記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ket2074
    ket2074 与謝野晶子はなぜ力道山を殺さなかったのかの元ネタか

    2022/05/25 リンク

    その他
    daisukebe
    daisukebe 面白かった

    2015/08/24 リンク

    その他
    tsukitaro
    tsukitaro 「木村を巡っては正史編纂が可能な立場にある2つの団体がその存在を抹消、あるいは誹謗によって卑小化しようとしてきた。講道館、日本プロレス協会(力道山)とその息がかかったプロレス・マスコミである」

    2011/11/10 リンク

    その他
    dragon-boss
    dragon-boss 《著者は心の底から木村政彦に惚れ抜いており、それゆえに真実をもって故人を悼もうともしている。/これは読者が増田の視線を借りながら木村政彦に惚れていく本でもある》

    2011/10/13 リンク

    その他
    Dersu
    Dersu いいレビュー

    2011/10/13 リンク

    その他
    Louis
    Louis これを読んだ上で『 最狂超プロレスファン烈伝 』の木村が勝った平行世界の話、プロ柔道の世界線の話を再読したい。これを読んだ上で尚、自分は鬼薮と力道山を応援できるのだろうか?

    2011/10/04 リンク

    その他
    kei_mi
    kei_mi すごいレビューだ。 吉田豪さんが出てたラジオでこの本のことを知ったけど、こんなレビューを読んじゃうと注文するしかない

    2011/10/04 リンク

    その他
    karatte
    karatte "柔道経験者である増田は心情の上で明らかに木村贔屓だ。なんとか文章によって木村を救おう、名誉を回復しようという気持ちが行間から滲んで見える。しかしノンフィクションの著者として公平でもあろうとする"

    2011/10/04 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi いいレビューだ。

    2011/10/03 リンク

    その他
    satosuke-428125
    satosuke-428125 すごい人、発見。

    2011/10/03 リンク

    その他
    bassai718
    bassai718 久しぶりに単行本化を待ちのぞんていた本。さっそく今日購入。楽しみだー。

    2011/10/03 リンク

    その他
    LittleBoy
    LittleBoy “増田は心情の上で明らかに木村贔屓だ。(略)しかしノンフィクションの著者として公平でもあろうとする。その揺れ方に著者・増田俊也の人間が見えている”まさにこれこそ本書の魅力!凄い本の素晴らしいレビュー。

    2011/10/03 リンク

    その他
    kaoruw
    kaoruw 熱いレビュー

    2011/10/03 リンク

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI まずレビューがすごい。さすが杉江さん。

    2011/10/03 リンク

    その他
    iroika
    iroika 久しぶりにぜひ読んでみたい本

    2011/10/03 リンク

    その他
    layback
    layback このミス大賞で優秀賞をとった「シャトゥーン―ヒグマの森」の作者さんやね。面白そう。

    2011/10/03 リンク

    その他
    inurota
    inurota ぬおー面白そう。wishlistに追加や

    2011/10/03 リンク

    その他
    atsunari
    atsunari 「キムラ」と言えば腕がらみの別名ですもんね。

    2011/10/03 リンク

    その他
    zasshoku
    zasshoku 絶対買い! 帰りに本屋寄る!

    2011/10/03 リンク

    その他
    maromaro1966
    maromaro1966 面白そう

    2011/10/03 リンク

    その他
    CAX
    CAX ISBN:9784103300717 ちょっと値段は高いけど、読みたくなった。あと「高専柔道」のことが書いてあったので、『新・コータローまかりとおる! 柔道編』を思い出した。

    2011/10/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    “負け犬”の伝説『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか』 - エキサイトニュース

    これはすでに現存しない3つのものについて書かれたである。 1つは近世から日に存在していた武道の...

    ブックマークしたユーザー

    • ket20742022/05/25 ket2074
    • akihiko8102017/05/22 akihiko810
    • pulltop-birth2016/05/16 pulltop-birth
    • daisukebe2015/08/24 daisukebe
    • YUKI142012/05/05 YUKI14
    • sasabon2011/12/02 sasabon
    • tsukitaro2011/11/10 tsukitaro
    • dragon-boss2011/10/13 dragon-boss
    • Dersu2011/10/13 Dersu
    • AirReader2011/10/05 AirReader
    • myjcakd2011/10/04 myjcakd
    • uro532011/10/04 uro53
    • Lobotomy2011/10/04 Lobotomy
    • thbx2011/10/04 thbx
    • babelap2011/10/04 babelap
    • kits2011/10/04 kits
    • retlet2011/10/04 retlet
    • whywhywhy2011/10/04 whywhywhy
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事