記事へのコメント73

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    soylent_green
    soylent_green まだ干ばつおさまってないのか

    2015/08/23 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH エレファントな解答(物理)(非物理学)

    2015/08/23 リンク

    その他
    operator
    operator 回収を考えてないから将来に別の問題が発生しそう。あれだけの量で無害なんてことは無いだろう。材料の面からしか考えてない。

    2015/08/20 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi もう少し金をかければ、太陽光パネルで同じことができる…とか言っちゃダメですか。

    2015/08/20 リンク

    その他
    rindenlab
    rindenlab "ボールの費用は総額3450万ドル(約43億円)で、複数の地元企業が負担。広大な湖面をカバーなどで覆うと8倍以上の費用がかかるため、安上がりという"

    2015/08/20 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 豪快。/コメントを見て、プラスチックの表面に何か繁殖しそうという危惧に同意する。表面積増えるし。抗菌性素材使ってるかな?

    2015/08/20 リンク

    その他
    seats
    seats お手軽に蒸発を減らす目的ではアリだと思う。がアオコが湧くということは元々水質が富栄養じゃないのかボールに他の分解菌が繁殖せんのかそれ飲んで大丈夫なのかそれとも飲用水じゃないのかとか色々モヤモヤする

    2015/08/20 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na 連邦軍の生産力、すげー

    2015/08/20 リンク

    その他
    unsan
    unsan 泳ぎたいね。

    2015/08/20 リンク

    その他
    nekosichi
    nekosichi 奇策ではない。

    2015/08/20 リンク

    その他
    mani023
    mani023 面白い発想だ。人工的に地下水にするのか。嫌気性生物とかは浄水場で対応するのでは?

    2015/08/20 リンク

    その他
    beauty110
    beauty110 10年間はもつって言ってもその後はどうなるのだろう?

    2015/08/20 リンク

    その他
    tei_wa1421
    tei_wa1421 一方日本は太陽光発電で覆った

    2015/08/20 リンク

    その他
    aosiro
    aosiro 10日に2万個、計9600万個。おーけー?

    2015/08/20 リンク

    その他
    beyan1405
    beyan1405 アヒルのおもちゃを入れたらいいのではないか

    2015/08/20 リンク

    その他
    itochan
    itochan 「市民の貴重な飲み水」は大事かもしれないけれど、でも鳥とかの野生生物への影響は?

    2015/08/20 リンク

    その他
    kairusyu
    kairusyu PEは軽いし安いからね。

    2015/08/20 リンク

    その他
    daddyscar
    daddyscar http://www.trbimg.com/img-55cb71ed/turbine/la-me-water-balls-pictures-20150812

    2015/08/20 リンク

    その他
    imakita_corp
    imakita_corp カリフォルニアのダムのアレの日本語記事

    2015/08/20 リンク

    その他
    pongeponge
    pongeponge サラダ油流し込んで表面を覆ったりしないだけましか

    2015/08/20 リンク

    その他
    shaoran000
    shaoran000 生態系ぶっ壊れそうだなー実際どうなるかはわからんが

    2015/08/20 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 「ボールは無害なポリエチレン製で、10年間は使い続けられる。年間で湖水の総量の約1割にあたる110万トンの蒸発を防ぐ効果があるという。」

    2015/08/20 リンク

    その他
    rmomu
    rmomu 効果あるのかな?

    2015/08/20 リンク

    その他
    b4takashi
    b4takashi 黒いのは紫外線劣化を防ぐため、らしい。はてブコメントありがとう

    2015/08/20 リンク

    その他
    tailriver
    tailriver 油を張った男子小便器みたいなやつか。どっちが先かわからないけど。

    2015/08/20 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz 国はどうやって略奪されないかを対策打て

    2015/08/20 リンク

    その他
    ryo__n
    ryo__n 水遊びしたい

    2015/08/20 リンク

    その他
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 上に板置いて対岸に渡りたくなる。

    2015/08/20 リンク

    その他
    fb001870
    fb001870 メーカーにとっては特需だな 毎月1000万個作っても1年近くかかるよ 複数のメーカーに振り分けたんだろうか/いや、9600万個って誤植か?

    2015/08/20 リンク

    その他
    rfrfttt88
    rfrfttt88 10年間使ったボールの処分はどうなるんだろう。処分方法も無害なのだろうか。

    2015/08/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    水不足に奇策? 貯水池に大量のボール 米ロサンゼルス:朝日新聞デジタル

    歴史的な干ばつに見舞われている米ロサンゼルス市で、深刻な水不足に対抗する「奇策」が導入されている...

    ブックマークしたユーザー

    • FULLHOUSE2015/08/24 FULLHOUSE
    • kechack2015/08/23 kechack
    • sawarabi01302015/08/23 sawarabi0130
    • soylent_green2015/08/23 soylent_green
    • FTTH2015/08/23 FTTH
    • tanakou42119782015/08/20 tanakou4211978
    • operator2015/08/20 operator
    • nagaichi2015/08/20 nagaichi
    • naoto3222015/08/20 naoto322
    • rindenlab2015/08/20 rindenlab
    • yamazinfo2015/08/20 yamazinfo
    • deep_one2015/08/20 deep_one
    • seats2015/08/20 seats
    • shoot_c_na2015/08/20 shoot_c_na
    • uimn2015/08/20 uimn
    • amy3852015/08/20 amy385
    • asyst2015/08/20 asyst
    • yasuhiro12122015/08/20 yasuhiro1212
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事