記事へのコメント45

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Icgif
    Icgif なるほど 本人と見た目が同じじゃないと「そっくりロボット」と言っても説得力が無いのか。本人はヘアスタイルすら変えれないのか 服もロボットと同じにしないといけないのか。 変えたとしても手間がかかるんだろうな

    2014/12/30 リンク

    その他
    labunix
    labunix 人間そっくりロボットの石黒教授、ロボットに合わせて美容整形も - ITmedia ニュース

    2011/08/11 リンク

    その他
    jaikel
    jaikel ディックの小説のようにどちらが本当かわからなくなっていきそう。まさにシミュラクラ。

    2011/07/29 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio 「石黒さん本人のシミやたるみを取って、石黒さんの分身であるジェミノイドと同じ状態に保つ」本人⇔分身

    2011/06/16 リンク

    その他
    anegishi
    anegishi わぁ、なんという倒錯した世界。

    2011/06/16 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop ロボットもののSFは哲学的な問いに進んでいくことも少なくないんだけど、開発の場でそのまま実践しちゃってるのが凄すぎる。

    2011/06/15 リンク

    その他
    heis101
    heis101 「“そこに人がいる”とはどういうことなのか」「「石黒さん本人のシミやたるみを取って、石黒さんの分身であるジェミノイドと同じ状態に保つ」のが目的なのだという。」

    2011/06/15 リンク

    その他
    a_matsumoto
    a_matsumoto タイトル後半にグッと来るモノがある・・・ RT @gigir: 人間そっくりロボットの石黒教授、ロボットに合わせて美容整形も - ITmedia ニュース

    2011/06/15 リンク

    その他
    rodent
    rodent 今日の深夜にインタビューが再放送らしい

    2011/06/15 リンク

    その他
    baroclinic
    baroclinic 整形、してみたかったんでしょ・・・?

    2011/06/15 リンク

    その他
    CUTPLAZA-Tomo
    CUTPLAZA-Tomo ロボットを人間に近づけるのではなく人間がロボットに近づこうという取り組み。最終的にロビタプロジェクトですねわかりません「おねがいだ ぼくを人間かロボットか どっちかにはっきりさせてくれっ!」

    2011/06/15 リンク

    その他
    tdam
    tdam "人間と間違うほどリアルなロボットによって「人の存在」という「従来は哲学者の思惟でのみ可能であった研究を、初めて客観的・定量的に行うことを可能にした」" 人間とは何ぞや?

    2011/06/15 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 人間が二次元に行ける日も近い。

    2011/06/15 リンク

    その他
    y-kawaz
    y-kawaz 動画見てて思ったが、生身の人間は結構常に揺れてるんだなって印象を持った、ロボットは揺れない。格ゲーのキャラが常に肩を上下させてるだけでそれっぽくなるみたいな。

    2011/06/15 リンク

    その他
    neko73
    neko73 その手があったか。

    2011/06/15 リンク

    その他
    Weintraub
    Weintraub ザレム人の秘密までもうすぐ・・・。

    2011/06/15 リンク

    その他
    medicineman
    medicineman ムァッドサァイエンティィスト

    2011/06/15 リンク

    その他
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 昨日石黒先生の著書を借りてきたんだけど、書名忘れた=>「どうすれば『人』を作れるか」

    2011/06/15 リンク

    その他
    nextworker
    nextworker ×美容整形 ○義体化

    2011/06/15 リンク

    その他
    highAAA
    highAAA ロボットにあわせて整形!発想が斬新過ぎて。しかし動画不思議怖い…

    2011/06/15 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 本日深夜に再放送。これは見ないと。

    2011/06/15 リンク

    その他
    shea
    shea バーチャルをリアルに近づけるより、リアルをバーチャルに近づける方が容易い。…って、森博嗣が書いてた。ロボットに経年で皺が出来るようにするコストより、現実の皺を取り除くコストの方が低いのは間違いない

    2011/06/15 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori 惜しいっ。石黒教授がいつまでも若くて、ロボットのほうが年取っていったら面白かったのに。Rドリアン・グレイ

    2011/06/15 リンク

    その他
    uruloki
    uruloki 双子と言えば入れ替わり(偏見)なので、そろそろだな。

    2011/06/15 リンク

    その他
    ryo_zin
    ryo_zin どうでもいいけど石黒教授って何か顔・髪型・雰囲気が最初の『仮面ライダー』っぽい…

    2011/06/15 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead こっそり義体化してそう。

    2011/06/15 リンク

    その他
    natsu_san
    natsu_san さすがのマッド・サイエンティストである。つか『人間そっくりロボットの石黒教授』って…。もしかしてもう…。

    2011/06/15 リンク

    その他
    kotaponx
    kotaponx 携帯電話はもちろんandroidですよね?

    2011/06/15 リンク

    その他
    n-styles
    n-styles やばいわー。最近シワが増えてきてロボットの若さが憎いしそっくりロボットじゃなくなってきてるわー。困るわー。\ピコーン/ あ、整形すればいいんじゃね?←なんでそうなった…

    2011/06/15 リンク

    その他
    lucky_kiyo
    lucky_kiyo 気づかないうちに入れ替わってるホラーもあるで。

    2011/06/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    人間そっくりロボットの石黒教授、ロボットに合わせて美容整形も

    3体のGeminoidとそのモデルが集まった「Geminoid Summit」。中央が石黒教授(人はどちらだろうか) 人...

    ブックマークしたユーザー

    • zu22018/07/15 zu2
    • seiichirokuchiki2017/01/18 seiichirokuchiki
    • minoton2015/03/31 minoton
    • Icgif2014/12/30 Icgif
    • fusanosuke_n2014/09/08 fusanosuke_n
    • Nean2013/02/13 Nean
    • mo01021992011/10/05 mo0102199
    • labunix2011/08/11 labunix
    • jaikel2011/07/29 jaikel
    • taiyaki_tomato2011/07/29 taiyaki_tomato
    • takeoloox702011/07/29 takeoloox70
    • toru-kanimiso2011/06/21 toru-kanimiso
    • utalab2011/06/20 utalab
    • es-labo2011/06/20 es-labo
    • yamifuu2011/06/18 yamifuu
    • mieapril2011/06/16 mieapril
    • kamei_rio2011/06/16 kamei_rio
    • jedrw582011/06/16 jedrw58
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事