記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    fukken
    fukken DRMを掛けるなら、もう少し責任を持て。国内電子書籍書店が死ぬわけでもないのに読者を切り捨ててバカスカ撤退してる状況で信用しろと言われても。消費者をバカにしすぎ。信用の問題だよ

    2015/02/02 リンク

    その他
    peppers_white
    peppers_white 程度はあるよね、機密が必要な情報にはDRMがあってもいいけど、娯楽にわざわざ複雑なDRMをかけるまであるかというと

    2014/06/01 リンク

    その他
    shag
    shag 個人的には DRM binary data に "電子書籍" という名前を冠するのを止めてくれれば、後はどうでも良いです。

    2014/05/30 リンク

    その他
    weekly_utaran
    weekly_utaran 見てる

    2014/05/30 リンク

    その他
    lost_and_found
    lost_and_found これは「コストのかかるDRMなんて止めちまえ。法的抑止力に委ねよう」と言いたいけど会員社にベンダーも利用企業もいるので、微妙な言い回しになってるんだよ。察してやれよ。

    2014/05/29 リンク

    その他
    kana321
    kana321 電子書籍コピーソフト「コミスケ3」を製造したソフト開発会社社長などが逮捕・起訴された事件を受け、電子書店やDRMメーカーなどで構成する日本電子出版協会が見解を発表した

    2014/05/29 リンク

    その他
    myrmecoleon
    myrmecoleon 「電子出版物の不正なコピーを助長する行為は処罰されるのだという認識が広まれば、DRMがなくても電子出版物を配信することができるようになり、より使いやすい電子出版物を増やすことができる」

    2014/05/29 リンク

    その他
    oukayuka
    oukayuka Kobo が DRMフリーになってくれたら、今日からでも Kindle やめて乗り換えるのに。

    2014/05/29 リンク

    その他
    torin
    torin 日本電子出版協会の芸術的な間の悪さにゲラゲラ笑ってる

    2014/05/29 リンク

    その他
    hi_kmd
    hi_kmd 内容とは裏腹にDRMフリーに踏み込む意思を一切感じない「DRMがなくても電子出版物を配信することができるようになり、より使いやすい電子出版物を増やすことができる」と言うコメント。

    2014/05/29 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「電子出版物の不正なコピーを助長する行為は処罰されるのだという認識が広まれば、DRMがなくても電子出版物を配信することができるようになり、より使いやすい電子出版物を増やすことができる」遠い目をする。

    2014/05/29 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom DRMを掛けるからにはコンテンツの可用性は企業やサービスの質や永続性に依存することになり、その2点でKindle等を上回るサービスが国内に有るか、というと…

    2014/05/29 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t ↓相変わらず変な認識の人がいるなぁ。黒船筆頭のAmazonは海外でもガチガチのDRMですが。でも「Kindle素晴らしい!」な人は多いんでしょ?/eBookJapan等はkindleよりも歴史があっても信用されてないのかな?とかたまに思う。

    2014/05/29 リンク

    その他
    tarchan
    tarchan 正規に買った人が一番損をする市場は淘汰される>電子出版物の不正なコピーを助長する行為は処罰されるのだという認識が広まれば、DRMがなくても電子出版物を配信することができるようになり、より使いやすい電子出版

    2014/05/29 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX いまでもDRM無しで出版されてる本けっこうあるんだけどなあ

    2014/05/29 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw 邪悪なDRMめ……!

    2014/05/29 リンク

    その他
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi ついさっきもDRMのために書店分まるごと読めなくなるという情報を目にしたばかりなのだが http://d.hatena.ne.jp/geromi/20140529

    2014/05/29 リンク

    その他
    mskn
    mskn 音楽の世界との違いは何か?

    2014/05/29 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 覚えておこう。「電子出版物の不正なコピーを助長する行為は処罰されるのだという認識が広まれば、DRMがなくても電子出版物を配信することができるようになり」

    2014/05/29 リンク

    その他
    ryunosinfx
    ryunosinfx 邪悪なDRMのない世界を目指したいのう・・・・

    2014/05/29 リンク

    その他
    worris
    worris 不正コピーと戦ってきたコンピュータソフトウェアのコピーガードの歴史をなぞるだけで結論にたどり着くと思うのだが。つまりオープンソースとオンラインアクティベーションとクラウド。

    2014/05/29 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio 「違法コピーの抑止が結果的にDRMなしの電子書籍普及につながる」普及まで優良顧客に負担させた結果、そして誰もいなくなった的な展開もあるぞ

    2014/05/29 リンク

    その他
    sisya
    sisya DRM回避ソフトがなくなればDRMを解除することも可能という言い分が理解できない。

    2014/05/28 リンク

    その他
    a_matsumoto
    a_matsumoto “違法コピーを助長する行為が処罰されるとの認識が広まれば、DRMなしの電子書籍の配信も可能になる”

    2014/05/28 リンク

    その他
    straychef
    straychef 最初からかけない

    2014/05/28 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP ちゃんと永遠に読めるならいいけどな。そんな補償は無い。

    2014/05/28 リンク

    その他
    babelap
    babelap 買う側からすりゃDRMこそが最大のコスト・リスクだからなぁ。

    2014/05/28 リンク

    その他
    TOM2005
    TOM2005 それはそれで良いからさっさと全部電子化しろ。そしてリーダは統一しろ。

    2014/05/28 リンク

    その他
    t-sat
    t-sat 「会員社」が「会社員」に見えて「え、何?」ってなった。

    2014/05/28 リンク

    その他
    imo758
    imo758 自作プログラム・スクリプトに流せないデータなんて事実上使えない

    2014/05/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    DRM回避は「電子書籍のコストを増大させる」 日本電子出版協会が“コミスケ事件”にコメント

    電子書籍のDRMを回避してコピーを可能にするソフト「コミスケ3」を製造したとして、著作権法違反の疑い...

    ブックマークしたユーザー

    • fukken2015/02/02 fukken
    • mog13942014/06/20 mog1394
    • shibure2014/06/04 shibure
    • peppers_white2014/06/01 peppers_white
    • FFF2014/06/01 FFF
    • shag2014/05/30 shag
    • weekly_utaran2014/05/30 weekly_utaran
    • sunoho2014/05/30 sunoho
    • jetta_swingin2014/05/30 jetta_swingin
    • geromi2014/05/30 geromi
    • tsysoba2014/05/29 tsysoba
    • bayan2014/05/29 bayan
    • kutakutatriangle2014/05/29 kutakutatriangle
    • xiao-22014/05/29 xiao-2
    • lost_and_found2014/05/29 lost_and_found
    • kana3212014/05/29 kana321
    • myrmecoleon2014/05/29 myrmecoleon
    • beth3212014/05/29 beth321
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事