記事へのコメント76

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 民主党の「大物」議員ですね。 / メモ代わりに後で読んでおきたい記事をリンクしとくけど、あしからず。 id:entry:14004698

    2009/07/30 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim 日本の政治家は一度全入れ替えでもしなきゃ終わりだろ…「国会をバラエティー番組にしたのか」

    2009/01/25 リンク

    その他
    AlfLaylawaLayla
    AlfLaylawaLayla 税金使って勉強してていいのは中学生までなんですけど…。

    2009/01/25 リンク

    その他
    yosh0419
    yosh0419 件の予算委員会における石井議員の質問内容は多岐にわたるが,貴重な制限時間を割いてまで→みたいなことを敢えてやる必然性が理解できない http://jp.youtube.com/watch?v=X3RjLap4ucw

    2009/01/24 リンク

    その他
    ext3
    ext3 "「国会でまともなことを話しなさい」「国会をバラエティー番組にしたのか」"言えてるなw

    2009/01/23 リンク

    その他
    daludalu
    daludalu 国民の空気を読めない民主党

    2009/01/23 リンク

    その他
    venture
    venture マスコミが麻生の漢字について煽っておきながら、それに乗っかった民主党を今度は攻撃するんですね。

    2009/01/23 リンク

    その他
    mickmori
    mickmori 職務怠慢って漢字を書く自信はないけど。。

    2009/01/23 リンク

    その他
    SyncHack
    SyncHack リア充政権とリア充民族の娯楽の場ですか>国会。仕事しろと言われて仕事をした結果がこの様ですか。

    2009/01/23 リンク

    その他
    naskin
    naskin 合格したら漢字長ですね、わかります

    2009/01/23 リンク

    その他
    clclcl
    clclcl 【産経が、】民主・石井氏らに批判【を】殺到【させたがっている】

    2009/01/23 リンク

    その他
    goha5800
    goha5800 騙されるな!と叫んで騙す。いやはや大胆すぎる。/そして「民主がヘタこいたらしい」と聞くとあっちへわらわら、「でも実は民主が創価批判してたらしい」と聞くとむこうへわらわら。忙しい私たち。

    2009/01/23 リンク

    その他
    nasuhiko
    nasuhiko 漢字テストじゃなく政治学のテストをやって欲しい。首相だけでなく全議員に。司法・行政の担い手は専門分野の難関試験を経ているんだから、立法府の人間にもあって良い。

    2009/01/23 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan ↓公明党追及の煙幕とか言ってるのはなんなの?そんなの黙殺すれば良いだけで取り上げる必要が全く無い 単に視聴率に飢えたハイエナが死肉漁ってるだけだろ

    2009/01/22 リンク

    その他
    topaz2
    topaz2 目くそ鼻くそ過ぎてワロタw

    2009/01/22 リンク

    その他
    koichi22
    koichi22 対抗して英語テスト出して「そんなことで国際化社会を乗り切れるか」と突っ込まれる展開を希望。

    2009/01/22 リンク

    その他
    masakanou
    masakanou 産経の取り上げ方もひどいらしい

    2009/01/22 リンク

    その他
    nohohon_x
    nohohon_x 2chソースはいただけない。そもそも、漢字テストをやらせるきっかけを作ったテレビ局にも責任があるだろ。

    2009/01/22 リンク

    その他
    setamise
    setamise 下で id:kazoo_ooさんが紹介しているエントリは読む価値がある。(読まずに感想を書き込んでいたら、余計な恥をかいていたかもしれない)

    2009/01/22 リンク

    その他
    marineko_jp
    marineko_jp けっこう難しい漢字もあった。だから何?という気もするけど。国会でわざわざやる意味は?

    2009/01/22 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 批判するほどじゃあないけど、貴重な国会の答弁の時間で何やっているんだか

    2009/01/22 リンク

    その他
    caliburn
    caliburn まじか

    2009/01/22 リンク

    その他
    daikori
    daikori もう色んな意味であちゃー

    2009/01/22 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP 必要だと思うことに注力すべきかと…正直漢字がわかったからなんなの?

    2009/01/22 リンク

    その他
    sinyapos
    sinyapos 話の枕だけ切り取って何やってんだか(笑)

    2009/01/22 リンク

    その他
    humid
    humid 実際やってた事はいつも通りの本分を逸れた陰湿で的外れな批判だよね。一言でも多く発言させて切り貼りの素材を提供する管さんの作戦も、おいしいネタを提供しすぎると暴発するご様子。

    2009/01/22 リンク

    その他
    glassroad
    glassroad 「麻生は漢字が読めない」というと国家機密漏洩罪になるので、テストを出して答えさせるという新手の技。

    2009/01/22 リンク

    その他
    angmar
    angmar 普段「マスコミは信じられない」と言っている人たちがマスコミの恣意的な切り取りを「信じて」、叩いて盛り上がっていたというのを見ると、結局信じたいものを信じてるだけなんだなと。リテラシーって何?

    2009/01/22 リンク

    その他
    kazoo_oo
    kazoo_oo あわせてよみたい。http://d.hatena.ne.jp/kingworld/20090120#p1

    2009/01/22 リンク

    その他
    rin_ne
    rin_ne 中立な報道機関なんて存在しないんだよ、ということ / まぁでもボードまで作ってアピールすることじゃないわな。そんなんで損しちゃつまんないでしょ

    2009/01/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    民主・石井氏らに批判殺到 首相への「漢字テスト」 - MSN産経ニュース

    漢字のパネルを示しながら質問に立つ民主党の石井一氏=20日午後1時19分、国会・参院第一委員会室...

    ブックマークしたユーザー

    • fujiyoshisyouta2009/07/30 fujiyoshisyouta
    • w03wwww2009/02/07 w03wwww
    • tokuhirom2009/01/30 tokuhirom
    • tanemurarisa2009/01/26 tanemurarisa
    • tg30yen2009/01/26 tg30yen
    • kikyouno2009/01/26 kikyouno
    • mochige2009/01/25 mochige
    • ardarim2009/01/25 ardarim
    • AlfLaylawaLayla2009/01/25 AlfLaylawaLayla
    • undercurrent2009/01/25 undercurrent
    • yosh04192009/01/24 yosh0419
    • wait_go22009/01/23 wait_go2
    • ext32009/01/23 ext3
    • daludalu2009/01/23 daludalu
    • venture2009/01/23 venture
    • screwbound2009/01/23 screwbound
    • mickmori2009/01/23 mickmori
    • rutenmeister2009/01/23 rutenmeister
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事