記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mura-taiken
    mura-taiken 絶食ダイエットktkr

    2009/03/06 リンク

    その他
    nodada
    nodada あっち剥がしてこっち貼るって安直だが果たして大丈夫なのか?

    2009/02/15 リンク

    その他
    claw
    claw 「 橋下 箕面森町 阪神高速 新名神高速 安威川ダム 」でぐぐれw 責任を問うべき者は無傷で、赤字について責任がない人々や子供にツケを負わせて「赤字消えた」「赤字消えた」か、おめでてーな(@∀@)

    2009/02/13 リンク

    その他
    toled
    toled はっしーも良いこと言うNE!「医療や福祉分野に回す」

    2009/02/12 リンク

    その他
    annoncita
    annoncita 削るところはそこですか…

    2009/02/12 リンク

    その他
    ahahasasa
    ahahasasa まぁね、大学って数だけ多いから減らすのはいいと思うけど・・・・

    2009/02/12 リンク

    その他
    taraijpn
    taraijpn 現代GPや教育GP、はてはCOEまで、教育研究機関として真っ当な実績ある大学なのにこの有様。これ以上どうしろと?大阪府大OBをはじめ、文科省、総務省も含めてあらゆる方向から文句が出ていいレベルの失言。

    2009/02/11 リンク

    その他
    kogarasumaru
    kogarasumaru 国公立大学の意義、高等教育の公費負担率の話をしてもこういう人には通じないんだろうな

    2009/02/11 リンク

    その他
    jam408
    jam408 元栓締めて「黒字!黒字!」って、大阪すげえな。

    2009/02/11 リンク

    その他
    nekokei
    nekokei 「市大と統合し、大阪の強み」? 市も余裕ないし公立大学への立ち位置がよく分からない。個人的には必ずしも道州制論者ではないけど、提起する立場なら「州立大学」にする手も考える。市移管より現実的かも

    2009/02/11 リンク

    その他
    Ez-style
    Ez-style 学費が問題なら、自治体が自分で大学を運営するんじゃなくて、条件が緩い奨学金を設置・増額すればいいんじゃね。/追記:id:y_arim 「学資ローン」じゃない奨学金を設置すりゃいいっしょ。

    2009/02/11 リンク

    その他
    opemu
    opemu 家庭の経済的な事情で、僕はとある公立大学しか大学の選択肢がなかったのですが、今の大阪府に生まれなくて良かったのかもしれない。選択肢自体が無くなりかねなかった訳だから。

    2009/02/11 リンク

    その他
    medapan
    medapan  家の借金を返すために,自分の子供の学費を削るような所業.これで財政黒字になるからって,誇れるような話か?

    2009/02/10 リンク

    その他
    mshkh
    mshkh こういう流れになるのかねえ...地方の大学は地方自治の要の一つのように思えるんだけどね

    2009/02/10 リンク

    その他
    shig-i
    shig-i 貧乏人は大学に行くなということ?/ id:y_arim 大学に関して言えば国立も他の公立も財政が厳しくなってますからね。 あと、あの知事の場合、学力テストの成績を本気で心配しているならこんなことしないはず。

    2009/02/10 リンク

    その他
    felis_azuri
    felis_azuri 橋下氏は「米百俵の精神」ってしらんだろうな。小泉氏も知ってそうには見えなかったが。/看護学部やリハビリテーション学部もある大学なのだが。>『交付金を廃止し、福祉や医療分野の新たな施策の創設に充てる』

    2009/02/10 リンク

    その他
    umeten
    umeten やれやれもっとやれ。何が起きようと「自己責任」なんだからな、大阪人の。ゲラゲラ

    2009/02/10 リンク

    その他
    SERAPHIM
    SERAPHIM 早稲田あたりに買ってもらえ

    2009/02/10 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa 不況になると基盤整備の一環で教育に投資がされるものだとばかり思っていたのですが,教育すら切り捨てていくというのは,地方分権だの道州制だの,どの面さげて申し立てているんだか.

    2009/02/10 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2009/02/10 リンク

    その他
    Nean
    Nean 《公立大に100億円が投じられているのはバランスが悪い》……アホだ。こいつ。

    2009/02/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    橋下知事、府大交付金廃止を検討 大阪府 - MSN産経ニュース

    大阪府の橋下徹知事が、大阪府立大学(堺市中区)に支出している運営交付金の廃止を検討していることが...

    ブックマークしたユーザー

    • no_more_jimin2009/03/20 no_more_jimin
    • mura-taiken2009/03/06 mura-taiken
    • pulltop-birth2009/03/06 pulltop-birth
    • koshinishiki3972009/02/21 koshinishiki397
    • nodada2009/02/15 nodada
    • claw2009/02/13 claw
    • toled2009/02/12 toled
    • annoncita2009/02/12 annoncita
    • ahahasasa2009/02/12 ahahasasa
    • taraijpn2009/02/11 taraijpn
    • kogarasumaru2009/02/11 kogarasumaru
    • jam4082009/02/11 jam408
    • andsoatlast2009/02/11 andsoatlast
    • nekokei2009/02/11 nekokei
    • touri2082009/02/11 touri208
    • Ez-style2009/02/11 Ez-style
    • thesecret32009/02/11 thesecret3
    • opemu2009/02/11 opemu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事