記事へのコメント63

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kotsubukko
    kotsubukko 先日お邪魔しました。新しくて楽しいお店です。日本酒美味しかったー!

    2016/02/22 リンク

    その他
    fuktommy
    fuktommy 適当に日替り定食が食べられればそれでいいなあと思うことはある。 元・エンジニアが営む“定食屋のスタートアップ”が、飲食業界の定説を覆す!? @PR_Tableさんから

    2015/11/10 リンク

    その他
    dubbed_pachi
    dubbed_pachi 土曜日もやってるのか! | 元・エンジニアが営む“定食屋のスタートアップ”が、飲食業界の定説を覆す!? @PR_Tableさんから

    2015/11/08 リンク

    その他
    side_tana
    side_tana 行きたい

    2015/11/04 リンク

    その他
    attsumi
    attsumi いってみたいな

    2015/11/04 リンク

    その他
    zentarou
    zentarou 5年後どうなっているか次第

    2015/11/01 リンク

    その他
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 廃棄ロスが減ってもリードタイム増加による機会ロスが無視できないんじゃないでしょうか>>あつらえ。定食屋には優雅に食事を楽しむ時間的余裕がある客は少ないでしょうし。

    2015/10/31 リンク

    その他
    nffsjj
    nffsjj 型破りに見えるが本質を詰めてるんだろうなー。

    2015/10/31 リンク

    その他
    blueribbon
    blueribbon 「固定されたメニューにすると、1個食材が足りないだけで買い出しに行く必要があったり、どこかで必ず破棄が出ます。でも『あつらえ』は、今日の冷蔵庫の中身を紙に書けばメニューが完成します。」

    2015/10/31 リンク

    その他
    monopoo
    monopoo こういうのいいなあと思う。

    2015/10/31 リンク

    その他
    yoko_kitchen
    yoko_kitchen 長い

    2015/10/30 リンク

    その他
    namisk
    namisk うお、先輩じゃねーですか。

    2015/10/30 リンク

    その他
    tackman
    tackman オープンソースを飲食業に持ち込むていう発想なー、やっぱIT業界人はIT業界外で活躍する方が良いのかもしれない

    2015/10/30 リンク

    その他
    tiri_gami
    tiri_gami お客さんが50分お手伝いすれば1食分ごちそうしてもらえる「まかない」て名前の仕組みがすてき!誰でも受け入れられることを考えて、お金のない人には?て考えた結果だそう。

    2015/10/30 リンク

    その他
    da-deng
    da-deng へー。このやり方はすごい。→元・エンジニアが営む“定食屋のスタートアップ”が、飲食業界の定説を覆す!? @PR_Tableから

    2015/10/30 リンク

    その他
    ruicc
    ruicc えーと

    2015/10/30 リンク

    その他
    isano
    isano へ〜すご!

    2015/10/30 リンク

    その他
    rzi
    rzi 面白い。地方都市でも応用ききそうだけど、シェフの技術力は要求されそう

    2015/10/30 リンク

    その他
    t_43z
    t_43z すごい

    2015/10/30 リンク

    その他
    umakoya
    umakoya 一度行ってみたいな。飲食店の「お手伝い」が気軽にできるって逆に魅力的かも。

    2015/10/30 リンク

    その他
    lazycamera
    lazycamera 雲南省あたりのローカル食堂だと、メニューがなくて食材だけが並んでいて「これとこれ炒めて」とか「これはスープで」とか注文するスタイルだけど、それに近いものがあるな。

    2015/10/30 リンク

    その他
    lastline
    lastline 面白い。と同時に、外自炊ってのも面白いかもね

    2015/10/30 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan ちょっくら行ってみたい

    2015/10/30 リンク

    その他
    kalmalogy
    kalmalogy “未来食堂に共感してくれる私よりも優れた人間が、未来食堂を別の概念に転化してくれるはず”

    2015/10/30 リンク

    その他
    uhe_uhe_uhe
    uhe_uhe_uhe これは行ってみたいゾ。「当たり前」もアイディアと行動力で変わるのが分かりやすい時代。

    2015/10/30 リンク

    その他
    plank
    plank  メニューがもう少し凝っているといいんだが

    2015/10/29 リンク

    その他
    adramine
    adramine 色々と削って立地で儲けるタイプにしか通用しない方法ですよね、これ。

    2015/10/29 リンク

    その他
    mikage014
    mikage014 おもしろい

    2015/10/29 リンク

    その他
    tokyoreals
    tokyoreals 元・エンジニアが営む“定食屋のスタートアップ”が、飲食業界の定説を覆す!?|PR Table: 未来食堂 元・エンジニアが営む“定食屋のスタートアップ”が、飲食業界の定説を覆す!?…

    2015/10/29 リンク

    その他
    igrep
    igrep いろいろとかっこ良すぎる。

    2015/10/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    定食屋のスタートアップ「未来食堂」が、飲食業界の定説を覆す!?|未来食堂

    未来堂の創業者である小林せかいは東工大数学科卒。かつては日IBM、クックパッドエンジニアでした...

    ブックマークしたユーザー

    • fan-uwajima2019/12/31 fan-uwajima
    • samuraida2019/05/24 samuraida
    • fm3152017/06/08 fm315
    • sugp2016/12/12 sugp
    • ottonove2016/09/30 ottonove
    • kaiohori2016/08/01 kaiohori
    • kikiora20002016/05/08 kikiora2000
    • yuji8622016/04/09 yuji862
    • fuji-ringo2016/04/03 fuji-ringo
    • egamiday20092016/02/27 egamiday2009
    • kotsubukko2016/02/22 kotsubukko
    • masamirock2015/12/15 masamirock
    • zetton552015/12/03 zetton55
    • naoswave2015/12/02 naoswave
    • klazy2015/12/01 klazy
    • orangeclover2015/11/26 orangeclover
    • you522015/11/23 you52
    • k_wizard2015/11/19 k_wizard
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事