記事へのコメント130

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nobodyplace
    “データのレコードを文字で区切る形式はまとめて character-separated values と表現できる” なるほど

    その他
    idr_zz
    なるほどー。そのCなのか。 「タブ区切りは CSV じゃなくて TSV だろ」問題がついに解決した

    その他
    kanu-orz
    あっなんか凄いスッキリした。見事に解決!

    その他
    exbaron
    “CSV の C はカンマじゃなくてキャラクター”なんだよタブ区切りんときはずっと TSV で保存してたよ、わざわざ関連付けも設定して。

    その他
    sasashin
    よしヌル文字で区切ろう。

    その他
    zyzy
    excelの置換が正規表現がデフォでは使えないので、さくっとテキストエディタにコピペしたら、あれタブ区切りで表現されるし、それを置換後再びExcelにコピペで戻せるんだよね。ある意味デフォでExcel互換っちゃExcel互換

    その他
    konishika
    なるほど。キャラクタだったのか……

    その他
    mandel59
    デリミタ不明で躓きそう

    その他
    airj12
    少しすっきりした、少し

    その他
    katsuren
    何の略か初めて知った

    その他
    yumu19
    うーん、タブ区切り気持ち悪いから使いたくない。なんで気持ち悪いか自分でもよくわからないんだけど、見えないもので区切るからかな。

    その他
    Cald
    つまりcsvの中にcsvとtsvがあって、そのcsvはcharacterのcってことで、csvはtsvでもあるのだよということですね。tsvでない方のcsvはcharacterではなくて、commaで、tsvである方のcsvとは違うのだね。スッキリした(してない)

    その他
    youhey
    “character-separated values (CSV)”眼から鱗

    その他
    u-ichi
    この呼び方はハツミミ「データのレコードを文字で区切る形式はまとめて character-separated values と表現できるのでした。」 「タブ区切りは CSV じゃなくて TSV だろ」問題がついに解決した

    その他
    sonots
    character separated values (csv) と言い張れば良いのか

    その他
    fujiyama3
    それはタブーだな…

    その他
    hirata_yasuyuki
    データにタブ文字が入ることは少ないので、タブ区切り便利だよね。拡張子は .txt にしておくのが無難。 Browsing: “「タブ区切りは CSV じゃなくて TSV だろ」問題がついに解決した - 頭ん中”

    その他
    strawberryhunter
    英語版Wikipediaでは、カンマ、セミコロン、タブって書いてあるけど、character-separated valuesなんて言い方は出てこないな。しかも、character-separated valuesが出てくるのはほとんど日本語情報。これは胡散臭い。

    その他
    trevegan
    「タブ区切りは CSV じゃなくて TSV だろ」問題がついに解決した - 頭ん中: CSV ありますね。

    その他
    hhungry
    タブ区切りはtxtちゃんで貰うことが多いね。

    その他
    kik0220
    「タブ区切りのCSV」という言葉に対する違和感がいつの間にやら解決されていた。Gifファイルの読み方に決着が付いたのと同じぐらい良いことだと思う。

    その他
    midnight-railgun
    キャラクター / セパレーティッド / バリューだな / このキャラクターが / タブだといいな

    その他
    deep_one
    だがすべてXMLを使うべきだ(無理)/あるいはすべてJSONをつかうべきだ(これを言う人はいそう)/略語の元が代わる例ではCALSテーブルのCALSが…

    その他
    sawarabi0130
    紙に印刷しないのに「ハードコピー」問題みたいな。/ Tab区切りの場合は「CSV with T」で。

    その他
    tzk2106
    それはそうと、csvをcvsって言っちゃうおじさんとは仕事したくないですね…たしかにcsvは便利だけど。

    その他
    reachout
    いつの間にかCの意味が変わっていたで御座る

    その他
    ccoo_nick
    同じこと考えてた

    その他
    Cujo
    かおてぃっくせぱれーてっどばりゅー

    その他
    uunfo
    何年前の議論だよ。タブにしてもエスケープの問題は変わらないでしょ。

    その他
    namikawamisaki
    CUIのCでおぼえてる/いまExcel見たら「テキスト形式(prn,csv,txt)ってあったけど、prn についてもぜひ(ヒント:Lotus)

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「タブ区切りは CSV じゃなくて TSV だろ」問題がついに解決した

    CSV ありますね。カンマ区切りのデータ形式。 なんか根強いファンがいて、どうしてもこの形式のファイル...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/11 techtech0521
    • hroka2023/01/23 hroka
    • nobodyplace2020/05/30 nobodyplace
    • munieru_jp2019/09/25 munieru_jp
    • idr_zz2018/02/27 idr_zz
    • kithzmky2018/02/13 kithzmky
    • watouch2018/01/30 watouch
    • kanu-orz2018/01/30 kanu-orz
    • exbaron2017/04/30 exbaron
    • tsutsumi1542016/12/20 tsutsumi154
    • k2k2monta2016/12/02 k2k2monta
    • sockbrief2016/06/03 sockbrief
    • sasashin2016/05/21 sasashin
    • John_Kawanishi2016/05/20 John_Kawanishi
    • yuzuk452015/12/07 yuzuk45
    • inaba6292015/12/06 inaba629
    • zyzy2015/12/05 zyzy
    • chocodoughnut2015/12/04 chocodoughnut
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む