タグ

2011年6月15日のブックマーク (6件)

  • 【主張】伊も脱原発 日本から流れを変えよう - MSN産経ニュース

    イタリアの脱原発が決まった。原子力発電再開の是非を問う国民投票で反対票が圧倒的多数を獲得したためである。 ドイツ、スイスの両国も、原発の順次閉鎖を決めたばかりだ。欧州全体でみれば、フランスや英国など原発堅持の国が多いとはいえ、東京電力福島第1原発の事故を引き金に欧州の一部で原発離れの潮流が勢いを増しつつある。 各国の意思は尊重したいが、正しい選択なのだろうか。持続可能なエネルギー政策であるのかどうか冷静な見極めが必要だ。 イタリアの事情はある面で、日と似る。海に囲まれた地震火山国でエネルギー資源に乏しい。 だから原子力発電の有用性に着目し、1960年代の半ばから商業発電を開始したが、86年のチェルノブイリ事故を受け、4基あった原発は90年までに閉鎖された。その後、原子力発電の再開などを公約に掲げて当選したのが、現在のベルルスコーニ首相である。 イタリアの電力は、火力発電が80%を占めてお

    shea
    shea 2011/06/15
    「産経まで脱原発か…!」と思ったら、”脱原発の流れを食い止めるのは、事故を起こした国として日本が国際社会に果たすべき責務”だって…。国際的には、日本は放射能汚染された国として差別されていくだけだろ。
  • 電車の中で45くらいのサラリーマンの男性が「はぁ?キモッ」といわれて

    JET鰐のお嬢 @JET023 さっき電車の中で45くらいのサラリーマンの男性が、同じ車両に乗っていた25くらいの女性に「あ…あの…どちらの香水をお使いですか?教えて頂けませんか?」と聞いていた。女性は思いっきり気持ち悪そうな顔をして「はぁ?キモッ」と吐き捨てて車両を移って行った。(続) 2011-06-15 09:30:11 JET鰐のお嬢 @JET023 わたしはその男性を見ていてもヘンな感じはしなかったし、言葉も丁寧だったので「きっと勇気を出して聞いたんだろうに…かわいそうだなぁ…あの香水はChloeだよー」と思っていたら、隣でそれを見ていたわたしと同じ年くらいの女性がわたしに「あれ…Chloeでしたよね?」って聞いてきて(続) 2011-06-15 09:33:51 JET鰐のお嬢 @JET023 わたしも「そうだと思います」って言ったら、その女性が男性に「あの・・・どういったご事

    電車の中で45くらいのサラリーマンの男性が「はぁ?キモッ」といわれて
    shea
    shea 2011/06/15
    初対面の人に「はぁ?キモッ」という勇気はないが、これはそうは思う。そうは思うことを責められたら困っちゃう。
  • お金を2倍に増やす人が使う「72の法則」

  • 人間そっくりロボットの石黒教授、ロボットに合わせて美容整形も

    3体のGeminoidとそのモデルが集まった「Geminoid Summit」。中央が石黒教授(人はどちらだろうか) 人間そっくりの超リアルなロボット(アンドロイド)として知られる「Geminoid」の生みの親、石黒浩 大阪大学大学院教授は、自身をモデルにしたロボットに合わせるため、自らの美容整形も試みているという。 Geminoidは「人の持つ存在感はどこからやってくるのか?」という疑問を探求するために、まばたきや肌の質感など、細部まで徹底的にリアルに作られている。“そこに人がいる”とはどういうことなのか、人間と間違うほどリアルなロボットによって「人の存在」という「従来は哲学者の思惟でのみ可能であった研究を、初めて客観的・定量的に行うことを可能にした」というものだ。 石黒教授は1月、「人のアイデンティティとは何かと思い、最近、美容整形をしてみた」とTwitterでツイートした。石黒教授

    人間そっくりロボットの石黒教授、ロボットに合わせて美容整形も
    shea
    shea 2011/06/15
    バーチャルをリアルに近づけるより、リアルをバーチャルに近づける方が容易い。…って、森博嗣が書いてた。ロボットに経年で皺が出来るようにするコストより、現実の皺を取り除くコストの方が低いのは間違いない
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 3 AV女優2chまとめ 4 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 5 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, I

  • Don't trust over 30

    週末のシンポジウムで鷲田先生が引用された言葉。ヒッピー時代の言葉だが、さすが鷲田先生で、質的な問題の「底」を言い当てておられると思う。 今の政治家とか官僚、産業界、マスメディアの意思決定者=お偉いさんは、右肩上がりの時代を信じていくことができた「昭和の」人達である。その実感が染みついており、習性になっており、それ以外の世界観を頭では認識できても、魂に落とし込むことができない(鷲田先生たちごく一部の例外を除けば)。これだけ世の中が「右肩上がり」の世界観から離れていき、地震と津波と原発事故でその幻想に引導を渡されても、まだ「右肩上がりの」世界観で問題を議論しようとする。だから、この期に及んでまだ、村上春樹的に言えば「効率」、内田樹先生的に言えば「カネ」を主軸にしないと話ができない。 効率やカネが要らないといっているのではない。それ「だけ」が価値の主軸で、人命や安全と平気でトレードオフにしてし

    shea
    shea 2011/06/15
    しかし、少子高齢化が酷すぎて、右肩上がりの価値観の人たちが、一方的に選挙的な意味で力を持っているのが現実で、彼らは同類に退場を求めたりしないのであった。まる。