、年賀状事業は果たして「黒字」なのか?赤字なら「縮小が正解」では?

    2018/02/24 リンク

    その他
    kitchenkabu
    kitchenkabu 面倒な作業にわずかでも面倒が足されると、多数の脱落者

    2018/02/24 リンク

    その他
    primedesignworks
    primedesignworks 年賀状への呪いを声高に叫んでいる人が割と多くてビビる。出したくなけりゃ出さなきゃいいだろ。酔っ払いと違って、年賀状を受け取る分には迷惑はかからない。

    2018/02/24 リンク

    その他
    shoechang
    shoechang 年賀状なんて一枚500円くらいしてもいいと思うけど。

    2018/02/24 リンク

    その他
    zambia
    zambia この日本語わかんないんだけど。朝日。

    2018/02/24 リンク

    その他
    adchange
    adchange 年賀状めんどくさいよー3枚くらいしかもらえないけど

    2018/02/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    年賀はがき「値上げすべきだった」 販売減少むしろ加速:朝日新聞デジタル

    「料金据え置きは、結果的に誤りだった」――。日郵便は23日、年賀はがきの料金を2019年分から6...

    ブックマークしたユーザー

    • htnma1082020/01/21 htnma108
    • hometarow2018/02/26 hometarow
    • y-kawaz2018/02/26 y-kawaz
    • makisutobu-2222018/02/25 makisutobu-222
    • junpppp2018/02/25 junpppp
    • ahounko2018/02/25 ahounko
    • ripple_zzz2018/02/24 ripple_zzz
    • penpen_hb2018/02/24 penpen_hb
    • gabill2018/02/24 gabill
    • amy3852018/02/24 amy385
    • uimn2018/02/24 uimn
    • augsUK2018/02/24 augsUK
    • chima-32018/02/24 chima-3
    • cl-gaku2018/02/24 cl-gaku
    • agrisearch2018/02/24 agrisearch
    • sawarabi01302018/02/24 sawarabi0130
    • diveintounlimit2018/02/24 diveintounlimit
    • ikurii2018/02/24 ikurii
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事