記事へのコメント41

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    noplans
    mdls

    その他
    yokoyamen
    わろた

    その他
    suikyo
    ぉぉぉ…

    その他
    benediktine
    『デフォルト設定ではメニューにない「使用日」という隠れた検索属性が用意されている』『ファイルを開いたことのある日が記録されたもので、「最後に開いた日」より過去の開いた日も記録』Mac OS怖いなあ。

    その他
    Spiral-MEGANE
    さすがMac、便利ですな。

    その他
    tkawa
    当然捏造される可能性はあるが、立件されるときにはそういう都合の悪いことは無視されそう

    その他
    sanagi1208
    「Spotlight] 「最後に開いた日」の条件で検索できることは知っていたが、その他に、デフォルト設定ではメニューにない「使用日」という隠れた検索属性が用意されている。

    その他
    iceboy
    「Spotlight] 「最後に開いた日」の条件で検索できることは知っていたが、その他に、デフォルト設定ではメニューにない「使用日」という隠れた検索属性が用意されている。

    その他
    ardarim
    Windowsだと無理だよなーとおもったらMACはできちゃうのか。id:chroQ さん、監査ポリシーでいけるのですね。なるほどー

    その他
    mousecat
    使用しなくても、開いただけで「使用日」になるのは釈然としない

    その他
    tatsunop
    Winではこういうのは無さそうだなぁ。圧縮ファイルをテンポラリ処理するツールでも、チェックは難しそうな気もするし。

    その他
    tofu-kun
    しらなかった。でもこれで、どれが一番好きかデータで分かるってわけですね。便利。

    その他
    torikai3
    Macこわいです!

    その他
    felis_azuri
    自Macを飼い、自Macを人に触らせないのが基本か…

    その他
    karpa
    mdlsは、*を使へば指定ディレクトリ(サブディレクトリは見ない)のデータを一覧できるやうである。だからなにといふことはない。

    その他
    ma_ko
    今日の画像レコメンデーションが手早く実装出来そうだな…

    その他
    t_43z
    んじゃとりあえず国策としてWindowsマシンを全てMacにすべきだな

    その他
    nilnil
    「そのへんのところは、「教えて君.net」あたりが血眼になって調べてくれるに違いない。」bogusnews主幹に3万円送るより優先すべき。/Forensic方面の人の見解を聞きたいところ。

    その他
    mrkn
    ひとつのエロ画像を何度も何度も繰り返し閲覧していると、画像が元々持っていた魅力が低下するんだよね。

    その他
    mamacake
    論旨からずれますが、 niyaniya.noindex っていう専用フォルダを作ればインデックスに入らないと思います。+そのフォルダの拡張子も隠せばパッと見ではバレないような。。

    その他
    rna
    なぜ藤川ゆりw http://fujikawayuri.sblo.jp/article/29541819.html / Finderが記録してるのかな。デスクトップにビッグブラザーが潜みおるとは…/ >id:mrkn トリミングして構図変えたりすると意外と新鮮な気持ちで見れるようになりますよ!

    その他
    kuracom
    使用日が危険日になるとは

    その他
    tenkoma
    大変だ

    その他
    RELHAM
    因みに暗号化したディスクイメージの中に入れてあったファイルは記録されていなかった。ディスクイメージ自体がリストアップされているだけ。

    その他
    takunama
    Linux の同等アプリはどうなんだろ。"Mac OS Xでは開いた日が記録されていると、はてなブックマークのコメントで教えて頂いた。 それは「Spotlight」の検索用インデックス内に記録されている。"

    その他
    richard_raw
    Spotlightがここまで高機能だったとは……!

    その他
    gigi-net
    なんだと・・・!これは知らなかったなー。可視化するソフトとか作れば流行りそう。

    その他
    iww
    「使用日」という単語が生々しい

    その他
    mas-higa
    Windows Desktop Search に同じ機能はないの?

    その他
    chroQ
    Winはデフォルトでは機能なし。ファイルアクセス監査を有効にすればできるけど相当見づらいし個人で設定している人いないでしょう。/後はGDS入れるぐらい?/でも結局メタデータなんて改竄可能なのでどうですかね。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    高木浩光@自宅の日記 - Macでは「何回も何回も観てニヤニヤ」がバレる

    Macでは「何回も何回も観てニヤニヤ」がバレる 前回の日記で「「何回もクリックされてる」というのは...

    ブックマークしたユーザー

    • J_J_R2022/03/22 J_J_R
    • ringo61192013/06/04 ringo6119
    • Haruhi_Fake2011/10/03 Haruhi_Fake
    • wyinoue2011/02/01 wyinoue
    • noplans2009/08/25 noplans
    • termin22009/08/23 termin2
    • favril2009/08/18 favril
    • yokoyamen2009/08/17 yokoyamen
    • YUZUDA2009/08/04 YUZUDA
    • suikyo2009/08/03 suikyo
    • YasSo2009/08/03 YasSo
    • s682009/07/26 s68
    • yasude2009/07/23 yasude
    • tarchan2009/07/14 tarchan
    • benediktine2009/07/12 benediktine
    • J1382009/07/11 J138
    • ayaniimi2132009/07/09 ayaniimi213
    • smbd2009/07/09 smbd
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む