記事へのコメント49

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    typista
    typista 「YouTube人気動画リンク集」は合法か (1/2)

    2013/07/13 リンク

    その他
    kana321
    kana321 ITmedia ニュース

    2013/07/07 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp *copyright

    2008/07/14 リンク

    その他
    kandaknn
    kandaknn 著作権

    2008/02/07 リンク

    その他
    psychedesire
    psychedesire 早いところ、著作権周りの整備をして欲しいものです。

    2007/09/20 リンク

    その他
    joe_eugene
    joe_eugene  「YouTubeのようなサービスとそのリンクに関する著作権問題は、(1)『送信可能化権』と(2)『自動公衆送信権』―― の2つに分けて考える必要がある。」

    2007/09/09 リンク

    その他
    kanbayashi
    kanbayashi 俺おわた

    2007/07/31 リンク

    その他
    ka-wara
    ka-wara 061027金11,

    2007/03/29 リンク

    その他
    makou
    makou 「日本のTV局は」で安易に結ぶのもどうかと思うが。

    2007/03/23 リンク

    その他
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 白田氏「ユーザーがそのコンテンツを視聴したときに、そのつど自動公衆送信権が侵害されるのであれば、その侵害行為を容易にしたリンクやリンク集はほう助を構成する可能性がある」

    2007/02/16 リンク

    その他
    morutan
    morutan 『家族、家庭内、ごく親しい友人の少人数の集団に対して、リンクを含むなんらかの方法で教えてあげることそれ自体は、私的使用の範囲に該当しうるのではないかと考えられる』

    2007/02/06 リンク

    その他
    e1d9hcfs
    e1d9hcfs Youtube動画をはてブするのも幇助になる? はてなの注目動画も。

    2006/12/27 リンク

    その他
    ko-ya-ma
    ko-ya-ma 幇助罪が適用されるそうな

    2006/11/02 リンク

    その他
    konaze
    konaze この記事はつまり『解釈で違法にも出来るから注意しなさいよ』。この弁護士、最後に『客観的に見てテレビ局の利益になるとしても、悲しいかな、日本のテレビ局は聞く耳を持たないだろう』

    2006/10/31 リンク

    その他
    kamawada
    kamawada これは確かに考えてた

    2006/10/29 リンク

    その他
    tg30yen
    tg30yen >YouTubeの違法動画にリンクを張り、結果的にその動画へのアクセスが実際に増えた場合は「自動公衆送信権侵害のほう助」にあたり、故意などの主観的な要件が具備されるならば、違法と考えられる、という見解だ。

    2006/10/29 リンク

    その他
    undercurrent
    undercurrent 白田先生がコメントしてる。

    2006/10/28 リンク

    その他
    hiragisan
    hiragisan (日本のコンテンツ産業は)「新しい流通手段の可能性を封じることばかりに躍起になって」いる

    2006/10/28 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 サイトの趣旨で違法性が分かれるだろうから、判別が難しいよなあ。あと、コンテンツが違法かどうかの判断も一目で判別できない以上リンク張る側はしにくい。「日本国内のサイトにある無修正エロ画像」とはわけが違う

    2006/10/27 リンク

    その他
    fieldragon
    fieldragon リンクだけでも、違法動画に対するアクセスを増やす行為は「自動公衆送信のほう助」に当たるらしい。

    2006/10/27 リンク

    その他
    pho
    pho 幇助と言い始めるとどんどん広がるもんだな。現行法をベースに考えるとまあ筋は通ってるけど

    2006/10/27 リンク

    その他
    akkun_choi
    akkun_choi リンクしても幇助なるかも、と

    2006/10/27 リンク

    その他
    popona
    popona コントロールしたがるのはマスコミの基本姿勢なんでしょうか

    2006/10/27 リンク

    その他
    f99aq
    f99aq 小倉弁護士と白田助教授

    2006/10/27 リンク

    その他
    yoshi7
    yoshi7 You Tube です

    2006/10/27 リンク

    その他
    xnissy
    xnissy 「自動公衆送信のほう助」?「コンテンツが著作権者の許可あるものかどうか判断できないならば(略)利用するべきではない」ってYouTubeだけの話じゃないよね.どこにもリンクできなくなりそう.

    2006/10/27 リンク

    その他
    shidho
    shidho まあ、FLMASK事件でこの辺は幇助に関する判例が類推出来るからなあ。

    2006/10/27 リンク

    その他
    nezuku
    nezuku テレビ局は自分たちで流れをコントロールしたがっているってことか

    2006/10/27 リンク

    その他
    fuktommy
    fuktommy 白田・小倉、夢の共演。

    2006/10/27 リンク

    その他
    TheTocotonist
    TheTocotonist  白田さん

    2006/10/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ITmedia News:「YouTube人気動画リンク集」は合法か (1/2)

    YouTubeの人気動画のリンクを集め、ランキング化するサービスを、国内ネット企業などが続々と開設してい...

    ブックマークしたユーザー

    • yasuhiro12122018/12/27 yasuhiro1212
    • hayattennna2018/06/22 hayattennna
    • no_idea_no_life2013/12/29 no_idea_no_life
    • typista2013/07/13 typista
    • kana3212013/07/07 kana321
    • beth3212013/07/07 beth321
    • kazetaF2013/05/27 kazetaF
    • IntoTheBest212010/09/26 IntoTheBest21
    • netter2010/09/14 netter
    • rocket52010/05/20 rocket5
    • caizoc2010/05/15 caizoc
    • BigHopeClasic2009/06/09 BigHopeClasic
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • kandaknn2008/02/07 kandaknn
    • psychedesire2007/09/20 psychedesire
    • ftnk2007/09/11 ftnk
    • joe_eugene2007/09/09 joe_eugene
    • kanbayashi2007/07/31 kanbayashi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事