2015年12月4日のブックマーク (6件)

  • Azureをオンプレミスで利用できるハイパーコンバージドインフラ、HPとMSが共同開発。「HPE Hyper-Converged 250 for Microsoft Cloud Platform System」発表

    Azureをオンプレミスで利用できるハイパーコンバージドインフラ、HPとMSが共同開発。「HPE Hyper-Converged 250 for Microsoft Cloud Platform System」発表 米ヒューレット・パッカード・エンタープライズ(HPE)は、HPEのサーバとマイクロソフトのクラウドであるMicrosoft Azureの技術を統合し、オンプレミスでMicrosoft Azureのサービスが利用できるハイブリッドクラウド向けのサーバ「HPE Hyper-Converged 250 for Microsoft Cloud Platform System Standard」を発表しました。 ハイブリッドクラウドにおけるHPEとマイクロソフトの提携の一環として、両社が共同で開発した製品。 Azureマネジメントポータル経由でWindowsLinuxのワークロードをデ

    Azureをオンプレミスで利用できるハイパーコンバージドインフラ、HPとMSが共同開発。「HPE Hyper-Converged 250 for Microsoft Cloud Platform System」発表
    konishika
    konishika 2015/12/04
  • ヨドバシ「ここは俺に任せて先に行け!」 Amazon「ククク…」 : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/12/03(木) 22:13:04.706 ID:8+jaAC6R0.net ヨドバシ「俺が当日お届けでい止める!だからヤマダ電機は今のうちに逃げろ!」 ヤマダ「そ、そんな! ヨドバシを置いてはいけない!」 Amazon「ククク…素晴らしい友情ですね。ですが、これならどうです」 Amazon「都内なら注文から1時間以内のお届け」 ヨドバシ「ぐああああっ!」 ヤマダ「あ、あ、あ……」 Amazon「プライム会員ならビデオ見放題」 ヨドバシ「つぁああああ!」 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/12/03(木) 22:14:12.808 ID:lMlSpAM80.net 宅配業者「」ビクンビクン 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/12/03(木) 22:15:14.711

    ヨドバシ「ここは俺に任せて先に行け!」 Amazon「ククク…」 : ゴールデンタイムズ
    konishika
    konishika 2015/12/04
  • 「タブ区切りは CSV じゃなくて TSV だろ」問題がついに解決した

    CSV ありますね。カンマ区切りのデータ形式。 なんか根強いファンがいて、どうしてもこの形式のファイルをダウンロードしたりアップロードしたりしたいという要望をよく聞きます。 CSV がほしい理由 これをやりたい理由のひとつとして、Microsoft Excel からエクスポートしたデータを読み込ませたいとか、逆にシステムにあるデータをエクセルで見たいとかいうのがあると思います。あると思いますっていうかほとんどそれじゃないかな。 けどこの場合、カンマ区切りである必要はないんですよね。要するにエクセルとやりとりできさえすればいいわけで。 だったらカンマじゃなくてタブですよタブ。 カンマ区切りをやめてタブ区切りにすると、いろいろいいです。 何もエクスポートしなくても、エクセルの画面で「すべて選択」して「コピー」したら勝手にタブ区切りになってるからそのまま貼っつけるだけでいい。 テキストエディタな

    「タブ区切りは CSV じゃなくて TSV だろ」問題がついに解決した
    konishika
    konishika 2015/12/04
    なるほど。キャラクタだったのか……
  • ピン子 シャーロットのせいで9万損  - ライブドアニュース

    konishika
    konishika 2015/12/04
    炎上狙いっぽい見出しだと持ったら、デイリースポーツだった(笑)
  • 「動くまで出るな」、冷凍マシン室に入れられた話

    「寒い・・・」 そのとき私は冷え切ったマシン室でコンソールに向かっていた。マシンの動作音と凄まじい空調の音が聞こえる。周囲を見渡しても一面の白っぽい無味乾燥な風景が広がっているだけだ。 とにかく冷たい。氷に周りを囲まれているようだ。がたがた震えながら私は専用端末の接続確認テストに取り組んでいた。 マシン室はある大手金融機関の店にあった。ソフトハウスの社員であった私は数カ月前、メーカーを通してその金融機関に派遣され、ネットワーク構築のプロジェクトに入れられた。 それまで派遣されていた別の現場ではシステムの基設計・詳細設計とプログラミング(アプリケーションの設計・プログラミング)だけをやっていた。その私がなぜ、ネットワークを構築するためにマシン室へ放り込まれたのか、今もって分からない。 契約上の私の立場が派遣であったのか請負であったのか、それも定かではない。当時の上司から、その金融機関にメ

    konishika
    konishika 2015/12/04
    “「過去は未来につながっている」” そうだね。97年のグダグダも、今につながっているし、今のグダグダもきっと未来につながっていると思えるからこそ、頑張れるのよ……
  • 第6回 オブジェクトストレージを解読する その特徴とは?

    第6回 オブジェクトストレージを解読する その特徴とは?:クラウド社会とデータ永久保存時代の歩き方(1/2 ページ) この連載は…… ストレージ技術は、クラウド/IoT時代を迎えて大きく役割を変えつつあります。 様々な「非構造化データ」が無秩序に保存されてゆき、さらにかなり長期に保存する必要が出てきました。実は最新のデータセンターにおいてもデジタルデータの長期保存は大きな課題で、様々な新しい技術、新しい管理方法が考えられてきています。これはごく身近な個人のデータもそうです。スマホで撮った写真や動画、家族とのやりとりや記録、日記的メモやSNSのログなど、これらはいわばライフログ(人生の記録)になりつつある自分だけの大切なデータです。これらを数十年、百年単位で残していくにはどうすればよいのでしょう。 この連載は「そのようなビッグデータ時代に最適なストレージとは何か」がテーマです。今後、トランザ

    第6回 オブジェクトストレージを解読する その特徴とは?
    konishika
    konishika 2015/12/04