記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pn-go
    pn-go さらっと公開してしまうところがかっこよすぎる。

    2010/01/28 リンク

    その他
    nekoluna
    nekoluna 「2-プロパノールの構造異性体はそれを含めていくつあるか選べ」  そんなの間違えちゃだめだろ・・・・ありえねぇとか思う時点でちょっと。変なクセつくと困る話か。

    2010/01/28 リンク

    その他
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 専門家でも取りこぼす問題がなければ試験として使えないとも言える。

    2010/01/28 リンク

    その他
    bearide
    bearide 来年、か…。死んだな俺。

    2010/01/27 リンク

    その他
    petronius7
    petronius7 そういや大学の時は、滴定って結構やったけど、実務でやったことないよ。何と言うか、忘れ去ってるな。色々と。

    2010/01/27 リンク

    その他
    charliecgo
    charliecgo 私は今年の英語をやってみたのだけれど、173点だった。最初良かったと喜んだんだが、英語を使う職業でこれは良かったのだろうかと複雑な気分に…。

    2010/01/27 リンク

    その他
    heis101
    heis101 「「そんな理不尽に耐えてこそ、大学入学という栄光は勝ち取れる」ということなのでしょう。まぁ大学卒業したら、こんなのとは比べもようもない「人間社会の理不尽さ」が待っているんですけどね(笑) 」

    2010/01/24 リンク

    その他
    dyamashiro
    dyamashiro  実用とオベンキョのズレ

    2010/01/24 リンク

    その他
    RocRoc36
    RocRoc36 エチルメチルエーテル。。。いい響きだ

    2010/01/24 リンク

    その他
    Inuneco
    Inuneco こんな人の後輩になりたい

    2010/01/23 リンク

    その他
    torikai3
    torikai3 そういうもんなのか…

    2010/01/23 リンク

    その他
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara そんなもんでしょ。家庭教師とか塾講師やってると、沽券に関わるけど。

    2010/01/23 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 エチルメチルエーテルはありえねえw。

    2010/01/23 リンク

    その他
    qnighy
    qnighy まあ受験の能力と他の能力は直接的には違うものですし。

    2010/01/23 リンク

    その他
    niam
    niam 化学オリンピックとかの問題はどうなるんだろう?たしか、最近できましたよね?かと言って、情報オリンピックの問題を解く気にはならないが…(情報系D1)

    2010/01/23 リンク

    その他
    dododod
    dododod エチルメチルエーテルとか

    2010/01/23 リンク

    その他
    randompole
    randompole もちろん化学者として暗記して当然な事は山ほどあるけど、受験のために暗記すべき事とずれてるんだよなあ。

    2010/01/23 リンク

    その他
    zu2
    zu2 大抵の試験ってこんなもんじゃないかな。会社の入社試験を社員に解かせるとか。

    2010/01/23 リンク

    その他
    takeshiketa
    takeshiketa 理系だったけど化学が苦手だったのはこのせい。話として聞く分には好き。

    2010/01/23 リンク

    その他
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 受験のためだけの勉強。高校教育はどんどん現実世界から遊離していく。

    2010/01/23 リンク

    その他
    Cai0407
    Cai0407 怖くて手出せねえ…化学はともかく数学とか即死できそうだ→Ph.D.化学者が今年のセンター試験(化学)を解いてみた - 化学者のつぶやき -Chem-Station-

    2010/01/23 リンク

    その他
    cha-cha-ki
    cha-cha-ki @kmt_t さん経由。

    2010/01/23 リンク

    その他
    tetzl
    tetzl なんとなく分野として化学屋の化学より生物屋の生物の方がいけそうな気がする|「金属元素分析にはICPやEDXなんかを使うもんなんだよ現代では!」原子吸光タンも忘れないであげて下さい><

    2010/01/23 リンク

    その他
    myrmecoleon
    myrmecoleon プロの化学者でも満点が取れないセンターの化学……!

    2010/01/23 リンク

    その他
    achakeym
    achakeym 間違い、でなく感覚的なズレからくる違和感って化学はあるね。構造異性体の問題での脊椎反射的な感覚があるあるすぎるw

    2010/01/23 リンク

    その他
    ranking2
    ranking2 他の科目でも起こりうるか?英語・数学は専門家なら満点だよなあ。

    2010/01/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Ph.D.化学者が今年のセンター試験(化学)を解いてみた | Chem-Station (ケムステ)

    化学者のつぶやき Ph.D.化学者が今年のセンター試験(化学)を解いてみた 2010/1/23 化学者のつぶやき, 日...

    ブックマークしたユーザー

    • rhyaosh2012/12/03 rhyaosh
    • yugasaki2011/11/10 yugasaki
    • soh39142011/01/16 soh3914
    • keywords212010/08/28 keywords21
    • kokutou_gareria2010/02/13 kokutou_gareria
    • kuchimura2010/02/06 kuchimura
    • tuka0012010/02/04 tuka001
    • tohima2010/02/01 tohima
    • DK4R2010/01/29 DK4R
    • n00dle2010/01/28 n00dle
    • came82442010/01/28 came8244
    • hasazuka2010/01/28 hasazuka
    • raraya2010/01/28 raraya
    • kennak2010/01/28 kennak
    • limitusus2010/01/28 limitusus
    • sobataro2010/01/28 sobataro
    • YasSo2010/01/28 YasSo
    • pn-go2010/01/28 pn-go
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事